1
/
5

毎年恒例「ゆるBBQ in SENDAI」 今年はコップデザインでエコ活動!

こんにちは!
Co-Creation Digital Lab.(CCDLab.)運営メンバーの吉田です。

ジメジメとした気候が続いていますね。
あの真夏日が、急に昔のことのように感じるようになった最近の仙台ですが・・・

先日、35℃の猛暑日となる仙台でおこなわれた「ゆるBBQ in SENDAI」について書いていきたいと思います。🔥🍖🍺

「ゆるBBQ in SENDAI」とは?

その名の通り、仙台オフィスのスタッフ発信で、なんだかんだ毎年続いている、ゆるーいBBQです。
会社として企画しているイベントではないので、運営陣も社内の有志だけで構成されています。

~ ゆるBBQの魅力 ~

● 2,000円と安い会費で高級肉が食べれる(20名以上参加の休日イベントには会社から補助金が出ます!)
● 好きなときに来て、好きなときに帰れる
● 普段話さない人と関わるチャンス!
● スイカ割り、かき氷、燻製などワクワクするコンテンツが・・・!(運営が全力で楽しんでるw)
● カメラが大好きな方が多く、とても綺麗でエモい写真を撮ってもらえる📷

さて、そんな「ゆるBBQ」ですが、仙台オフィスのスタッフから口コミでじわじわと他拠点へも広まり、年々参加者が増えていっています。
今年はなんと約45名の参加となり、運営陣も驚くほど大盛況でした。

コップデザインでエコを考える「神コップ企画」

さて、そんなひたすら楽しいイベントですが、ちょっとモヤモヤしていることが。

毎年、コップは紙コップを用意していたのですが、風で飛ばされたり自分のものがどれかわからなったりすると、「もったいない」と思いつつも、捨てて新しいものを出すを繰り返していました。
名前を書いたりもしてみましたが、結局「また名前書けばいいから」と、捨てられてしまう・・・・・・

せっかくの休日イベントなので、少しでも罪悪感やモヤモヤをなくして、めいっぱい楽しみたい・・・
そこで生まれた企画が、こちらです!

神コップ企画とは?

無地の紙コップ(またはプラスチックコップ)にお絵かきをして「イケてるコップを作る」というもの。
(たくさんの人から尊敬・称賛されるイラストを描く人のことを指すインターネット用語「神絵師(かみえし)」の「神」と「紙コップ」の「紙」をかけたダジャレからついた企画名です。)

1つ1つ違うデザインにすることで、デザインで自分のコップを識別できるようになりますし、
何より、愛着が湧くことにより「こんな素敵なコップ捨てられない!」となれば、一石二鳥ですよね?

ーーということで、「ゆるBBQ」前日の定時後、有志に集まってもらいました!

仙台は、イラストが得意なクリエイターさんが多く、当日はこんなにたくさんの協力者が・・・!
デザイナーからエンジニア、若手からベテランさんまで。

気づけば50個近くなり・・・想像以上に大盛況でした。
残ったコップは次の芋煮会で登場する予定です。

「ゆるBBQ」は、社員同士の交流を目的としたイベントですが、それが社会や環境にとって少しでもマイナスなことがあっては、せっかく楽しい取り組みも続けていけないですよね。

ちょっとしたモヤモヤを、ちょっとしたクリエイティブに解決したお話でした。

メンバーズ仙台では仲間を大募集しています!

