ホーム
2021年、FABRIC TOKYOはRaaSに挑戦します
当社は「誰もが自分らしいライフスタイルを自由にデザインできるオープンな社会をつくる」をビジョンに掲げる、リアル × テクノロジーを掛け合わせたスタートアップ企業です。 2014年のサービスリリース以来、「世の中にたくさんの洋服が溢れかえっているにも関わらず、自分に合う洋服が見つからない」という誰しも一度は感じたことがある課題解決に向けて、カスタムオーダーECサービス『FABRIC TOKYO』を開発・運営しております。
注目のストーリー他のストーリーも見る
価値観
創業時から、オープンな文化づくりを大切にしている企業です。
週に一度の全社会「みんなの会議」の実施、ブログやPodcastで社内のカルチャーを発信、挙手制でだれでも参加できる「Try プロジェクト」、社内の異動も挙手制を取り入れた「転職チャレンジ」制度、などがあります。
また本社と店舗を構える当社では、全社のコミュニケーションツールとして「Slack」を活用しています。物理的に距離が離れていても、どのグループでも気軽に相談できるオープンさを心がけています。
プロダクトアウト型ではなく、マーケットイン型のプロダクト開発を行なっています。
顧客データ、購買データをベースに、「顧客が抱えるインサイトは何か?」「どのような課題を抱えているか?ユーザーペインは何か?」を考え、データから見えた仮説に対して、新しい取り組みをスタートさせる文化です。一般的なアパレルの業態とは全く異なります。
2019年6月に代々木、新オフィスへ移転いたしました。オフィスのコンセプトは『FABRASIA(ファブラシア)』。「FABRIC TOKYO」と、横浜にある動物園「ズーラシア」を組み合わせた造語で、動物園を意味しています。
個性豊かな人材が集まるFABRIC TOKYOの組織を「動物園」に例え、バックグラウンドやキャリア、強みや弱みなどの生態系が異なるメンバー全員が違いを認め合い、違うからこそ尊敬し合え、心地よいコミュニケーションができるオフィス環境づくりをしています。
ポートフォリオ他のポートフォリオも見る
メンバー他のメンバーも見る
森 雄一郎
CEO&Founder
株式会社FABRIC TOKYO 代表取締役/創業者
FABRIC TOKYOやってる会社の社長です←フリマアプリ「メルカリ」立ち上げ参加←起業後ノマドワーク...さらに表示
【Member's Story 006】FABRIC TOKYO・CEO 森 雄一郎が"熱く"語る、社長の仕事(前編 vol.1)
森 雄一郎さんのストーリー
シゴト他の募集も見る
会社情報
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目23-13 南新宿星野ビル 6F
2012/4 に設立
森 雄一郎 が創業
120人のメンバー
社長がプログラミングできる / TechCrunchに掲載実績あり / 1億円以上の資金を調達済み