- 海老名拠点の立ち上げメンバー
- IPO・HR領域
- エンジニア
- 他191件の職種
- 開発
-
ビジネス
- IPO・HR領域
- 1人目の人事担当・役員直下
- 人事
- 2年半後に上場予定!
- 前年比200%で急成長
- 人事経験者大歓迎
- 福祉ベンチャー/20代活躍中
- 新卒・オープンポジション
- オープンポジション
- 横浜関内
- 未経験可/web面談
- 人事未経験大歓迎
- 新規事業/長期インターン
- 23卒/24卒/インターン
- 事業開発
- 23卒/24卒
- インターン/24卒/25卒
- インターン/23卒/24卒
- 長期インターン/24卒/25卒
- Web面談可
- 広告・メディアマーケティング
- 広告/メディア運用
- マーケティング
- コアメンバー・マーケ
- メディア大注目/資金調達中
- 取材実績有り/全国展開中
- SNS好き集まれ!/インターン
- 23卒/24卒/長期インターン
- 新卒/22卒/キャリア支援
- マーケティング/長期インターン
- マーケティング/広告運用
- 新規事業/インターン
- 長期インターン
- インターン/オープンポジション
- 新卒/インターン/23卒
- 新卒/インターン
- SEOマーケター
- Webマーケティング
- コンテンツマーケター
- ブランクありでも未経験でも!!
- 新卒/インターン/23卒/24
-
その他
- 海老名拠点の立ち上げメンバー
- アート×療育|新規事業立ち上げ
- 児童発達×アート×新規事業
- 理学療法士×アート×児童発達
- 言語聴覚士×アート×児童発達
- 若手メンバーが活躍中
- 新規立ち上げ|児童発達×アート
- IPO目指して爆進中!
- 福祉×ITベンチャー
- 海老名/厚木
- 理学療法士|アート×児童発達
- 児童発達×アート/新規立ち上げ
- 言語聴覚士|アート×児童発達
- 療育×アート|新規事業立ち上げ
- 療育×アート
- リーダーは全員20代!
- キャリアアドバイザー/未経験可
- 未経験ok
- 児童発達|新規事業コアメンバー
- アート×児童発達|週2~OK
- e-sport×福祉
- 新規拠点・ダブルワーカー歓迎
- 児童発達支援管理責任者
- 児童発達支援/週2~OK
- PT・ST・OT|児童発達
- 障がいという線引きをなくす
- 第二新卒/キャリアアドバイザー
- 未経験可/スクール卒業生歓迎
- 児童発達×アート/週2~OK
- 保育士活躍中/児童発達×アート
- 0→1・リーダーシップ
- 海老名厚木・20代が中心
- 新規拠点立ち上げ・リーダー候補
- 障害福祉・新規拠点オープン
- キャリアサポート・若手活躍
- 福祉×IT・自営
- 海老名本厚木
- 福祉業界を変えていくベンチャー
- インターン/ポテンシャル採用
- 就労移行支援・リーダー候補
- 福祉ベンチャー
- オープンポジション/インターン
- ソーシャルベンチャー・IPO
- 障害という線引きのない世界へ
- 元保育士・元教師も在籍!
- 2事業所オープン・海老名/厚木
- 未経験可/20代活躍中
- 全国展開中/20代活躍中
- 神奈川勤務/リーダー候補
- 第二新卒歓迎/20代活躍中
- 全国展開/資金調達中
- 20代活躍中/スクール卒歓迎
- 前年度対比200%/全国展開中
- 取材実績多数/第二新卒歓迎
- 20代活躍中/全国展開中
- キャリアアドバイザー/第二新卒
- 20代活躍中/前年度比200%
- 20代活躍中/未経験可
- キャリア支援/取材実績多数
- 20代活躍中/第二新卒歓迎
- 児童発達支援/事業責任者
- 全国展開中/前年度対比200%
- 全国展開中/取材実績多数
- 20代活躍中/第二新卒可
- 中途/第二新卒/未経験可
- 全国展開/20代活躍中
- メディア大注目/全国展開
- 第二新卒歓迎/キャリア支援
- キャリア支援/第二新卒歓迎
- キャリア支援/全国展開
- 人材育成/キャリアアドバイザー
- 20代活躍中/キャリア支援
- キャリア支援/未経験可
- 第二新卒/オープンポジション
- 第二新卒可/20代活躍中
- 未経験可/第二新卒
- 第二新卒可/キャリアアドバイザ
- 元保育士/介護士活躍中
- 時短勤務可/オープンポジション
- 第二新卒可/オープンポジション
- 元保育士活躍中/時短勤務可
- オープンポジション/第二新卒
- 新卒/第二新卒歓迎
- 第二新卒可/リーダー候補
- 長期インターン/SNSマーケ
- キャリアアドバイザー
- 第二新卒/人材コーディネーター
- 第二新卒/未経験OK
- 未経験可/オープンポジション
- オープンポジション/第二新卒可
- 第二新卒/リーダー候補
- eスポーツ選手
- 22卒可/オープンポジション
- 22卒/23卒/新卒
- 新卒/拠点運営
- 新卒/22卒/23卒
- 未経験可
- 22卒/23卒/新卒/拠点運営
- 新卒/22卒/23卒/拠点運営
