ウェブガーデン仙台:株式会社メンバーズ Web Garden Sendai
ウェブガーデン仙台:株式会社メンバーズ Web Garden Sendai, 宮城県仙台市. 596 likes · 651 were here. 株式会社メンバーズ(http://www.facebook.com/Memberscorp) ウェブガーデン仙台公式Facebookページです。
https://www.facebook.com/webgardensendai/
こんにちは、採用担当の大浜です。
今回はウェブガーデン仙台の各チームごとの朝会の特色にフォーカスしてみました。それぞれ面白い取り組みをしていますのでご紹介します!
(写真左:松川、写真右:尾形)
松川: まず仙台メンバーだけで朝会をし、ルールの読み合わせの他に、頭のウォーミングアップとして案件に関わるクイズとビジネスマナーなどの身になるクイズを2、3問行っています。その後東京と接続してタスク・共有確認を行っています。
尾形: 私達のセクションは東京と仙台にメンバーが分かれていることもあり、テレビ会議システムで拠点間を繋いで朝会を行っています。当日の残業予定・共有事項の確認、朝会当番の一言コメント、ルールの読み合わせを行っています。
松川: 東京と常時接続しており、モニターは席のすぐ近くに置いているため上司やチームメンバーともすぐに応答し合えて以前より問題解決も早くなったと思います。
またチャットグループやメーリングリストの活用で運用・広告・制作の連携も取りやすくなりました。
尾形: テレビ会議の活用、スプレッドシート・ドライブ・共有フォルダの活用が主ですが、役割やルールを明確化することで効率化を図っています。チャットのやり取りの際には、グループチャット内でも大事な内容は固定スレッド化してやり取りしています。
松川: 朝のクイズは簡易的ですが、出題する方もされる方も学べ、頭のウォーミングアップにもなります。また、学んだことをアウトプットもできるので始めて良かったと思います。今後はストレッチタイムなど朝の眠気を吹き飛ばすような取り組みをしたいです。
尾形: 週1回、金曜日の担当者が自分の過去のミス体験と、原因、対処の内容と防止策を話してくれるという取り組みをしていました。今は任意になっていますが、気が付いたメンバーが自主的に朝会でシェアするようになっています。
メンバーズでは首都圏の大手クライアントの仕事をエリア横断型チームで担当しています。
東京を基準とした全国一律の給与体系・待遇で、エリアに縛られることなく、どの勤務地でもご自身のキャリアを切り拓いています。
ウェブガーデン仙台のFacebookはこちら!
2012年5月にサテライトオフィスを拡大てスタートした第一号拠点のウェブガーデン仙台。
日々の取り活動や取り組みや働くスタッフの日常やイベントがご覧いただけます!