株式会社hacomono
フォロー
ホーム
店舗ビジネスのネクストスタンダードをつくろう。
フィットネスクラブを中心としたリアル店舗の顧客管理、予約、決済システム「hacomono」を提供しています。 便利さや効率性の追求だけでなく、hacomonoによって店舗とテクノロジーが融合されることで、新たな体験が生まれていく。店舗独自の個性やこだわりが発揮され、お客様とより深い関係が築かれていく。私たちの生活圏に魅力あふれる店舗が増えることで、街に彩りが与えられていく。 これまでの延長線上ではない、「新しい時代の店舗のスタンダード」を業界の皆さんと共に、ひとつひとつカタチにしていきます。
注目のストーリー他のストーリーも見る
価値観
私たちの第一のチームバリューは「プロフェッショナル」。
デザイナー、マーケティング、セールス、エンジニア、コーポレート。
それぞれの役割が、チーム力と自らの価値を高め、その価値を交換し合えるチーム作りをすることで、チームとメンバーそれぞれの価値を高めて、お互いが有機的に成長できるチームを目指しています。
フィットネスクラブ、ヨガスタジオなどで利用される自社サービス「hacomono」は、お客様からの声を元に継続的なアップデートを行なっています。セールス・CS・開発メンバーそれぞれがカスタマーファーストの精神を大切にしながら、業種ごとの要望や課題に対して、本質を探し、仮説を立てて、汎用的仕様に落とし込みながら仕様策定と開発を行なっています。
社長やCTOとも距離が近く、気軽に意見交換できる会社。経営数字を毎月全社員に共有し、各チームのテーマや取組も全社員で共有し、役職の上下ではなく、役割の価値交換を大切にしたチームビルディングを志しています。
自社サービス『marchily』を用いて日々の業務を日報で共有しつつ、プライベートな情報もメンバーが書いてしまうオープンなコミュニケーション。
週1回だけの少ないミーティングで成り立つのも、marchily を使ったチームコミュニケーションと、個々のプロフェッショナリズムによるもの。
hacomonoはどの業務も完全内製型。
『開発して納品して終わり』ではなく、作ってからどのように運用・検証・改善をしていくか考え、進化させ続けることを大切にしています。
メンバーの自立性やセルフモチベーションを大切にしながら、それぞれがユーザーやチームへの貢献を第一に考える文化。On / Offの切り替えが上手なメンバーが多く、残業が少ないのは、チームへのコミットを前提にしているからこそ。
シゴト他の募集も見る
会社情報
東京都豊島区南池袋2-35-4 ユニティ5F
2013/7 に設立
蓮田 健一 が創業
26人のメンバー
TechCrunchに掲載実績あり / 1億円以上の資金を調達済み / 社長がプログラミングできる