ホーム
技術者同士がプロジェクトを通して緩やかに集まる場所
Webシステム開発、スマホアプリ開発、AR・VR・MR開発を行なっています。携わる案件は直受けが中心で、幅広い業界のクライアントから依頼を引き受けています。要件定義から開発まで一貫して携わっており、技術者としてスキルアップできる環境です。
注目の投稿他の投稿も見る
価値観
得意とする言語も様々。フルスタック系もいれば、一つの言語に特化型も。プログラミングが凄い人もいれば、上流工程が得意な人も。個性派揃いのメンバーですが、ただ一つ言えるのは、みんな優秀な技術者です。
超オープンな会社です。何かを聞けば余程のことではない限り教えてくれます。技術に関してはキッチリしますが、その他はいい感じに「テキトー」で「ゆるい」会社です。社内のコミュニケーションは業務連絡などもSlackがメインです。
会社名の由来が「Meisterが集まるGuild」であり、個々の技術者がプロジェクトを通じて緩やかに集う場所が目標です。副業もOKですし、リモートワークもやり方などの制度が整い次第、取り入れていきたいと考えています。(是非リモートワークの経験者の方は、やり方教えてください。)
最新技術は常に追いかけていきたいと思っています。今であればAR/MR、AI、ブロックチェーン周りなど。MR用のHololensは2台所有し、XRジャムやVtuberハッカソンなどにスポンサー参加しています。
技術者が第一の会社です。この技術を使ってみたいとなれば、じゃあやってみようかと。このツールが使いやすいんだとなれば、じゃあそうしようかと。会社を良くする働きやすくするための意見は大歓迎です!
「面白いことをやろう」というのが根底にあります。面白いと思えるアイデア、サービスに出会えたら「じゃあそれやってみよう!」と。社員懇親会(飲み会)で新しい自社サービス企画で盛り上がったら、数日後には代表が実現に向けて外部営業してるような会社です。
メンバー他のメンバーも見る
シゴト他の募集も見る
会社情報
大阪府大阪市北区東天満2-2-5 第二新興ビル7F
2004/2 に設立
見取 英明 が創業
20人のメンバー
社長がプログラミングできる