こんにちは!
弊社では社内マガジンとして、noteにて【発信!マーケロボ】という投稿をメンバーが行っています。
毎回テーマを決めて、それぞれが自由に書いていくといったものです。
今回はカルチャー部(人事)にて主に新卒採用を担当している、水野の投稿を紹介させてもらいます!
是非ご一読ください!
みなさまごきげんよう!マーケロボ人事の冴羅です。
今回のテーマは三種の神器です!チラ見せします。チラチラ。
しかし、仕事をする上では…腰が痛くならない普通に座れる椅子と、パソコンが置けるテーブルがあれば大丈夫ということに気づいてしまいました。(笑)
パソコンも普通の処理速度であれば問題なしです。
なので、モノではない某をお伝えします♡
【1 社内メンバー】
圧倒的です。一人で仕事はできません。そんなの私には傲慢です。これは前職の頃から言っています。
チーム・社内メンバーは私のモチベーションでもあり、業務においても不可欠です。何よりも譲れません。
↑先日の立川吉笑さんの撮影の日!この瞬間だけマスクを外しました。
そもそも、自分のために頑張るなんて限界があります。やりきれません。
そして日々、頼ってお願いして救われて助けられて仕事は進められています。
だからこそ、私の仕事が社員にとって意味のあることでありたいと思うし、他の社員ができていない役割をしたいとも考えるのです。
アイテムを考えたけど、しばらく社員メンバーしか浮かばなくて困るほど、他に思い当たる神器はありませんでした。。。笑
【2 データクラウド】
WEBでの各種サービスは大好きです。
例えばDrive系は最も活用しています。基本的に、パソコンのローカルにデータは入れていません。すべてクラウドにあります。
GoogleDriveかOneDriveが多いでしょうか。
よくあるのがダウンロードデータ。これで整理しないままどんどんPCのストレージを使ってしまうあるあるあるです。
または、デスクトップに保存しまくってメチャクチャな画面になっているとか。
水野はダウンロード先もドライブに設定しているし、フォルダもすべて整理しています。(マニュアル作って社内にも共有済みw)
GoogleDrive、対象のアイテムを選択した状態で「shift + z」すると、他のフォルダにも追加できるんですよ。地味に便利すぎて、多用しています。ありがとうGoogle。スプレッドシートも大好き。エクセルよりスプレが好き。
【3 SNS】
SNSだと、採用として、Twitterとnoteは活用しています!
Twitterは素敵な学生と出会えるのもあるし、人事の方とのつながりもできるのです。必須ですね!会社として名前を出していいならぜひおすすめしたいです。
noteはマーケロボマガジンが最高に良くて、会社として取り組めていることが本当にありがたいです。
どんな社員がいるか、何を大事にしているか、一日の業務はどうか、毎回テーマを決めています。
もしリクエストあればお申し付けください〜♡
Marketing-Robotics株式会社's job postings