初めまして、メドピア株式会社でデザイナーをしている宮地です。
つい先日11月10日にリリースした、メドピアのコーポレートサイト・採用サイトのリニューアルを担当させてもらいました。
メドピアには今年の7月に入社したのですが、入社してまだ10日目くらいのときに突然、「コーポレートサイトをリニューアルしたいんだけど、宮地さんやらない?」って言われました。 「え?マジ?上場企業なのに、入って数日くらいの下っ端にそんな会社の顔になる大事な仕事、まかせちゃっていいの?笑」と正直思いましたが、面白そうだしやりたいと思いました。
今回はそのサイトリニューアルについて書かせていただきます。
リニューアルの目的
リニューアル前のサイトは、約2年半前のマザーズ上場の際にリニューアルされたものでした。 メドピアの運営する医師専用コミュニティサイト「MedPeer」の紹介がメインになっていました。当時はまだ、事業はこの「MedPeer」だけだったからです。
それが今年に入ってメドピアの扱うサービスや関連会社なども増え、以前のサイトでは構造的にも様々なサービスを紹介することが難しくなってきていました。 さらに今回は、採用ページの強化もリニューアルの大きな目的のひとつでした。
どんな風に変わったのか
リニューアル前のサイトは、イラストが多く使われ、緑も多くポップな印象のサイトでした。 メインビジュアルもスライドショーとなっていてメドピアのサービスの紹介がされていました。
そして今回完成したサイトは下記です。
どうでしょうか?ずいぶんと印象が変わったと思います。 新しく生まれ変わった、メドピアのオフィシャルサイトができるまでをざっとご紹介!
リニューアルプロジェクト開始!
プロジェクトが本格的に始まったのは7月の終わりでした。 今回は外部の製作会社には依頼をせず自分たちでつくることとなったのですが、ディレクター(広報が担当)1人、デザイナー(僕)1人、エンジニア1人の少人数プロジェクトです。 実は写真も、社内の写真が得意なスタッフに撮ってもらいました! そして公開は11月10日の12期通期の決算発表に合わせることとなりました。
デザインについて
デザインのイメージは、メドピアのビジョン「集合知により医療を再発明する」を伝えるために、「革新的・知的・シンプルでかっこよく」したい、ということになりました。
個人的には、メドピアのブランドカラーの緑をベースにシンプルでわかりやすいサイトを目指しました。
テーマカラー
ブランドカラーである緑は、ボタン部分やフッター、ナビゲーションなどに限っていてあまり多くは使っていませんが、その他の色はほとんど使っていないのでメドピアのブランドカラーが印象に残るサイトになったかと思います。
メインビジュアル
メインビジュアルでは、当初はスライドでサービス紹介やイベントの紹介などいろんなコンテンツを紹介しようかと思っていました。 しかし大きく伝えたいことはメドピアのビジョンである「集合知により医療を再発明する」であり、メインビジュアルでは一貫してそれを伝えられるようにテキストは固定し、イメージ写真のみフェードで切り替わるようにしました。
写真について
今回は社内の写真やスタッフの写真を多く使用し、社内の雰囲気やオフィスの様子がわかるサイトにしたいと考えていました。 というのも、僕自身が入社前に感じたことだったのですが、メドピアは業界が医療だからか少し堅く見えがちだったり、社内の様子が想像しにくかったからです。でも実際入社すると、役職や部署に関係なく意見し合う、自由で明るい雰囲気の職場でした。 そこで写真も可能なかぎり大きめにし、社内の明るい印象が伝わるように配置しました。
使ったフォント
デザインイメージを聞いたときにすぐ浮かんだのが「Futura」のフォントでした。 FuturaはヴィトンやHulu、FedExのロゴに使われていたり日本でもさまざまな場所で使われている人気のフォントですね! デザインのイメージを決めたときにぴったりのフォントだと思い使うことにしました!
今回パワーアップしたページ
今回、代表である石見と経営顧問との対談記事や、メドピアに関わってくださっている方々からメッセージをいただき、サイトに掲載しました。 元DeNA会長の春田さんや元楽天副社長の島田さんとの対談記事など、面白く読めると思いますので是非!
>>記事はこちらから
また、リクルートページは全面的にパワーアップさせています! メンバー紹介ページでは、複数のスタッフに協力してもらい、インタビュー形式でメドピアにjoinした経緯や働いている理由なども載せることになりました。
>>実は僕も載っています…
社内の雰囲気を伝えるためにオフィス紹介ページや開発環境の紹介、「これまでの歩み」ではメドピアのサービス開始の経緯や組織の再編などメドピアの歴史がご覧になれます!
リニューアルしてみての感想
今回リニューアルを担当してみて何より良かったのは、入社間もない僕が、普段業務で関わりが少ない人たちとコミュニケーションを取ったりできて、最後まで楽しく仕事できたことです!
あとは、他のプロジェクトも担当しながらつくづく感じているのは、ここ(メドピア)は、入社年数や経験年数に関わらず自由に意見を言える場所だということです。自分がいいと思ったことは提案するとそのまま取り入れられたり、新しい視点から意見が入ったりして、フラットに仕事ができます。
コーポレートサイトにはまだまだ足りないコンテンツもあると思いますが、随時パワーアップしていきたいと考えています。
打ち上げで食べた1万円のTボーンステーキが忘れられませんw
また何かあれば書きたいと思います。それではまたいつか!
リニューアル後のオフィシャルサイト
https://medpeer.co.jp/
メドピア株式会社では一緒に働く仲間を募集しています