マネージドサービスセンター(MSC) | NCD日本コンピュータ・ダイナミクス株式会社
マネージドサービスセンター(MSC) | NCD(日本コンピュータ・ダイナミクス)は、システム導入、リモート保守・運用監視、サポートサービスのIT事業と時間貸し駐輪場、月極駐輪場、コミュニティサイクル、駐輪場運営代行業務のパーキング事業をIT技術使ったトータルサービスを提供いたします。
http://www.ncd.co.jp/it/service-integration/msc/
マネージドサービスセンター(MSC)は、弊社が長年に渡り蓄積してきた開発・保守・運用のノウハウを集約したサービスセンターです(2008年4月ISO認定取得)。
2004年に東京でセンター開設後、福岡・江東区サービスセンターをOPEN。2018年4月に全国4か所目となる長崎にセンターを開設しました。ここでは、全国はもとより世界各国のお客様のITインフラを包括してサポートしています。
昨今企業におけるITインフラは、システムの追加や改変によりマルチベンダー・マルチプラットフォーム化している例が多くなっております。特に、ミッションクリティカルなシステムに関しては、ITインフラも複雑且つより専門的で高度な技術を必要とするケースが多くなっており、自社運用する場合は多大なコストを掛けていることが大半です。
マネージドサービスセンター(MSC)では、業務アプリケーションも含めた複合障害にも対処できる専門の技術者集団が、お客様のシステム運用部門に替わって、24時間365日、障害監視・障害切り分け・障害復旧・障害原因特定及び是正処置、アプリケーションの維持・メンテナンスまで、お客様のITインフラ全てを包括してサポートする運用保守アウトソーシングサービスです。
多くの企業の情報システム部門では、インフラからアプリケーションまでのシステム運用保守業務に関して様々な課題を抱えております。マネージドサービスセンター(MSC)を拠点とする運用保守アウトソーシングサービスでは、お客様が本来行うべきコア業務に集中できるように、広範囲サービスメニューでお客様の業務をサポートさせて頂きます。また、“守り”の運用保守業務のコストや運営体制を最適化し、“攻め”のIT戦略への再配置を可能とします。
≫詳しくは公式サイトもご覧ください。