就職活動では、不動産や保険会社、ベンチャー系の企業を志望していました。日商エステムに興味をもったのは、努力した分だけ正当に評価してもらえる点が大きかったです。
入社をして研修が終わってから1カ月目で同期の中でも最初に契約をいただきました。しかし、その後は上手くいかず半年ぐらいは契約が取れませんでした。最初のお客さまとの接点は電話営業なので、電話をする時間を長くしたり、上司に指導してもらったことを振り返ったりなど努力を重ねました。その結果、安定して契約をいただくことができるようになりました。
日商エステムは固定給が高く、契約数に応じてインセンティブも付加されるので、入社2年目には努力した結果がはっきりと評価されていると感じることができました。欲しかった車も2年目に購入でき、さらに最近念願の高級外車に乗り換えました。
日商エステムは、1週間単位で自分の目標を達成できれば、休暇がもらえるシステムがあり、さらに1年に1回、成績が優秀なトップ10人の社員は、優秀者社員旅行がプレゼントされます。私も入社2年目に連れて行ってもらうことができました。やりがいのある仕事ができるこの会社で、仕事もプライベートも充実した毎日を過ごせるよう頑張ります。
株式会社日商エステム
日商エステムは、拠点を大阪に構える住まいの総合デベロッパーです。評判の自社ブランドマンションの販売をメインに、お客様のパートナーを末永く務められるよう「不動産のプロ」を目指しています。主な事業内容は次のとおりです。 ・分譲住宅事業 ・賃貸管理事業 ・マンション管理事業 ・賃貸住宅事業 ・建物修繕事業 日商エステムは、あえて非上場という選択をしています。上場していないため、自由な経営が実現しています。 要件を満たしながらもあえて上場しないという選択をしている企業は少なくありません。株主による制限のない経営ができるため、日商エステム独自の視点で時流の変化を読むことが可能になるのです。これが“20,000戸以上を販売”等の実績に繋がっています。 「製造・販売・管理」のグループ一貫体制も、当社のクオリティを支える要因です。だからこそ、販売事業においては「土地の情報を手に入れてから、取得決定するまでが迅速」など強みを発揮しています。 「快適なマンションライフをお客様に提供する」という目的のために、他社デベロッパーとタッグを組み、共同事業を推進している点も日商エステムの特徴といえるでしょう。同じ事業イメージを持つパートナー会社と、今までにいくつものマンションを生み出しています。