Webディレクター
仙台から大手クライアントのビジネスを戦略的成功へ導くWebディレクター募集
メンバーズは国内トップクラスの大手企業に対してデジタルマーケティング領域を総合的に支援する会社です。 マーケティング戦略立案、Webサイト企画、Webデザイン/Webエンジニアリング、Webサイト運用、システム開発・運営、ソーシャルメディアマーケティング支援、広告・プロモーションから効果検証まで複数のサービスを最適に組み合わせ、クライアント企業のビジネス成果創出を支援しています。そして、企業や商品の理念に共鳴して自発的に活動する人々を巻き込み、大きな社会的価値 を共創する“エンゲージメント・マーケティング”に取り組んでいます。 ●デジタルマーケティング支援専任チーム「EMC」 あらゆるものがネットにつながるIoT時代の到来やEC市場の拡大など、デジタルの組織的な活用が企業のビジネス成功の可否を握っているといっても過言ではありません。 メンバーズは、Webサイト(コンテンツ)やソーシャルメディアを中心としたデジタル戦略策定・設計から立上げ(デザイン・制作・構築)、そして継続的に課題や施策の最適化、データ分析などのPDCA運用を一貫して行う、デジタルマーケティング支援専任チーム“エンゲージメント・マーケティング・センター(EMC)”を提供し、企業の様々なデジタルマーケティング運営における課題を解決し、ビジネス成果向上を実現します。 https://www.members.co.jp/services/digitalmarketing.html
株式会社メンバーズ
UI/UXデザイナー
仙台でUI/UXデザイナー募集!
メンバーズは国内トップクラスの大手企業に対してデジタルマーケティング領域を総合的に支援する会社です。 マーケティング戦略立案、Webサイト企画、Webデザイン/Webエンジニアリング、Webサイト運用、システム開発・運営、ソーシャルメディアマーケティング支援、広告・プロモーションから効果検証まで複数のサービスを最適に組み合わせ、クライアント企業のビジネス成果創出を支援しています。そして、企業や商品の理念に共鳴して自発的に活動する人々を巻き込み、大きな社会的価値 を共創する“エンゲージメント・マーケティング”に取り組んでいます。 ●デジタルマーケティング支援専任チーム「EMC」 あらゆるものがネットにつながるIoT時代の到来やEC市場の拡大など、デジタルの組織的な活用が企業のビジネス成功の可否を握っているといっても過言ではありません。 メンバーズは、Webサイト(コンテンツ)やソーシャルメディアを中心としたデジタル戦略策定・設計から立上げ(デザイン・制作・構築)、そして継続的に課題や施策の最適化、データ分析などのPDCA運用を一貫して行う、デジタルマーケティング支援専任チーム“エンゲージメント・マーケティング・センター(EMC)”を提供し、企業の様々なデジタルマーケティング運営における課題を解決し、ビジネス成果向上を実現します。 https://www.members.co.jp/services/digitalmarketing.html
株式会社メンバーズ
Webプランナー
仙台でデジタルマーケティング戦略を提案するWebプランナー募集!
日本を代表するナショナルクライアントの デジタルマーケティングを支援している「メンバーズ」。 戦略的なデジタルマーケティング運用を支援し、 業界リーディングカンパニーとしての評価を確立してきました。 クリエイターの力で社会課題の解決に貢献し、持続可能社会の実現を本気で目指しているデジタルプロフェッショナルの集団です。 2017年春には東証一部に上場。 現在は2030年の目指す姿として 営業利益100億円・社員数一万人体制などをビジョンとして掲げ 売上高は毎年成長。従業員数も年に数百名ほど増員させながら、 業績・組織も順調に拡大させています。 【株式会社メンバーズの事業内容】 メンバーズは、主に以下2つの事業を軸に、クライアントのビジネス成果向上に貢献しています。 1)EMC事業: 大手企業向けに提供する、デジタル上でのユーザー体験とビジネス成果をカイゼンし続けるデジタルビジネス運用支援チームを展開 2)PGT(Product Growth Team)事業: ソーシャルイノベーションベンチャーを対象に、顧客のプロダクトをグロース支援する事業を展開 【EMC(エンゲージメント・マーケティング・センター)事業】 大手企業さまのデジタル上でのユーザー体験とビジネス成果をカイゼンし続ける「デジタルビジネス運用支援チーム」をご提供するサービスです。 専門スキルを持った多種多様なクリエイターで編成されるお客さま専任チームが、長年の成果型運用で培った7つの独自メソッドを用いて、お客さまのビジネス成果向上とDX実行を強力に推進します。 