1
/
5

【LLLの挑戦】世界中で教育の循環(サイクル)事業を手掛けるアツい思いとは・・・?

こんにちは!
株式会社LLL 広報の崎山です。

今回は LLL新規事業をゼロから手掛ける石田さんのインタビュー記事をお届けします◎
ぐるぐると回り続ける教育の循環を世界中で広めていきたい、という新規事業に懸けるアツい想いをたっぷりと語っていただきました。



石田大樹 (COO)
株式会社LLL 取締役。
学生時代に陸上で全国大会ベスト16、野球で関東大会2年連続優勝。
大学卒業後20歳で独立。独自のネットワークを全国に築き中古車販売、中古品リユース業を運営する。趣味で投資歴は8年目。現在は、LLLの新規事業学習プラットフォーム”教えるCycle (サイクル)”の事業責任者を務める。


──  早速ですが、LLLで様々な新規事業計画をする中で、教育の領域で事業を展開しようと思われた理由を教えていただけますか?

教えた人(メンター)がお金をもらって、それで暮らしていける人が増えて、教えてもらった人(メンティー)はスキルアップして会社で昇給する人が増えるという風に教育の軸をもとに"お金の循環"をつくりたいからです。

また、自分のメンターが周りにどれだけいるかで人生の視野を広げるときに役立つからですね。悩みや困っている時にその人と壁打ちができたりと自分の考えていることが言語化できたりと…。
このように、一人でも支えになってくれるメンターが近くにいると明日も頑張れるよね、という世界観を広めていきたいから始めました。


── 石田さんが感じる “今の教育の課題” とはなんでしょうか。

結構、みんなが興味あることを学んで本当はスキルアップしたいはずなのに、気軽に始められない人が多いなと感じます。それも自分の周りに教えてくれる人がいなかったり、プロに頼むと自分で払える金額でなかったりと、、、(最近始めたサーフィンでさえもプロに教わるのに、1時間で5000円しますし…)
みんな新しいことを学びたいはずなのに、何も出来ずに時間だけが過ぎていくパターンです…。


また教える人にも課題があって、"人に教えること"に対してのメリットに感じている人が少ないと思うんです。例えば、新入社員が業務できるようになったことで給与が上がるは新人だし。何かを教えて返ってくるのは決して自分ではなかったりと。このように人に教えることって相対的に自分の価値が下がることを意味しているんですよね。なぜかと言うと、自分はその技術を持っているからこそ今の給料で会社に採用されていて、徐々に出来る人が増えた時に自分の給与は上がりにくくなってしまうんです。これって、自分の持っている技術の希少性がなくなるっていうことになんですよね。
だから今の社会の中で、"人に教えること"に対してのメリットってかなり無いんだと感じています。


このまま進むといつでもたっても社会が良くならないので、自分はこの教育の世界を根本的に変えていきたいと考えています。だって、人に教えることは大事だしメンターはもっと自信持っていいし、それに見合うお金だって当然貰っていいと思うんです。


──  "人に教える"メンターはどのような存在ですか。

やはり、自分の隣で強い支えになってくれる存在です。
自分は、野球をずっとやっていく中で熱量をもって取り組んでいるコーチがすごく大切だったんです。
信用できる人がいると行動の軸がブレない、という意味です。中学の時にお世話になった黒さんというコーチがいて、高校大学に行っても、自分はいつも黒さんの言うことを聞いていたんです (笑)
結構、黒さんの言っていることを軸にいろんな人の話を応用して野球のプレイスタイルをつくっていましたね。

自分は黒さんというメンターが近くにいたからブレない野球ができて、ブれない軸に向かって頑張って行けたからこそ、ある程度結果が残せたんです。黒さんってすっごくいい人で、朝練の前にわざわざ通っていた高校まで顔出しにきてくれたりと…。
ちょっと普段の自分をみているわけじゃないけど気づいたこと、直したほうがいいことを率直に言ってくれて、正しいか悪いか知らないけど、自分の中ではホッとする瞬間だったんです。
このように、自分のメンターが近くにいるかいないかで人生の視野を広げられるか変わりますね。


Cycle(サイクル) 〜教えてもらったバトンを、次の人へ渡す〜
個人のスキルをシェアして学習プランを作成・提供 / 取得を望んでいるスキルや希望に合ったプランへ申し込み・学習ができます。



──  最後に、LLL新規事業である"教えるCycle"が目指すビジョンを教えてください。

Cycle (サイクル)が掲げるビジョンは、誰でも気軽に始められる学習プラットフォームとして世界中に最高の教育を届けることです。 ちょっと前から、SDGs(持続可能な開発目標)に興味がありまして、自分で何が出来るんだろうと考えた時にLLLでは「いろんな人たちに平等な教育」を提供したい、と思っています。

これは日本だけに限らず、今LLL ASIAがベトナムにあるのでベトナムを中心にアジアで広めるなどなど…。LLLは、“世界中に全力で笑顔を増やし続けること”をミッションに掲げているので、誰でも学ぶ場をどんどん増やしてみんなが教育が平等にある世界を目指していきたいです。


🎉 2020年12月8日(火) に、Cycle をリリースしました! 🎉✨

教えたい人と学びたい人を繋ぐオンライン学習サービス「Cycle」をリリース
Cycle(サイクル)は、「学び」と「教え」のサイクルをオンラインで完結できるサービスです。 個人のスキルをシェアして自由に学習プランを作成し、学習プランの提供をすることができます。 また、自分が習得を望んでいるスキルを検索し希望にあったプランへ申し込みをして学習を行うことができます。 ぐるぐると回り続ける教えるCycleで、好きな時間にスキルアップしませんか? Cycleの3つの特徴 ...
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000034443.html

そして今回…!!

Cycleについてさらに詳しく知っていただけるWebセミナーをZoomにて開催いたします!!
Cycleの概要やご利用方法についてご説明させていただきます。

日時:2020年12月8日(火)20:00〜20:30
お申込はこちらから↓
https://forms.gle/8DKuYSc7YqQYBEM97

<Zoomを初めて利用される方へ>
下記URLから事前にダウンロードしていただくと、よりスムーズにご参加いただけます。
https://zoom.us/download

カメラ・マイクはオフにして、どなたでもお気軽にご参加ください。
チャットにて質疑応答も承ります。

新規事業チームの学生インターンを募集することになりました

"Cycle(サイクル) "の ビジョン に共感し、
「もっとこうしたら良くなるんじゃないか?」「こういう施策があったら・・」などなど、
! ! 積極的に提案してどんどん行動していくれるインターン生お待ちしています!!

失敗してもいい!たくさん挑戦できる!成長できる環境で一緒に働きませんか?!


長期インターン
学生集まれ!熱意のある新規事業チームで一緒に働きませんか?
「世界中の、一人でも多くの人に笑顔を届けたい」 株式会社LLLでは 「#世界を変える何かを創り、全世界に浸透させること」をミッションに掲げ、メンバー全員が全力で事業にあたっています。 我々はデジタルマーケティングの事業を主軸とした、プロフェッショナル集団です。 現在は下記の事業を推進しています。 ①自社メディア、店舗運営 ー『Webメディアの運営』 美容系・金融系メディアを自社運営。 リサーチからデータ分析〜検証まですべて実行しています。 ー『実店舗運営』 ネイル、ホワイトニング、脱毛サロンなど実店舗の運営を行い、Web&リアルマーケティングの融合についての仮設検証を実施しています。 ②新規事業・スタートアップ創造事業 様々な事業への投資、支援活動を最適な方法を選択して行い、事業のスタートアップを創造しています。 ③オフショア開発事業 ベトナム在住のエンジニアと連携してクライアント様のニーズに寄り添ったシステム開発を受託しております。   ④システムエンジニアリング事業 自社でエンジニアを育て、自社開発などの際に弊社エンジニアを派遣し、エンジニアの技術を活かした業務を行います。 ⑤RPO(Recruitment Process Outsourcing)事業部 採用に関する求人媒体の選定や運用方法などの、採用におけるインフラを整える事業部。 お客様のニーズに合わせてご提案させていただいております。 ⑥自社サービスの新規開発 「学びたい」と「教えたい」そんな希望をオンライン上で結びつける学習サービスをリリース。 学習プラットフォームを作り、誰でも気軽にスキルアップできる環境を提供しています。 ⑦Web制作事業 業種やご要望に合わせた最適なデザイン。 お客様の「ご要望」や「想い」をヒアリングさせていただきながら、オリジナルデザインのホームページ制作をいたします。 その他にも様々な事業があり、創業から2年目にして、昨対売上355%という実績をもつ急成長中のデジタルマーケティング企業です。 現在、社員数約30名、外部の専門パートナーを合わせると100名を超える規模となりました。
LLL inc.
LLLのインターン生インタビュー記事もチェック!
【21卒】私がLLLで長期インターンシップを選んだ理由《インターン生インタビューVol.2》 | LLLで働くインターン生
原宿にあるオフィスでWebデザイナーとして働いてみない? 株式会社LLLは 「#世界を変える何かを」創ることをミッションに掲げ、 デジタルマーケティングを主軸として事業を展開している企業です。 デジタルマーケティングの内容として、現在は下記の内容を主に行なっています。 ①自社メディア、店舗運営 ー『Webメディアの運営』 美容系・金融系メディアを自社運営。 ...
https://www.wantedly.com/companies/lll-inc/post_articles/285957
【21卒】LLLに入社して1ヶ月の学生インターン生を突撃!!《インターン生インタビューVol.1》 | LLLで働くインターン生
・崎山 ひかり(学生インターン) 1998年生まれ。日本一アツいまち出身。文系大学4年生。2021年3月卒業予定。LLLに入社して1ヶ月。SES事業部 営業と広報を担当。週4日勤務中 (現在テレワーク ) 今担当している業務内容   SES事業部で営業 ...
https://www.wantedly.com/companies/lll-inc/post_articles/230591










──  最後に、これからの新規事業を一緒に創っていくメンバーに一言メッセージをお願いします!

「教えてもらったバトンを、次の人へ渡す」という
Cycleの”のビジョンや意義に共感した方、一緒に新規事業を盛り上げていきましょう!

募集のURLを貼る




LLL inc.では一緒に働く仲間を募集しています
11 いいね!
11 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング