こんにちは!「医療をもっと身近で感動的に」を理念に掲げ、ヘルスケアをテーマにサービス開発運営している【ミナカラ】です。 私たちが日々過ごしているオフィスを今日はご案内します。
オフィスは港区赤坂にあります。 まず1階のドアをあけると ミナカラの大きなロゴがどーんとお出迎え。
ちなみに、minacolor(ミナカラ)の社名には、十人十色みんなの体という意味が込められています。 ユーザーひとりひとりの、個別の困りごとに寄り添いたいと考えています。
そして奥に進むと広めの空間が。壁にはミナカラの理念が書かれています。
こちらは普段メンバーがお客様との打ち合わせやミーティングに使っているスペースです。 ミナカラ内では色々なプロジェクトが動いているので活発にミーティングが行われています。
さらに振り返ると、こんなカウンターが。 実はこちら、投薬台!!薬局で患者様にお薬をお渡しするカウンターです。
そうなんです、私たちミナカラのオフィスは1階に薬局の店舗を構えているのです。 こんな個性派オフィスなかなかないですよね。薬局の様子もご紹介。
もちろん外来の患者様もいらっしゃいますし、薬局を持っていることで、リアルな店舗を連動させたサービスのモデル検証も行いやすくなっています。
今度は2階に進んでみましょう。 階段を上がったところにずらっと白衣がハンガーにかかっているあたりも、社内に薬剤師さんがいるミナカラらしさです。
2階はオフィス空間です。 エンジニア、薬剤師、ライター、様々な職種が集まっています。 みんな真剣に業務に打ち込んでいるところを激写。
一番奥には、代表の喜納の席です。(やたら写真を撮られる事に対してシャイなのでうつむき気味です) 喜納も薬剤師です。
なかなか薬局をもっているオフィスなんて珍しいのではないかなと思います。以上オフィスのご紹介でした!
ミナカラではミーティングスペースで、皆様に来ていただけるようなイベントも開催していきたいと思っています。その際には是非お気軽に遊びに来てください!
こちらの記事も合わせてお読みください
いわゆるオフィス改装とは一味違う!?「おしゃれ」を手放して、私たちが手に入れたものとは【1階大改装プロジェクト】