技術書典:技術書オンリーイベント
https://techbookfest.org
こんにちは、メディアドゥの山澤です🐣
先日4月14日に池袋サンシャインシティにて開催された技術書典6に、シルバースポンサーとして参加しました。
当日は、私もスタッフとして頒布しておりました!
技術書典6では下記を準備し、頒布しました。
今回頒布した「Tech Do Book #1」は、BOOTHにて公開しています!!
技術書典6に参加したけれど惜しくも入手できなかった方、参加していないけれど読んでみたい方。
無料でダウンロードできるので、ぜひ読んでみてください📖✨
午前10時、会場入りしブースを準備しました。
技術書典への参加は今回が初めてです。
自分たちの本は無事なくなるのか……?という不安な気持ちと、初めての試みにワクワクした気持ちで開場を待ちます😳
午前11時、技術書典6スタートです!!
多くの方に弊社ブースにお立ち寄りいただき、開始1時間で「Tech Do Book #1」が全てなくなりました!
見本誌をご覧になっている方に無料頒布であることをお伝えすると、「こんなに内容盛りだくさんなのに無料なの?!」と驚きの声がいっぱいでした(ˊᗜˋ*)
午後4時には、電しかちゃんステッカーも全て配り終えました。
たくさんの方から「かわいい!」というお言葉をいただきました!
電しかちゃんが公式キャラクターとなるのも、時間の問題かもしれないですね……✨
技術書典6の参加者数は1万人を超えていたみたいです!!!
イベント開始時の待機列も3000人ぐらい並んでいたのだとか…!
Tech Do Book編集部の前川さんに、編集部としての感想をお伺いしました!
開始前は900部全部頒布できるかな……と話していましたが、始まってみれば1時間で頒布分の本がなくなってしまうという嬉しい誤算。
手にとってくださった皆様ありがとうございます🕴
イベント終了後には、Twitterで「この本が無料で良いのか」などの嬉しい声も。
実は当日ダウンロードカードを用意して配るつもりだったのですが、スケジュールが間に合わず今回は断念しました😭
次このようなイベントに参加するときは、頒布部数をもっと増やしたりと、今回の反省を踏まえもっと様々な人の手に届くようにしたいです!!
ブースに来てくださった皆様、編集部のみなさん、ありがとうございました✨
イベント中もイベント終了後も来場の皆様からの嬉しいお声をいただき、私もとても嬉しかったです!
少しでも「Tech Do Book #1」が皆様にとって有益な情報となっていれば幸いです(* --)(*__)
メディアドゥグループでは一緒に働くエンジニア、デザイナーを絶賛募集中です!
ご興味のある方は是非下記よりご応募ください。皆さまからのご応募お待ちしております
過去に紹介した社内の取り組みに関する記事は、こちらからご覧ください♪