1
/
5

行動を習慣化するフェーズ

みなさんこんにちは!
MJE人事課採用担当の森です。

以前僕の同期の採用担当を紹介したぶりですね。
森がどんな人かはこちら

今回は「習慣化」について少しだけ話したいと思います。

習慣化の話をする前に、最近の森の日常を話したいと思います。
(どうでもいい人は、さて本題です!までスクロール)

最近森は毎日ニュースを読むようになりました。
社会人になるうえで、「世の中の動きや情報を知らないのは恥ずかしい」と感じて読むようになったのがきっかけです。

僕は元々国語が嫌いで、新聞やニュースを読むのが苦手でした。
最初の方は苦痛で、ニュースを読もう・読まなきゃと意識して読んでいましたが、ある時を境に全然苦にならなくなったのです。(なぜかはわかりません。笑)
今では自然とニュースを読む習慣がついています。

なかなかできないことをやるのは最初苦痛ですが、習慣にするまでの辛抱です。
習慣にしてしまえばこっちのもの!
逆にニュースを読まないことが嫌になります。

習慣にするって本当に大事ですよね。


さて本題です!

下の4フェーズは、森が現場配属して間もない頃に上司の方が教えてくれた、「スキルや知識に関する4フェーズ」です。

「スキルや知識に関する4フェーズ」
① 知らないことを知らない
② 知らないことを知る
③ 出来ることを「意識」して出来る
④ 出来ることを「無意識」して出来る

これを私なりに解釈してみると、

①から② 知らないことを知る
本を読んだりニュースを読んだり人から教えてもらったりして、知らないことを知るインプットの段階。

②から③ 出来ることを「意識」して出来る
インプットしたことを意識して出来る様にするアウトプットの段階

③から④ 出来ることを「無意識」して出来る
意識して出来ることを何度も何度も行い、無意識にできるまで繰り返す習慣化の段階。

②から③の段階で止まる人が多いと思います。
1回出来る様になると、もう出来たと過信しがちです。

ですが、そのさらに上に行くには、意識を無意識に変える習慣化が必要だと感じています。
私の場合も、ニュースを読むのが苦痛にならなくなった瞬間が、習慣化した瞬間なのかなと感じます。

今自分がどのフェーズにいて、何をすればよいか参考にしてみてはいかがでしょうか。

株式会社MJEでは一緒に働く仲間を募集しています
1 いいね!
1 いいね!
今週のランキング