メンバーズでは社内講座を社外の方にも参加いただけるオープン講座「Co-Creation Digital Lab.」を開催しています。今回の講座は、メンバーズがクライアント向けに行ったセミナーを、オープン講座として実施します。
斉藤徹氏+冨田侑希氏『Z世代に響くデジタルマーケティング~若者が共感するCSV戦略』(2時間×1日)
現在、「ミレニアル世代」に続き1996年以降に生まれた「Z世代」への注目が集まっていることをご存知でしょうか?
なぜなら、ソーシャルネイティブな彼ら彼女らが購買力を持ち、存在感を示し始めたからです。
ところが、Z世代のファン獲得に向け施策を打つものの、「具体的な戦略が練られていない」「持続的に接点を作れていない」など、課題を抱える企業も多く存在するのが実状です。
本セミナーでは、Z世代・Y世代への調査を実施し「Z世代レポート2018」を発表した株式会社ループス・コミュニケーションズ 代表で学習院大学 特別客員教授の斉藤 徹氏、株式会社dot 代表の冨田 侑希氏にご登壇いただき、Z世代の価値観、ライフスタイルを研究し、企業とともに新たなサービス・製品を創発する「Z世代会議」のご紹介や、実際にZ世代の学生にも参加いただきインサイトを掴みマーケティング成果につなげるためのワークショップを行います。
また、今回は多くの企業さまにZ世代のマーケティングのヒントとなる内容をお届けします。
こんな人にオススメ!
Z世代・ミレニアル世代に興味/課題意識を持っている方
CSV提案を考えている方
タイムテーブル
講師紹介
斉藤徹氏 (学習院大学 特別客員教授/株式会社ループス・コミュニケーションズ 代表/Innovation team dotアドバイザー)
1985年3月慶應義塾大学理工学部卒業後、同年4月日本IBM株式会社入社、1991年2月株式会社フレックスファームを創業。2004年同社全株式を株式会社KSKに売却。2005年7月株式会社ループス・コミュニケーションズを創業し、ソーシャルメディアのビジネス活用に関するコンサルティング事業を幅広く展開。ソーシャルメディアのビジネス活用、透明な時代のビジネス改革を企業に提言している。講演回数は年間100回を超える。2016年から学習院大学で客員教授をしている。「BEソーシャル 〜 社員と顧客に愛される5つのシフト」「ソーシャルシフト 〜 これからの企業にとって一番大切なこと」「新ソーシャルメディア完全読本」「ソーシャルメディアダイナミクス」など著作は多数。
授業スライド公開ブログ:https://www.join-the-dots.net
冨田 侑希氏 (株式会社dot 代表)
1996年2月19日生まれ。学習院大学 経済学部経営学科 卒(2018年)。大学4年時に株式会社dot設立。ごくフツウの大学生活を送っていたが斎藤さんの授業でワクワクに目覚めそのまま起業してしまったファンキーガール。そのアイディアは“トミーワールド”から生み出され、いつも超パワフルに輝いている。子どもと睡眠をこよなく愛する「天然いじられ社長」。現在90名以上の学生と一緒にイノベーションを学びながら人をハッピーにするアイデアを企画したり、Z世代研究を行い若者インサイトを発掘する「Z世代会議」で企業とコラボし若者向けのサービスアプローチ施策や商品企画を行なっている。就活イノベーション「めちゃ楽しい!普段着の就活Z-1チャレンジ」も事業化し燃えている。
Innovation team dotについて:https://www.yomiuri.co.jp/adv/gakushuin/opinion/op098/page_01.html
Z世代について:https://www.join-the-dots.net/slides/category/generation-z
松永 剛氏 (株式会社 メンバーズ)
2013年にメンバーズ入社。ソーシャルメディアを活用した、統合コミュニケーション策定から、オウンドメディア全体戦略、ソリューション開発などを駆使し、多岐にわたる企業課題に向き合う。
衣料品、飲料、保険会社、自動車、行政など幅広い企業のコミュニケーションプランニングを担当
----▼実施概要----------
・日時:2019年1月31(木)19:00~21:00(受付は18:30~)
・場所:株式会社メンバーズ
東京都中央区晴海1-8-10 晴海アイランドトリトンスクエアオフィスタワーX37階
・名刺をお持ちください