1
/
5

【デザイナー目線】求人作成のポイント

こんにちは!Webデザイン、リスティング関連を担当している淵です。
珍しい名字のため名乗る時にいつも困るのですが、某漫画の影響で認知度が上がっていると嬉しい……。

さて、半年ほど採用を担当しましたのでデザイナー視点でコツなどをまとめてみました。
未経験で採用業務を任された方のお役に立てれば幸いです。

応募が多い求人とは

「未経験可」の求人は、新卒の方や別の業界から転職を考えている方などがターゲットに該当するため、とにかく応募が多いです。
実務経験有りの条件の場合、「会社が求めるレベルに自分が達しているか?」「今までのやり方では他の会社で通用せず失望されるのではないか?」などハードルが高いようです。

求人作成のポイント

求人作成のポイントは大まかに3つです。

①タイトルは分かりやすく、語感も大事
②メイン写真にターゲット像と近い社員を入れる
③雰囲気を伝えるため気軽さを演出

①タイトルは分かりやすく、語感も大事

スッと理解できるタイトルでないと、違和感を感じた時点で候補から外してしまいます。
デザインも同様ですが、じっくり読みこまないと理解できない文章はユーザーにとって不親切です。

②メイン写真にターゲット像と近い社員を入れる

人は自分に近いものに共感しやすいです。
例えば極端な話、toC広告で若い女性をターゲットにするのに高齢男性の写真を使った場合、若い女性は自己投影しないでしょう。

(左)10秒で作った広告サンプル (右)ターゲットと異なる人物を使った例

③雰囲気を伝えるため気軽さを演出

最近は画像加工ツールが充実してきたこともあり写真はSNS映えするような加工ができ、文章も誇張できてしまうので、実際には会社訪問で社員と話して初めて会社の雰囲気が分かります。
そのためにも、まずは気軽に会ってみる事が重要です。

弊社はエンジニア採用数が多いのですが、やはりエンジニア同士が直接会って話すと入社後をイメージしてもらいやすいです。

番外:ドタキャン対策

面談(面接)当日、身内の不幸や体調不良で急遽行けなくなる場合って結構あると思います。私も面接当日に祖母のお葬式が重なった事があるので……。

そもそもドタキャンする理由とは、上記のようなやむを得ない理由以外ではネットで調べたら評判が悪かった、内定をもらった他社に入社を決めた、等があります。

たとえ仕事で忙しくても、相手の求職者も忙しい身。返信はすぐに対応する必要があります。

まとめ

求人もデザインも、相手の事を考えて作成する事が重要で、返信もすぐに行う必要があると考えます。
特に、SNS社会を生きる現代の若者は速いレスポンスを求める傾向にあるのでなおさらです。

長々と書いてみましたが、会社の良さは実際に働いてみないと分からないものです。
弊社に興味を持たれた方がいらっしゃれば、一度お話してみませんか?ご連絡お待ちしております!

最後まで読んでいただき誠にありがとうございました。

株式会社アクシスでは一緒に働く仲間を募集しています
同じタグの記事
今週のランキング
株式会社アクシスからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?