株式会社ネジコ
フォロー
なにをやっているのか
ネジを中心とした建築資材の商社。大手にはできない小ロットからの対応、高品質で多くの中小企業様から支持をいただいています。
日本の古民家の良さを生かした1軒貸切ゲストハウスのプロデュース。泊まるだけではない、価値ある滞在を提供しています。
【企業全体の概要】
ネジ製造メーカーの仕入部としてスタートし、
2007年9月貿易商社として独立。
中小企業の要望にそった貿易会社として年々業績を伸ばし、2019年6月現在の平均成長率は21%超。
工業製品業界にしてはめずらしく、
好奇心旺盛な若いメンバーがたくさん。
というか、そんな人しか残っていません(笑
当社のリソース、
社員ひとりひとりがチャレンジを進めた結果、
現在はこんな事業をやっています。
【事業内容】
・ネジなど建築資材の海外製造・輸入・仕入支援
・古民家を生かしたゲストハウスプロデュース、運営
・会員制、完全無料秘密のコワーキングスペース 運営
・都心で旅するように暮らせるシェアハウス
・製造業向け、業務システムの製作 etc.
なぜやるのか
社員旅行@シンガポール。パートも正社員も全員でビジネスクラスで豪華な旅!
【企業理念】
<理想のライフスタイルを追求する>
創業依頼、先輩経営者たちに怒られながらも
言い続けている理念です。
社員ひとりひとりが自分の理想を持ち、
会社はそれに向けて進むステージ。
会社を使って、
みんなのやりたいことに真剣に挑戦してほしい。
【設立背景】
代表の慶元は学生時代から
バックパッカーとして東南アジアを回ったり、
地元・大阪で外国人とルームシェアしたり、
海外オークションで物販をしたりしてきました。
「趣味も仕事も海外と関わる仕事がしたい」と思うようになり、縁があって建築ネジの輸入事業を始め、現在に至ります。
どうやっているのか
スタッフ手作りの社内cafeスペース。木を切ってイチから手作りしました。
山を借り切って、取引先をお呼びして本気サバゲー忘年会!仕事も遊びも全力で楽しみます。
【事業の特徴】
堅調な輸入卸事業の傍ら、3つの新しい事業が始まりました。「遊び」のマーケットの中で「ブランド」を創り上げ、遊びの市場開拓を目指しています。
【オフィス環境】
現在、14名が在籍しています。
全員のPC・書類をできるだけ共有化して、フリーアドレス制を取り入れました。机は両サイドの壁につけ、集中できるように壁を向いて仕事をするように設置、真ん中には大きなラウンドテーブルを置き、打ち合わせや会議などに利用しています。立って仕事をするスタッフもいれば、バランスボールに座って仕事をするスタッフもおり、自由な雰囲気で仕事ができます!
【社内制度・福利厚生】
ネジコはそれぞれのパフォーマンスを効果的に向上させる為にも、時間や場所に縛られない時短勤務やリモートワークを積極的に取り入れています。自分らしい働き方を可能にして、「仕事」「プライベート」をより充実し楽しめる環境を作っていきたいと考えています。
また、トップからの評価ではなく、お互いのよかった点や改善点を匿名で伝え合い、その後の業務改善に繋げる「360度評価」を採用しています。さらに、3ヶ月に1度、この評価における上位者にMIP賞(Most Impactful Player)として賞金・副賞が授与されます。