こんにちは!
マーケロボ、マーケティング部の茂木です。
今日は、マーケロボで活躍している人の紹介です!
実は、新卒の求職者からの1番多い質問は
「社内で活躍してる人はどんな人ですか?」
なんだそうです。
それはそうですよね、会社入って自分が活躍できなかったら不安ですし、、、
当時の私もそう思ってました。
ということで今回は、タイトルにもあるように、
クリエイティブ(動画製作)の分野で一番活躍している
マッドネスクリエイターの
みさっきー(高橋 岬)さんをご紹介させていただきます!
簡単に他己紹介。
・名前:髙橋 岬(たかはし みさき)
・部署:クリエイターチーム
・役割:リーダー
・出身:長野県小諸市
【経歴】
2019.04 Marketing-Robotics株式会社 入社
2020.01 B-tuber就任
【みさっきーさんの詳しい自己紹介はこちら】
https://note.com/btuber/n/na8a04ab6ee11
ここで言う「活躍」とは、
「会社が成長するために貢献していること」と定義づけて話を進めていきましょう。
私が思う、みさっきーさんが活躍してることは大きく3つあると思います。
①クリエイティブチーム全体の指揮
②会社全メンバーのモチベーション向上
③動画の作成
詳しく書いていきますね。
①クリエイティブチーム全体の指揮
クリエイティブチームのリーダーなら当たり前だろ!
と、言いたい方もいるかと思いますが、また、この指揮の取り方が素敵なんで紹介させてください。
みさっきーさんはとてもビジョナリーなんです。
「日本一のクリエイティブチームになる」という大きなビジョンを持っています。
そして、常にこれを意識して行動や発言をしています。
それはもちろん、チームに対してもそうです。
私が一番記憶に残っているコメントはこちらです。
「日本一のクリエイティブチームになるためにも、妥協せずやっていきませんか?」
どうでしょうか。
こんなことを常日頃、口にしているクリエイターは本当に一握りだと思います。
企画から実行まで全てをチームで行い、背中で見せる、みさっきーさんは圧巻です。
②会社全メンバーのモチベーション向上
クリエイティブチームって黙々と作業だけしているイメージありませんか?
そんなのは偏見です。
というのを証明してくれるのが、みさっきーさんです。
なんと、毎日行われる朝礼の司会までも務めています。
ご覧のように上記の写真では前方で横にもなっていますし。
とにかく、常に明るく周りの方と会話してくれます。
これは、マーケロボに興味を持った方は是非他の社員にも確認してみてほしいのですが、
なんだか、みさっきーさんが前出て話すと、みんなが聞き入るし、
何か新しいことをやってくれるんじゃないかという期待が自然と湧いてくるんですよね。
この秘めたるパワーといいますか、、、
(※なんなのかは分からないです。)
これ以上話すと、「あり方」とか「可能性」とか抽象度が高くなってしまうのでこの辺りにしておきます。笑
真面目な話をすると、やはりクリエイターということもあり、みんなが見ている視点とは違う角度からの発言やアイデアをくれます。
私も、行き詰まったときや、あたらしいアイデアが欲しい時には、すぐに相談するよう心掛けています。
このような些細なことも、活躍している1つの要素だと思ってます。
③動画の作成
まずは、下記の動画をご覧ください。
おすすめは③と④です
①じっくり話しタロウ『大手人材会社出身4名による転職成功エピソードSP』
②オンライン営業移行支援サービスのメッセージ動画
③マーケロボダイジェスト動画
④【マーケボーイ】マーケティング会社が本気でミルクボーイを真似てみた!
➄お客さまの製品紹介動画
動画に関してはもう、活躍といいますか、みさっきーさんがいないと困ります。笑
ので、ここは敢えて動画の魅力をお伝えして終わろうと思います。
まだまだ、細かいところをあげれば書き足りないくらいですが、今回は3つとしておきましょう!
「またまたこんなにいいところばかり言って、、、。」と疑心暗鬼になる方もいらっしゃるかと思いますので、
ちょっとだけお茶目なところも紹介するとすれば、、、
たまに、寝坊します。
そこは、ご愛嬌と言いたいところですが、
さすがに、アウトなので私が率先して怒ることにします。笑
最後にはなりますが、
ただ受注したものを作るだけでなく、
ビジョンやミッション、先方の活用シーンを理解した上で、製作にあたるクリエイターのみさっきーさんにはいつも感服!
クリエイティブ職を希望してる方は、
是非一度話してみるといいかもしれません!
ご興味がある方は、下記からご連絡ください。
今日はこの辺で!