ホーム
付加価値の高い不動産を提供し、社会に貢献する
既成概念にとらわれず柔軟な視点で土地が持つ本来の魅力を再構築する、極めてイノベーティブな発想力と着実な運用。不動産が持つ資産価値に、本質的な付加価値を付与した「時代が求める資産」を生み出します。 「企画販売」適正な不動産取引のために新しい "当たり前" を作る 「開発販売」建物を通じた街の未来を開発する 「収益」企画開発で培ったノウハウで価値を創造する 「熊野古道PJ」持続可能なビジネスを創出し熊野古道を未来につなぐ 「不動産コンサル」培った企画開発力で幅広く提案する 「DX推進」不動産業界の常識を変える
価値観
「”不動産”にとらわれない」
目先の小さな利益にとらわれず、長期的な利益を見据えてリスクを取ることに積極的です。 業界で敬遠されるような買取困難な物件も、独自の発想力でリノベーションなど新たな付加価値を手掛け、延べ100を超えるプロジェクトの実績を積んできました。
今までの経験からではなく、事業に対して真剣に・時代に対して柔軟に物事を解釈する社風によって、不動産業はもちろん、ICTを利用した新しい地域おこしやスマートシティ構想など、アイディア次第で不動産業を超えた様々なプロジェクトを企画・推進しています。
「豊富な資金力とスピード感でビジョンを実現」
100億円の買取実績によって作り出した資金力を武器に、融資では実現できない圧倒的なスピード感で新規事業立ち上げを可能にします。このスピード感には、自分たちの利益にとどまらず業界全体・社会全体の利益のために会社のノウハウを公開してもなお、他の追随を許さないという自負があります。
資金力、スピード感、そして0を1にする力に長けたメンバーが集まった日本ユニストは、常にビジョンを持って進もうとする人にとって理想のステージとなることをお約束します。
「時代に求められる人材」
世界的に既存ビジネスが成熟している中、求められる「リーダーたる資質」。 不動産を介して様々なビジネスを展開する日本ユニストの大規模なプロジェクトスケールの中で、俯瞰で事象を捉える広いビジネス視野と、正確かつ迅速な判断力・意思決定能力が鍛えられます。 リスクを取りつつ一気通貫する力をつけ、膨大な情報から事業推進に必要な情報を取捨選択する力は、まさに「時代に求められる人材」と言えます。短いスパンでPDCAを回し続けることによる圧倒的な成長スピードで、「リーダーたる資質」開花させます。
「リモートワークの推進」
業務に必要なデータは全てクラウド化し、社員はノートPC、スマホを使ってどこからでも社内データにアクセス可能です。
自由に出退勤時刻が選択できるようフレックスタイム制を導入。家族と過ごす時間を大事にしながら、日々時間や場所を有効活用し柔軟に働いています。
「ベストパフォーマンスを発揮できる環境」
社長以下全てのスタッフの総意で練りに練られたユニークな職場環境で、心も身体も大事にしています。
・健康維持補助金=健康維持のために通うスポーツジムやレッスンなどの費用をひとり年間10万円を上限に会社が負担
・自己啓発補助金=自己啓発のために購入する書籍、映画/芸術/美術鑑賞、学校費用をひとり年間10万円を上限に会社が負担
「ソリューションの案を出し、行動する」
何かを任せたら、ソリューションを出してガシガシ進めます。どんな課題があって、何に困っているか、どんどん共有して、解決策を提案します。滞るときは社長にも意見するので、驚くほど円滑に進んでいきます。
会社にとってベストなことを判断して、必要な意見をしっかり提案します。