株式会社ネットオン
フォロー
注目のストーリー
すべてのストーリー
株式会社ネットオン
約2ヶ月前
【社員インタビューVol.8】ワクワク感を感じながら、マネージャーとしてもっと成長したい!
こんにちは! ネットオン 採用担当の澤田です。今回は、カスタマーサクセスSec.コンサルティング Manager 兼セールスSec. 東京オフィス Managerの中楯(なかだて)の話がどうしても聞きたくなったので、忙しい合間を縫ってインタビューに応じてもらいました。その内容をお伝えします。 こんな流れで進めていきます。─────────────────────────目次1.経歴2.入社した経緯・動機3.携わっている業務について4.仕事の苦労・やりがい5.今後の目標6.プライベートについて─────────────────────────ー まず経歴について教えてください。大学卒業後、...
株式会社ネットオン
3ヶ月前
1on1をする目的って何ですか? #小噺ピックアップ1
こんにちは! ネットオン 採用担当の澤田です。今回は、社内で使用しているコミュケーションツールにデザイナーの下野が投稿していた「1on1」に関する記述が面白かったので、紹介させていただきます。※2分で読めます!(インスタントラーメンを待ってる時間より早いw) みなさん、毎月の1on1は楽しんでますか?もし1on1に意味がないと感じている方がいるのなら、1on1のやり方を間違えているのかも。ということで、1on1について話をします。───────────────────────────目次1.そもそも1on1って?2.1on1をやる目的って何なの?3.何を話せばいいの?4.こんな1on1に...
株式会社ネットオン
10ヶ月前
ネットオンは【関西ITオンライン合同会社説明会】に参加します!
こんにちは! ネットオン 採用担当の澤田です。新型コロナウイルスの感染拡大防止策として、新卒採用の入口となる大型の会社説明会が中止・延期になる日々が続いています。この影響を受けている就活生の力になりたい!と思いから、この度、関西のIT関連企業 全10社がタッグを組み「関西ITオンライン合同会社説明会」を開催することになりました!オンラインのノウハウを持っていない企業もあり、現在企業間で助け合いながら準備を進めています。配信ツールは、Zoomを使用。各社15分で会社説明と質疑応答を行います。参加企業の中には、会社説明会だけでなく二次面接までオンラインで行う企業もあります。連日イレギュラーな...
株式会社ネットオン
約1年前
【社員インタビューVol.7】先輩に愛される新卒一年目の仕事観
こんにちは。株式会社ネットオン 採用・広報担当の澤田です。今回は、新卒一年目(2019年4月入社)の林にインタビューした内容をお伝えします。会話形式で読みやすいと思うので、読み進めていただければ幸いです。 澤田:現在の職種と業務内容を教えて下さい。林:「カスタマーサクセス」という部署で働いています。澤田:カスタマーサクセスって「お客様の成功をアシストする」ということですか?林:そうですね! 「お客様に成功してもらうこと」に重きを置いた部署です。「お客様(事業者様)の採用成功」を目指して日々フォローを行なっています。澤田:具体的にどういうフォローをしていますか?林:ネットオンが提供している...
株式会社ネットオン
約1年前
【メンバー紹介Vol.2】元リクルート営業女子がネットオンでライターになったワケ
こんにちは! 株式会社ネットオンの採用・広報担当の澤田です。今回は、カスタマーサクセスSec.のライター岸田(2019年3月入社)に5つのことをインタビューしました! その内容をお伝えします。 ①経歴を教えて下さい。関西大学 社会学部卒(社会システムデザイン専攻)専門は経営学、人的資源管理論など『組織や働き方のデザイン』で副専攻では心理学、広告学を学びました。高校教諭免許も取ったので教育学や発達学も勉強しました。ものづくりや絵を描くことが好きだったこともあり、新卒では写真館(カメラマン、スタイリスト)に勤務。新人賞(改善5S賞)を受賞。オープニングスタッフも経験しました。 手に職がついた...
