1
/
5

エンジニア初心者必見!知っておきたいエラー時の対応方針3選!

こんにちは!Luxyです。

突然ですが、エンジニアとしてのキャリアを歩まれ始めたばかりの方で、こんなことありませんか?

「教則本やレッスン通りにコードを書いているのに、なんでエラーになるんだろう。。。」

「自分にはプログラミングは向いていないのか。。」

今回の記事では、エラーが出たときに解消するための対処法について書いていきます。エラーでつまづいたときになにかのヒントになれば幸いです!

1.質問サイトで過去に同じようなエラーを解決したスレッドがないか見る


まず最初におすすめする方法が、質問サイトで過去に解決されたエラー解消法を試すことです。
代表的なサイトとしては、

  • Qiita(キータ)
  • teratrail(テラテイル)
  • stackoverflow(スタック・オーバーフロー)

これらが代表的ですね。Raisの場合でしたら、基本的にエラーの英文をそのままGoogle検索すると上記のいずれかがヒットします。

エラーが発生しやすい箇所は大体ほかの人もつまづいているので、過去の回答を参照しながら試してみると上手くいくことがありますよ。

2.各ファイルに記述されたコードがtypoしていなかもう一度確認してみる


「クラスの継承やルーティングは正しいのに、エラーが起きる。。」

実はこれ、typo(タイポ)が原因かもしれません。

typo(タイポ)はタイピングミスのことで、

typographical error(タイポグラフィカル エラー)

が語源とされています。

例えば、route.rbで

get 'hello/index'

と記述しなければいけないところを

get 'hello/indox'

とタイポしたとしましょう。

index_html.erbで正しく

def index

end

と記述していても、タイポしていることにより、

「NoMethodError undefined method」
=>そんな名前のメソッドはない!

とrailsくんに怒られてしまいます。

タイポはベテランでも結構ミスしやすいところ。使用しているエディタの補完機能を使って、極力タイポしないようにしたいですね。

3.エラーの解消法がわかる先輩に恥を忍んで聞く


仕事でプログラミングをしている時に、予期せぬエラーが出た場合は先輩に聞くのが一番効率がいいですね。

ただし、聞く時にも

* 発生したエラーについてどこまで調べたか
* どのあたりが原因と思うか

くらいは事前にやっておくと先輩の立場からしても答えやすいのではないでしょうか。

先輩もタスクを多く抱えていますので、ヒマではありません。エラーが出た瞬間にすぐに聞くよりも、まず自分で調べてから質問した方が理解が深まるはずですよ。

おわりに|エラーが出ても慌てず、冷静に対処するのが実力UPのコツ

今回の記事ではRails開発中にエラーが発生したとき、初心者が試すべき対処法について書きました。あの赤い画面がブラウザに表示されるとパニックになるかもしれませんが、些細なケアレスミスが原因であることが多いです。

エラーを解消した分だけ、自分のレベルもアップしますので諦めずに挑戦してみるのがおすすめ。経験を積んで、エラーに強いRubyエンジニアになりましょう!

そして、今、Luxyでは、一緒に働いてくれるエンジニアメンバーを募集中です。少しでもご興味のある方は、まずはお話ができればと考えていますので、まずはお気軽にご応募ください!

株式会社Luxyでは一緒に働く仲間を募集しています
同じタグの記事
今週のランキング