これにより、工数72%削減・ マーケティング成果120%向上といった実績をはじめ、さまざまなビジネス成果創出の実績を作り上げています。 ビジネス成果とDX推進を実現する独自の「運用」メソッドをもとに、専門領域特化型の支援体制で高い生産環境を生み出す高い信頼・品質レベルの運用スタイルで、 お客様との強力なパートナーシップを構築し続けながら、DXに必要な人材を「運用」領域に特化して提供し、主体的なデジタルビジネス成果に向けたPDCA活動を実践しています。 また、気候変動や人口減少をはじめとした社会課題を共有し、お客さまとのワークショップを通じて、企業やブランドの存在意義や価値を思考し、発見した価値から社会課題解決型アプローチをご提案し、CSV(Creating Shared Value)訴求によるビジネス成果向上を支援しています。 【株式会社メンバーズ EMCカンパニー サービス紹介】 ■DX支援 メンバーズが目指すDXは、デジタルを活用して圧倒的かつ優れた顧客体験を提供し、事業を成長させること。その先に待つ、より良い社会・経済の創造と発展を確信し、DXを通したビジネス変革に取り組みます。 それぞれの課題に応じてマッチングした専門性の高い人材が、お客様と同じ目標に向かい、あたかも社員のごとく常駐型でお客さまのDXを具現化し推進することによって支援します。 ■大規模WEBサイト・デジタルマーケティング運用支援 ビジネス成果向上を目的とし、Webサイト、ソーシャル、モバイル、アプリなど、広範囲にわたって専任チームが企業のデジタルマーケティング運営を総合的に支援。 ■インターネット広告/プロモーション ソーシャルメディア広告や動画広告など、企業のデジタル広告施策を包括的に支援し、UX起点でのアプローチを行うことにより、企業の広告価値の最大化を実現。 ■UXデザイン スマートデバイスの進化・発展によりユーザーが重視する価値は今後ますます「体験」に移り変わっていきます。メンバーズではユーザー体験設計をUXリサーチから設計、実装、ユーザー評価まで一貫性を持った一連のサービスとして提供。 ■リサーチ/コンサルティング Webサイトの分析、その他の各種調査・分析により、Web戦略の策定やとるべきコンテンツ・広告施策の方向性やWebマーケティング実現のための戦略策定を実施。 ■Webサイト構築・リニューアル Webサイトに求められる役割・機能に最適なソリューションを提供し、ビジネス成果向上を実現するための運用を前提としたWebサイト構築やリニューアルなどをご支援。 ■ソーシャルメディア ソーシャルメディアの企業・ブランドの公式アカウント立ち上げ・運用のサービスだけでなく、自社サイト(オウンドメディア)へのマーケティングサービス提供。 ■グローバル/インバウンドWebマーケティング 日本企業のグローバルWeb展開やインバウンド(訪日外国人/外国人観光客)に向けたWebマーケティング上の課題解決を専任チームで支援。
株式会社メンバーズ
UIターン希望のディレクター
地元仙台が大好きなUIターン希望のWebディレクター募集!
メンバーズは国内トップクラスの大手企業に対してデジタルマーケティング領域を総合的に支援する会社です。 マーケティング戦略立案、Webサイト企画、Webデザイン/Webエンジニアリング、Webサイト運用、システム開発・運営、ソーシャルメディアマーケティング支援、広告・プロモーションから効果検証まで複数のサービスを最適に組み合わせ、クライアント企業のビジネス成果創出を支援しています。そして、企業や商品の理念に共鳴して自発的に活動する人々を巻き込み、大きな社会的価値 を共創する“エンゲージメント・マーケティング”に取り組んでいます。 【デジタルマーケティング支援専任チーム「EMC」】 あらゆるものがネットにつながるIoT時代の到来やEC市場の拡大など、デジタルの組織的な活用が企業のビジネス成功の可否を握っているといっても過言ではありません。 メンバーズは、Webサイト(コンテンツ)やソーシャルメディアを中心としたデジタル戦略策定・設計から立上げ(デザイン・制作・構築)、そして継続的に課題や施策の最適化、データ分析などのPDCA運用を一貫して行う、デジタルマーケティング支援専任チーム“エンゲージメント・マーケティング・センター(EMC)”を提供し、企業の様々なデジタルマーケティング運営における課題を解決し、ビジネス成果向上を実現します。 https://www.members.co.jp/services/digitalmarketing.html
株式会社メンバーズ
株式会社メンバーズでは一緒に働く仲間を募集しています
4 いいね!
4 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング