1
/
5

ネクストスケープ教育制度、どんな感じ?#02|IT勉強会NSStudy

ネクストスケープでは、テクノロジストへの成長をバックアップする取り組みを数年前から行っておりますが、個人が技術、ビジネススキルを併せ持つ、テクノロジストとして成長するだけではなく、人と人とのつながり作りのきっかけとなるよう、NSStudyというIT勉強会を開催しています。

NSStudyは業界最前線で活躍する講師を招き、最新技術にふれて学べ、エンジニア同士交流ができるIT勉強会です。

NSStudy

始まりのきっかけ

NSStudyは2014年に始まりました。

技術、ビジネス両方のスキルを持つ人財とネットワークを作るきっかけとして、社内外から講師を集い最初は小規模でしたが、開催回数を重ね、現在500人を超えるコミュニティになりました。

基本的な構成は、セッションが二本ずつ(たまにLTもあります)、最後に懇親会となっています。

勉強会の進行

勉強会は19:00に始まり21:00に終わります。

開催回数を重ねた結果、以下の流れになりました。

~18:30 準備
18:30~19:00 開場・受付 -
19:00~19:05 開始のご挨拶
19:05~19:50 セッション①
20:00~20:45 セッション②
21:00~ 懇親会

各行程について、それぞれどういうことを行っているかをご紹介します。



準備

NSStudyを開催前に席のアレンジや、飲み物、アンケートを配布します。

アンケート結果はより良い勉強会開催のための意見として参考にさせて頂いています。

開始の挨拶

その日のタイムテーブルやNSStudyの流れ、会場内の諸注意などを参加者にお伝えします。

セッション

あらかじめ講師が勉強会当日までに発表用の資料を作成します。

発表テーマはやはりクラウド関連が多いですが,なかにはエンジニアの働き方、

機械学習について、技術ライターのなり方、といったものまでありました。


AWSから、Googleのデモまで盛りだくさんです。



懇親会

会が終わると講師と参加者が交流できる、懇親会が開催されます。

セッションについて質問があれば、こちらでゆっくりと向き合ってお話し頂けます。

ふりかえり

NSStudy開催後、運営が集まって、アンケートや当日の状況をもとに振り返りを行います。

Keep …今回の勉強会で良かったこと。次回以降も続けて行きたいと思ったこと。
Problem …反省点,次回以降に改善の余地がある点など。
Try …今回学んだことで次回やってみたいこと。

ふりかえりが終わった後、次回の方向性や運営の方針を決め、毎回進化させています。

ちなみに次回は11/25(金)開催する予定ですので、ぜひご登録ください!興味のある方は告知サイト公開次第連絡が入ります!

NSStudy

===

まとめ

エンジニア同士気軽に交流でき、最新技術にふれて学べるNSStudyは、毎回参加者の九割に『満足』と回答頂いております。

Togetterまとめ

★当日の様子が分かるまとめです。

ネスケラボ


こうした取り組みを行っていく中で、ネクストスケープは社内スタッフにも積極的に登壇する機会を増やしていきたいと考えていますが、その一方で、いきなり外部での発表は難しかったりします。

そこで、社内で登壇経験を積んでいける場、パワーランチを用意しています。

お弁当つきの社内勉強会・パワーランチ

社内勉強会・パワーランチについては次回更新の際ご紹介します。

次は来週水曜日に更新します!

===

過去記事

ネクストスケープ教育制度、どんな感じ? #01

株式会社ネクストスケープでは一緒に働く仲間を募集しています
3 いいね!
3 いいね!
今週のランキング