- Java/サーバーサイド
- 上場準備担当者
- テックリード(CTO候補)
- Other occupations (3)
- Development
- Business
こんにちは。Mikatus(ミカタス)人事・採用チームの源川です。
最近ではいろいろな会社で、入社した新メンバーとのファーストコミュニケーションとして、ウェルカムランチを開催していますよね。当社でも、数年前から開催しているんですが、その内容にはちょっと他の企業と違う特徴があるんです。
今回はそんなMikatusのウェルカムランチをご紹介します。
大切にしていること
当社がウェルカムランチを開催する上で大切にしていることは、新メンバーに歓迎の気持ちを伝えること、そして気軽にコミュニケーションを取れるきっかけを作ることです。
新しい環境でワクワクドキドキしている新メンバーに、少しでも早くMikatusに慣れてもらい、一緒に働く仲間を知ってもらいたい。そんな気持ちで実施しています。
他の企業と違うMikatus流ウェルカムランチの特徴は、決まったテーマに沿って全4回開催すること。Mikatusが大切にしていることをテーマにしているので、共有しあいしっかり理解し、全メンバーが同じ方向を向いて進んでいけるようにする。そして、メンバーひとりひとりの成長の手助けのためにもウェルカムランチは大切な機会なんです。
ウェルカムランチのテーマは4つ
第1回『ミッション/ビジョン』
どのような未来像(ミッション)をもって会社が歩んでゆくのか、さらにその未来像へ辿りつくまでにはどのような景色(ビジョン)を見られるのかをテーマにウェルカムランチが開催されます。
第2回『いい税理士』とは何か
わたしたちMikatusには「こんな税理士さんを支えたい」「こんな税理士さんが世の中に増えたら、きっと日本はもっと元気になる」そう思える理想の税理士像があります。
この理想の税理士像のことを「いい税理士」と定義しています。そのことを、新メンバーにも知ってもらうため、みんなで丁寧にお伝えしています。「いい税理士」の存在はミッション/ビジョン達成のためには欠かせないものになっています。
第3回『事業戦略』
Mikatusの事業戦略をテーマに開催します。
事業戦略の中には短期的に目指さなければいけないことが具体的に数値で表現されているものもあります。それを全社で共有できていると組織として強いですよね。また、事業戦略は移り変わりもあるので、ウェルカムする側は最新の情報にアップデートすることも必要です。
第4回『わたしたちの価値観』
Mikatusという会社にはどのような行動指針があるのか、会社としてどのように歩んでいくのか。歩みをそろえて、みんなが同じ方向を向いて進むためにも、どういう行動を取るべきかという指針が盛り込まれた「わたしたちの価値観(Mikatusスタイル)」を伝えます。
実際にはどんなことをしているの?
4つのテーマに沿って、ランチを食べながら毎回約2時間かけて実施しています。
第1回~第4回まで順番に行うことで、Mikatusという会社がどのような道を進もうとしているのか、そのために自分のできることは何なのか、と新メンバーの理解が徐々に深まる仕組みです。
加えて、スムーズな進行と、新メンバーとの交流を促進するために、2つのルールを設けています。
・新メンバーは最大2人まで
・迎えるメンバーは、新メンバーの所属するグループ以外から3名+リーダーで計5,6人で開催
それでは、実際にどのようにウェルカムランチが実施されているのかご紹介します!
まず最初は一人ずつ順番に5分程度で自己紹介していきます。内容は所属グループや自分の業務内容の紹介に始まり、プライベートでの趣味や興味があることまで、質問を交えながら参加メンバー全員で話します。
カジュアルな場なので、順番を待っているメンバーはランチを食べながら聞いています。
同じものを食べながら、ワイワイ楽しく休みの過ごし方を話します(^_^)
新メンバーに限らず、普段業務で関わることの少ないメンバー同士の交流もでき、新たな発見につながります。そんな柔らかい空気の中、少しずつ緊張がほぐれて話が弾みます♫
(コロナ禍の現在はオンラインで開催しています!)
ウェルカムする側のメンバーは、事前に全社会議での共有内容をおさらいして調べたり、伝え方を考えて工夫したりすることで大事な情報を再認識!こうした準備は、メンバーの成長にも繋がっています。
そして、新メンバーとウェルカムする側のメンバー、双方にとって大切な情報の理解を深めるとても良い機会になっています。
最後に、質問&感想タイム。テーマについての質問や、ウェルカムランチ全体の感想を新メンバーから話してもらいます。
ウェルカムされた新メンバーも数カ月後には、ウェルカムする側になるので真剣な眼差しです!
もちろんこのウェルカムランチだけで、Mikatusのすべてをお伝えできるわけではありません。しかし、こうした機会を設けることで少しでも一緒に働く仲間のことを知り、会社のことを自分ごととして受け止めてほしい。そして、次に新しい仲間が増えたときには、Mikatusスピリットを持って新メンバーをウェルカムしてもらえたら、と思います。
まとめ
Mikatusではオンボーディングの取り組みのひとつとして、このようにテーマを設けたウェルカムランチを実施しています。新メンバーが少しでも働きやすくなるように、新メンバーの成長の手助けができるように。そのためにもしっかりと仲間を知り、会社を理解できる場作りをこれからも続けていきます。
他にもまだまだ、新しく入社したメンバーにMikatusをより深く知ってもらい、そして好きになってもらうための施策を用意しています!これからも、そんなMikatusの取り組みを通して、カルチャーをご紹介していきますのでお楽しみに!
日々進化し続けるMikatus株式会社にご興味をもって頂いた方は、是非気軽にお話しましょう!ご連絡をお待ちしております。