- 中途/オープンポジション
- 新卒/22卒/23卒/幹部候補
- 24卒/25卒/長期インターン
- オープンポジション/リーダー候
- 新卒/22卒/23卒/24卒
- 中途
- 22卒/23卒/長期インターン
- 未経験、ブランク○
- リーダー候補
- esportsプレーヤー
- 新卒/23卒/24卒インターン
- 立ち上げメンバー
- 中途・オープンポジション
- 立ち上げメンバー 中途
- ポテンシャル重視
- 事業マネージャー 中途
- リーダー候補/中途
- 未経験可/リーダー候補
- オープンポジション/中途
- 新卒 22卒
- 中途/人の人生を変える仕事
- キャリアコンサルタント
- 未経験可/キャリアアドバイザー
- 未経験可/コミュニティー運営
- インターン/22卒/新卒
- 新卒/インターン/22卒
- 中途/第二新卒/未経験歓迎
- 事業開発/新卒
- 中途/未経験可
- 就労移行支援員/未経験歓迎
- 中途/未経験可/キャリア支援
- 中途/フリーポジション
- 人の人生を変える仕事
- 未経験ok/デザイナー
- 未経験歓迎/Web面接可
- 22,23卒/オンライン面談
- オープンポジション/未経験可
吉田拓海
日本大学理工学部情報工学科3年。
2021年9月から23卒インターンとして、LOGZGROUPにジョイン。現在は既存事業、新規事業両方でtoBの営業を行う。
起業志望の理系大学生はなんでLOGZの長期インターンに?
--まず自己紹介をお願いします!
LOGZGROUPでインターンをしている吉田拓海です!現在日本大学3年で23卒になります。
趣味はこれといってないですが、強いて言うなら読書です!ここ最近はビジネス本を中心に勉強しています!
また、洋服(特に古着系)が好きで、Instagramで自分のファッションを投稿しています!最近は金欠で洋服が買えないので投稿もできず気分下がり気味です笑
今はアルバイトはしていません!今まではコンビニで2年間、ゲームセンターで1年近くやってました!
--そうなんですね!普段、大学でなにを学んでいますか?
大学では情報系の学部でプログラミングをメインに学んでいます。
システムエンジニアを目指す学生が多く、主に情報機器周りのソフトウェア、ハードウェアともに学習しています!
--プログラミング..すごい..僕も軽く触ったことありますが難しすぎて断念しました笑
※友人とのスノボに行ったときの写真。相変わら爽やかすぎる...
--それでは早速本題に入っていきます!なかなか理系で長期インターンというのは珍しいと思うのですが、長期インターンを始めようと思った経緯を教えてください!
はい!理由は将来、起業するために今のうちから力・実績をつけておきたいと思っているからです!
起業したいと思っている理由は2つあります!
1つ目に僕は承認欲求が幼い頃からとても高いんです笑笑今は自分の存在が社会で色々な人に認められたいと考えています!そのために起業したいですね!
2つ目はやるからには上を目指して働きたいからです!どうしても組織・人の下で働くとなると、自分の収入や影響力に天井が見えてしまうなと感じて...。どうせやるなら、青天井で自分の限界に挑戦したいと考えています!
25までには起業し、30歳までに安定した事業を1つ確立させたいです!
そのために今のうちに自分自身に力をつけないと、自分が目標としているキャリアを達成できないと思いました。とはいっても今、起業するほどのスキルや財力はなくて...。
将来の起業のために「大学生のうちから自分に力をつけるためにはどうすれば?」と考えたときに、企業でのインターンが思い浮かびました!
インターンといっても1day、1週間の短期インターンが多いと思うのですが、それだとただ会社のことを知るだけで自分の力にならないなと思いました。やるからには実際に企業でバリバリ働きたいと考え、長期インターンを探し始めました!
--将来、起業するための準備段階ということですね!長期インターン先の候補としては他にも様々な選択肢があったと思うのですが、なぜLOGZへ?
そうですね!先ほども言ったように25歳までには起業したくて。
経営者・企業のトップに立つ人と直接仕事をすることで自分の目指すべき経営者像が見えてくるのではないかと考えました!そのために経営陣直下の環境で仕事をしようと思い、探し始めて、wantedlyでたまたま見つけたのがLOGZGROUPでした。
--LOGZのどういった点に魅力を感じましたか?
ビジョンと熱量ですね!
LOGZの説明会は会社の事業説明を全くしないじゃないですか。基本、会社説明会は事業説明して、この事業やりたいなら入ってきてください、こういう人求めてますというのが一般的だと思います。
ただLOGZの説明会は違いました!杉浦さん(グループ会社イチミ代表)と古徳さん(LOGZGROUP代表)はLOGZの展望・ビジョン・熱量を説明していました。特にインターン生に求めるスタンス・熱量に魅力を感じ、「ここなら成長できる!」と確信しました!
--確かにLOGZの説明会は他社とは違いますね!実際に最初の面談で社長と話したとき、どういう印象を受けましたか?
厳しいけどとても親身になってくれる人だなと思いました!
初対面で自分の将来、展望に対してかなり深堀りしていただき、アドバイス・指摘をしていただきました!社長は学生インターンとしてではなく、自分をいちビジネスパーソンとして見てくれているのを感じました!自分が考えている展望に対して真剣にアドバイス・応えてくれるというのを感じて、よりそこでLOGZでやっていきたいという思いが強くなりました。
※青山本社のPuenteキャリア営業チームの仕事風景
--LOGZの1on1の特徴として仕事だけでなく、将来・人生・夢のことを一緒に考えていくというのも特徴ですよね!
--現在、新規事業「Puenteキャリア」に携わっているとのことですが具体的な事業・仕事内容を教えてください!
事業内容は「Puenteキャリア」という福祉業界の人材プラットフォーム事業になります!
職種は営業になります!面談・希望を通して、社長直下のPuenteキャリアのBtoB営業チームに配属されました!基本的な業務内容は福祉業界の経営者さんにTwitterなどのオンライン媒体を用いて営業をし、その後アポを取り、商談を行っています。
--実際、LOGZで働いてみてどうですか?
ぶっちゃけ、ちゃんときついです笑笑
新規事業で、今までの実績がない状態からのスタートなので自分の力、魅力がないと、経営者さんに興味すら持ってもらえません。
やっぱ実績がある方が信頼できるじゃないですか。その部分がまだできていない段階です。本当に営業未経験なので経営者さんたちのニーズをくみ取って、それに合わせて自分たちがPuenteキャリアの魅力を伝えるのが難しいなと感じます。
ただそれ以上に成長していることを実感しています!Puenteキャリアは新規事業になるので、「自分たちで考え、実行し、実践」しています。そこが難しさでもありますがやりがいと成長につながっているのを感じます。
営業としてのやりがいは、色々な方々とお話できるので、様々な価値観にも触れられ、その方の力になる提案ができることだと思います!
--1日、1週間のスケジュールを教えていただきたいです!
はい!
まず1日の流れとしては基本的にTwitterを中心とした営業業務になるので、経営者さんにアプローチしてアポを取るというのが主な業務です。他にはアポがある日はアポの準備、ミーティング、採用系の業務、1on1、営業のロープレなどを行っています。
1週間単位だと週の初めにできるだけTwitterで営業をかけてアポ取りを行い、週の後半に商談を行う流れが多いです!
もちろん大学の授業がある日は午前のみ、午後のみの稼働という日もあります!
--社長との1on1は実際どうですか?その中で学んだスタンス、マインド面、具体的な営業のスキルなどあれば教えていただきたいです!
そうですね。そもそも社長の考え方を全て理解できているわけではありません。1on1すら難しいって感じる部分もあるんですよ。
どういうことを質問するべきなのかっていうところから考えます。具体的には、自分のキャリアプランや将来の指針決め、そのために今どういうアクションを起こすべきかというのをブラッシュアップしています。
具体的には自分は経営者になりたいって言っているけど、いわゆる引っ張ってくみたいなカリスマ性があるタイプではありません笑笑
逆になみさん(LOGZGROUP株式会社COO)的なポジションで、仕組み作りをし体系化してみたいなところをやった方がいいよという感じで言ってくださって、そのために今は奔走中です!
--社長直下チームならではの経験ですね!次の質問です!LOGZってどういう人が多いですか?
向上心が高く、チーム意識が強い人が多いと思います。 僕が配属されているPuenteキャリアは基本的に学生インターンが多い事業になります。LOGZで長期インターンをやるためにはそもそも熱量がないと、ついてこれないし、やっていけないっていう環境ではありますね!
もう1つ、説明会のときに感じたのは人の暖かさです! この会社の人、みんな挨拶してくれるやんって思いました。他の会社は自分がやってる業務のことを集中してやられている方が多くて、一旦自分のことを止めて挨拶してくれるみたいなところに魅力を感じました。元々そういうところに行きたいと思っていました。
実際に働いてみて会社、チームの雰囲気はめちゃくちゃいいと感じています!
--最後にこの記事を見ている学生に一言お願いします!
将来を見据えて、そのために今何か自分で動き出したいと思っているけど、何をやったらいいかわからない人!
この記事を見ているなら、まずは説明会に来てほしいです!
まずこの記事を見ている段階でLOGZに興味あるだろうし、wantedlyを入れている時点でインターンをやりたい人たちだと思います。
「長期インターンに熱量高く取り組みたい!」という方は、こちら側としても歓迎なので、ぜひ来てください!