ホーム
世界をつなぎ、アタラシイを創る
株式会社マクアケは「生まれるべきものが生まれ、広がるべきものが広がり、残るべきものが残る世界」の実現をビジョンに事業を展開しています。 アタラシイものや体験の応援購入サービス「Makuake」の運営を主軸に、新商品や新サービスの企画からマーケットデビュー、量産後の売上げ規模拡大まで一気通貫したサポートができる体制を整えています。 メディア認知も広まり、急速に事業拡大を進める当社にて新たな仲間を積極的に募集しています。
価値観
挑戦を応援しよう。
アタラシイが生まれ、広がり、残る裏側には、必ず誰かの挑戦があります。前例のない挑戦は難しく、理解されづらく、それを嘲笑う人もいるかもしれません。けれど、私たちはその挑戦を応援します。なぜ挑戦し、どんな世界を夢見て、どう実現させようとしているのか。どんな困難があり、誰を幸せにし、どうすれば成功するのか。挑戦者とその挑戦の理解に努め、まっすぐに向き合い、共にその挑戦を成功へ導きます。
最速にこだわろう。
私たちの目指すビジョンの実現もまた、前例のない挑戦です。完璧なルートなど誰にも分かりません。それを導き出すには、失敗を恐れず行動し、率直に意見しあい、結果から多くの学びを得て軌道修正をくり返すのみです。 最速で意思決定を行い、最速で実行に移しましょう。
崇高をめざそう。
あなたの言葉や行動が、あなた自身を創る。そして会社を創る。それらが積み重なり、マクアケの未来を創る。日々向き合う挑戦者や仲間である同志に対して、誠実で真摯な言動や振る舞いをすること。それが、長い時間を経てより良い結果をもたらすことを意識しましょう。迷ったときこそ、短絡的ではなく崇高な方を選ぶ。そんな個人を、組織人を、マクアケはみんなでめざします。
マクアケには「生まれるべきものが生まれ 広がるべきものが広がり 残るべきものが残る世界の実現」というビジョンにワクワクし、それを一緒に実現していきたいと考えるメンバーが集まっています。
中でも「地方活性化」「ものづくり」「挑戦者の支援」「イミ消費」「過剰在庫による廃棄の削減」などのテーマに関心があるメンバーが多いです。また取り扱うプロジェクトも「ガジェット」「飲食店」「アパレル」「日本酒」「スポーツ」「エンタメ」など様々なため、それぞれの形で「Makuake」に関心と思い入れを持って仕事をしています。
社内カルチャー浸透にこだわりを持ち取り組んでいます。(カルチャー推進担当もいます!)テレワーク率が上がった今でも、毎日行われるオンライン朝会ではMakuakeで生まれたプロジェクトや各種施策の共有と称賛を行いサービスや事業全体の理解促進を行っている他、社内部活動、半期に1度の全社対面で行う総会など様々な取り組みが行われています。
マクアケのビジョンの実現に向けて、行動指針となるMakuake Standardを日々全員が体現するべくカルチャー推進に取り組んでいます。
多様な価値観を持つメンバー一人ひとりがそれぞれのライフステージで活躍できるよう、柔軟な働き方とサポート体制を整備しています。
特に子育て世代には、育児休業に加えリモートワークや時差・時短勤務、独自の特別休暇などの制度や仕組みを作り、仕事と育児の両立がしやすい環境作りに取り組んでいます。
また育休の方の担当業務を引き継いだ方へのONE TEAM手当などもあり、子育て世代を含む全ての社員が安心して活躍でき、ご自身のキャリア形成も大切にできる働き方の実現を目指しています。
株式会社マクアケ のメンバーと気軽に話そう
Wantedly は「中の人」とつながるビジネスSNS興味のある話題があれば気軽に話してみましょう
働き方やメンバーに興味がある方へ
採用メッセージ:代表取締役社長 中山
メンバーと話せる
採用メッセージ:人事部マネージャー 林
メンバーと話せる
仕事に興味がある方へ他の募集も見る
会社情報
東京都目黒区青葉台3-1-12 青葉台イーストビル1F
2013/5 に設立
中山亮太郎 が創業
200人のメンバー
1億円以上の資金を調達済み / 海外進出している