株式会社ネットオン
1年以上前
【役員インタビューVol.1】ITの可能性に惹かれHR Tech領域に飛び込み執行役員に
こんにちは。株式会社ネットオン 採用・広報担当の澤田です。今回は、執行役員兼セールスSec.マネージャーの大谷(2018年12月入社)に7つのことをインタビューしました! その内容をお伝えします。 ①経歴について教えて下さい。専門学校卒業後、最初のキャリアは着物の訪問販売の営業でした。そこで2年ほど働いた後、人材業界に飛び込みました。人材派遣会社に営業で入社したのですが、最終的には全国進出の際の拠点作りやマネジメントを担当させてもらいました。②ネットオンに入社した経緯人材業界で10年ほど働いた後、住んでいた場所を東京から大阪へ移すことになり、転職活動を始めました。人材派遣・人材紹介・求人...
株式会社ネットオン
1年以上前
【メンバー紹介Vol.1】デザイナーの仕事もプライベートも大切にしている3児のママ
こんにちは!株式会社ネットオンの人事・広報の澤田です。今回は、今年2月末に入社したWebデザイナーの鵜戸西(うどにし)にインタビューした内容をお伝えします。 まず経歴について教えて下さい。鵜戸西:2011年に芸術大学を卒業後、美術の臨時教諭として勤務していました。その仕事を結婚・妊娠を機に退職しました。出産後にスポーツショップのWeb部門で勤務し、そこで一からデザイナー業を学びました。会社都合で退社後、フリーランスとして活動していました。澤田:もともと美術の先生だったんですね!その仕事は続けることができなかったんですか?鵜戸西:初めての妊娠・出産での不安が大きかったので、仕事より家庭優先...
株式会社ネットオン
1年以上前
【インターン生紹介Vol.1】プロダクト開発で学び得たこと
こんにちは!株式会社ネットオンの人事・広報の澤田です。今回は、インターン生の岸本くんにしたインタビューした内容をお伝えします! エンジニアを目指そうと思ったきっかけは?岸本:中学生のときにテニス部に入りたかったんですけど、友だちの影響でパソコン部に入部しました。澤田:そんな部活があったんですね!パソコン部ではどういう活動をしていたんですか?岸本:タイピングやWord、Excelのような基本的なことをやっていました。澤田:そうなんですね!岸本くんのエンジニア人生は、中学生のときに始まったんですね!高校生になってからもパソコン部のようなクラブに所属していたんですか?岸本:そうですね! 高校で...
株式会社ネットオン
1年以上前
屋外イベント BBQ開催!
こんにちは!株式会社ネットオンの人事・広報の澤田です。ネットオンでは、毎月メンバー間の親睦を深めることを目的に自由参加で懇親会を開催しています。今月は、通常のお店での飲み会ではなく、屋外でBBQを行いました!!そのときの様子をお伝えします! 6/22(土)晴れ @大阪市内 淀川の河川敷参加メンバーは、全体で53名。大人39名、子ども14名(8家族 参加)。開放的な場の空気により、いつもより気軽にコミュニケーションを取ることができ、交流を深めることができました! 子どもたちのテンションも最高潮! びしょびしょになるまで濡らされてました(笑) 大人たちもキャッチボールをしたり、めいっぱい...
株式会社ネットオン
1年以上前
【社員インタビューVol.6】「あっここだわ・・」と運命を感じて入社した新卒の今・・・
こんにちは!ネットオンの人事・広報の澤田です。今回は、東京でがんばっている新入社員の話がどうしても聞きたくなったので、今年4月に入社した落合にインタビューしました!会話形式で読みやすいと思うので、読み進めていただければ幸いです。 澤田:現在の職種と業務内容を教えて下さい。落合:採用Webマーケティングコンサルタントをしています。現在は、実務経験を通したOJTに取り組んでいます。入社して2カ月ほどなので、担当しているお客様はいないのですが、実際の業務で使うGoogleAnalyticsやIndeedの管理画面等に触れながらの研修だったので、とても速いスピードで成長していると感じています!澤...
株式会社ネットオン
1年以上前
【社員インタビューVol.5】仕事も頑張るママ!職場復帰して今感じていること
こんにちは! ネットオンの人事・広報の澤田です。今回は、今年4月末に復職した管理部の松田にインタビューした内容をお伝えします。ネットオンで初めて産休・育休制度を利用し、復職したメンバーなので、前例がない中で、どのように業務を引き継ぎ、産休に入り、その期間どのように過ごしたか? また、復職後の心境、仕事とプライベートについても教えてもらいました。松田:管理Sec.所属 2008年入社。復職前は、経理・総務・労務等の事務全般。現在1歳になる息子さんがいて、1年5ヶ月ぶりに復職。会計チェック、請求書関連業務を担当。産休・育休取得について、どのように相談しましたか?松田:安定期に入ったころに木嶋...
株式会社ネットオン
1年以上前
【社員インタビューVol.4】採用係長を支える若手エンジニアの想い
こんにちは!ネットオンの人事・広報の澤田です。今回は、エンジニアの藤井にフィーチャーした内容をお届けします。会話形式で読みやすいと思うので、読み進めていただければ嬉しいです! 澤田:最初に経歴を教えて下さい。藤井:2015年に京都のシステム開発会社に新卒で入社し、大学の教務システムや公共機関のマイナンバー連携システムの開発等に携わっていました。ネットオンには、2018年6月に入社。現在は、自社プロダクト「採用係長」のシステム開発やインフラ周りを担当しています。澤田:前職では、マイナンバー連携システムの開発に携わっていたんですね!今とはまったく違う業界でお仕事してたんですね。そもそもいつか...
株式会社ネットオン
1年以上前
ネットオン「わいわいランチ制度」を導入!
こんにちは!ネットオンの人事・広報の澤田です。フィードの更新を半年お休みしておりましたが、今回は2019年4月より導入を開始した「わいわいランチ制度」について紹介させていただきます。 「わいわいランチ制度」とは・・・隔月で人事部にて選定した推奨グループ(3~4名)でお昼休憩の時間帯にランチに行くことです!この制度を利用してランチに行く際は、食事代を会社が負担します。■導入の経緯・目的様々なメンバーが集まる中、業務で関わりがなく普段コミュニケーションを取る機会が少ないメンバーともわいわいランチ制度を利用することで交流が生まれ、「部署や職種を超えたメンバー同士のコミュニケーションを育むこと」...
株式会社ネットオン
2年弱前
宮古島ワーケーション最終日!
ワーケーション最終日は日曜日。自宅がある関西へ、家族と一緒に帰ります。今日は少しゆっくり起きて、朝ごはん食べたあと、メールチェックしながら部屋でゆっくり。11時くらいにチェックアウトして、宮古島で人気の大和食堂(だいわしょくどう)に宮古そばを食べに行きました。 大和食堂初めて宮古島にやってきました レンタカーを借りた時に「お勧めの昼飯は何処が?」と尋ねて紹介されたのがこちらでした 先客は一組だけで普通の食堂という雰囲気です メニューを眺めて...ヘッダー画像のそば、左から「テビチそば」「ソーキそば」「宮古そば」です ^ ^最後まで宮古島を堪能したあとは、空港へ。関西へは毎日1便、ANAが...
株式会社ネットオン
2年弱前
宮古島ワーケーション(4日目土曜日)
宮古島4日目は土曜日。今日は朝から家族と行動です。初めての宮古島は、伊良部島ツアー!とりあえずレンタカーで進んで、良さそうなビーチにイン!渡口の浜というビーチでした。めちゃめちゃ綺麗! 中国人旅行客(日帰りのクルーズ旅行客)がたくさんいました。海に入っている時、急に電話かかってきたので、仕事です。 なんとか仕事を終わらせたあと、近くの古風な食堂で宮古そば! 左下の、食堂オリジナル「唐辛子にんにくペースト」を入れると、最高でした!!最高の宮古そばを提供する食堂はこちら!伊島観光サービス宮古島の伊良部島を代表するビーチ『渡口の浜』 今まではフェリーで30分くらい。 2015年に伊良部大橋が開...