注目の投稿
すべての投稿
Motify
6ヶ月前
タスクのしかた
今回のブログでは、タスクの片付けかたについて話したいと思います。私ははじめタスクをどうやって片付けてよいかわからず後回しにしてしまったり、中途半端なものを最終という形で上司に渡してしまったりしていました。何度もタスクをこなしていくうちに優先順位の高いもの低いものを判別して作業をすすめることができるようになり、今では作業の進め方も変わってきました。もちろん人によって作業の仕方は多様ですが、私は一度違うものに手につけてしまうとなかなか戻ってこれない性格で、一気に仕事を終わらせることが効率が良いみたいです!まだ1つのタスクに対してどこまで追求するのか、更に効率を上げるためにはどんな方法があるの...
Motify
6ヶ月前
やりがい
今回は、仕事の難しさ、今までやってきた仕事について触れたいと思います。私が今までやってきたアルバイトは、コンビニの店員や遊園地のキャストなど、売り上げや店の存続に影響が少ない仕事が多かったです。接客業なので臨機応変に対応をするのは難しいですが、マニュアルがあるのでその通りに行えば基本的には問題ありません。自分のシフトの時間帯に、決められたルーティーンワークを行うだけです。しかし、モティファイにはマニュアルはありません。マーケティングの基礎や、営業の基礎は自ら身に着け、自分でマニュアルを作らなければなりません。私の行う仕事の全てが営業やアプリのサービス向上に直結し、売り上げにも関係してきま...
Motify
6ヶ月前
楽しい会社
今日は、モティファイでの働く環境について話したいと思います。私にはとても合っていて会社に行くのがすごく楽しみです。なんとオフィスに常にいる社員は、ブラジル人・ベトナム人・台湾人・シンガポール人と半数以上が日本人ではなく外国人!言葉の障壁もありますが皆さん日本語がとても上手なので、問題なくコミュニケーションがとれます。普段は、学校帰りの出社が多くあまりその場にはいませんが、会社に行くといつも皆さん明るく迎えてくれます。上司と部下の関係も良好で、いつも仕事の進み具合やアドバイス、またできていない部分もわかりやすく訂正してくれます。出社の時は必ず使用しているモティファイのアプリ。社員全体のモチ...
Motify
6ヶ月前
最初の仕事
私がインターンとして入社したのは4/1。午前中は会社の説明を受け、商品理解を深めました。午後からはいよいよ仕事開始!!最初の仕事は営業資料の作成。クライアントとなる保育園向けに営業をするために、使い方のHowTow動画を作るというものでした。ここでのポイントは、『まず最初に、何をするべきか細かくタスクを分ける』こと。と教わりました。◎商品の分析をし、そのあと保育園に向けて営業するならどの機能を推せばいいのか。◎どう表現すれば、よりよく聞こえるのか。この2点に細心を払い細かくシナリオを考え、翌日には動画を作成しました。動画作成は、フィモーラというアプリの使いました。なんとか使い方を覚え、作...
Motify
7ヶ月前
インターンのきっかけ
モティファイでインターンすることになったきっかけになった出来事は、私が以前アルバイトしていたコンビニで社長のドリーさんに声を掛けていただいたことです。『就職活動をしている』という話をしたところ、インターンに誘っていただきました。ITにも興味があったため働いてみよう!とインターンすることを決めました。元々は保育士を目指して、保育士の資格がとれる大学に通っています。しかしながら、保育現場が抱える離職率の高さや職場の人間関係の問題など、ITを使うことで解決出来ることを知り、ITを駆使した仕事にしたいと思いはじめました。現在はマーケティング部に所属しています。仕事内容は、ウェブページの製作、メル...