働き方やメンバーに興味がある方へ
すべてのストーリー
株式会社ニジボックス
18日前
【新入社員インタビュー】リクルートで開発ディレクターとして働くメンバーに聞きました!
ニジボックスの新人メンバーに話を聞く、インタビュー企画!今回は、ニジボックスの開発ディレクターメンバー第1号として3月に入社した長谷川さんです。大学院修了後、新卒でシステムエンジニアとして就職した長谷川さん。要件定義を始め、実際に自分で手を動かして開発し、リリースまで行うという経験をしてきた彼が、更なるステップアップを目指して入社を決めたのがニジボックスでした。今回は長谷川さんに、ニジボックスを選んだ理由、開発ディレクターとしてリクルートの現場でどんな業務を担当しているのかや、やりがいなどについて伺いました。プロジェクトの中心となって開発を進め、自分の幅を広げたい。志を胸に、開発ディレク...
メンバーと話せる株式会社ニジボックス
約1ヶ月前
Figma&FigJamの世界観を知る!参加型イベントが盛大に開催!
【自己紹介】みなさんこんにちは!デザイナーの李と申します。先日はリクルートとニジボックス共同主催で、社内で盛大なFigmaのイベントが行われました。デモを中心にした参加型のイベントでした!今回はそのイベントについて、Figmaが大好きな李が当日の様子をご紹介します!【イベントの背景と概要】Figmaの日本法人設立に伴い、FigmaのJapan川延氏とロンドンのDesigner AdvocateのHugo氏を迎え、社内でFigmaのイベントが開催されました!リクルートとニジボックス共同主催、当日の参加者人数は約300人で、かなり盛り上がっていました!FigJam(オンラインホワイトボードツ...
メンバーと話せる株式会社ニジボックス
約2ヶ月前
課題解決型の営業で、常にクライアントに寄り添う。その結果が、自分と会社の成長につながる。
ニジボックスに2011年に新卒で入社し、主に営業の部署で活躍してきた落合慶彦さん。入社当初は仕事がなかなかうまくいかず、苦戦したこともあったようです。そんな落合さんがどのように壁を乗り越え、営業職のエースへと成長し、マネジメントする立場にまでなったのでしょうか。人一倍成長できる企業でチャレンジできる仕事を。そんな思いから、ニジボックスへ入社。 ――ニジボックスに入社したのは、2011年。ニジボックスに興味を持ったきっかけを教えてください。ニジボックスの存在を知ったのは、大学卒業を目前にしていた4年生の1月ごろのことです。リクルートには前々から興味があったんですが、そのグループ会社のニジボ...
メンバーと話せる株式会社ニジボックス
約2ヶ月前
「ITやWebの力で世の中の課題を解決したい」僕にとってニジボックスは、社会人としての目標に挑戦できる場所。
ニジボックスに入社して5年目になる、UXデザイナー兼マーケターの鈴木宗一郎さん。建築学科の出身ながら入社を選択した経緯があるそうです。今回はそんな鈴木さんに、ニジボックスを選んだ理由や働き方、今後どんなことに挑戦していきたいかなどをお聞きしました。IT、Webの力で課題解決を。そんな思いから、建築系への道をあきらめてニジボックスへ。 ――ニジボックスに入社したのは、2017年と伺いました。そもそも、この業界に興味を持ったきっかけを教えてください。もともと大学は、理工学部の建築学科です。卒業生は、大手ディベロッパーかゼネコンで働いている人がほとんどで、僕も学生の頃は「将来ディベロッパーに就...
メンバーと話せる株式会社ニジボックス
2ヶ月前
【オンライン合宿vol.3開催!】企画の裏側から開催の様子までレポート
皆さんこんにちは!デザイナーの野村と申します。ニジボックスではオンライン合宿というものを開催しています!オンライン合宿とは、オンラインでチームに分かれ2日間かけて制作・発表する社内イベントで、クリエイティブ室を対象に行っています。社員同士の交流を促すのが目的で、制作以外にもデリバリーで全員同じ夕食をとったり、お酒を飲みながら制作物を発表したりと、業務とは違った雰囲気で盛り上がれる社内イベントです。元々はニジボックスのデザイナーの「合宿したい!」の一言をきっかけに、2021年3月26日から27日に第1回目の合宿が行われ、今年2月18日から19日に第3回目が開催されました。自由参加にもかかわ...
メンバーと話せる株式会社ニジボックス
4ヶ月前
連載企画「ニジボックス社員 1問1答!」ディレクター5人に聞きました!②
みなさん、こんにちは!「ニジボックス社員1問1答!」の連載!リクルートグループのメディア運営の現場で活躍中のディレクター5人に答えていただきます。カジュアル面談などでみなさんからよくいただく質問を、実際にリクルートの現場で働く社員にアンケート形式で回答いただき、なるべく赤裸々にみなさんにお届けいたします。「現場の生の声」を知ることで、入社後のワークイメージがきっとつかみやすくなると思います!現場目線での率直な回答をもらいましたので、ぜひご参考になさってください!今回の質問はこちらです!Question.リクルート社員との関係性はどんな感じですか? 距離を感じることはありますか?また、一緒...
メンバーと話せる株式会社ニジボックス
5ヶ月前
連載企画「ニジボックス社員 1問1答!」ディレクター5人に聞きました!①
みなさん、こんにちは!「ニジボックス社員1問1答!」の連載!今回からはリクルートグループのメディア運営の現場で活躍中のディレクター5人に答えていただきます。カジュアル面談などでみなさんからよくいただく質問を、実際にリクルートの現場で働く社員にアンケート形式で回答いただき、なるべく赤裸々にお届けいたします。「現場の生の声」を知ることで、入社後のワークイメージがきっと掴みやすくなると思います!現場目線での率直な回答をもらいましたので、ぜひご参考になさってください!今回の質問はこちらです!Question.リクルートのプロジェクトチームにジョインしてみた率直な感想を聞かせてください、実際に働い...
メンバーと話せる株式会社ニジボックス
5ヶ月前
【新入社員インタビュー】『ゼクシィ』でWebデザイナーとして働くメンバーに聞きました!
ニジボックスの新人メンバーに話を聞く、インタビュー企画!今回は、昨年の9月に入社し、『ゼクシィ』でWebデザイナーとして活躍している林さんです。これまで3社の企業でデザイン制作を行ってきた林さんが、働きやすさを求めてたどり着いたのがニジボックスでした。今回はそんな林さんに、ニジボックスを選んだ理由や、リモートでの働き方、仕事のやりがいなどを伺いました。「ここでなら楽しく働けそう!」私が求めていた働き方は、ニジボックスにあった!--ニジボックスに転職しようと思ったきっかけ、経緯を教えてください。これまで3社で働いてきて「次こそは長く働ける会社に勤めたいな」と思い、昨年転職活動を始めました。...
メンバーと話せる株式会社ニジボックス
7ヶ月前
【採用担当が聞く!】開発ディレクターリードが語る、ニジボックス「開発ディレクター」の実際の働き方、キャリアステップとは?
「採用担当が聞く!」シリーズの第2回。前回は、ニジボックス社長に今後のニジボックスの方向性や新ポジションの開発ディレクター採用について伺いました。前回の記事はこちら【採用担当が聞く!】社長に聞くニジボックスの未来。採用注力ポジション「開発ディレクター」とは?今回は、開発ディレクターというポジションについて、リクルートとニジボックスの開発ディレクションを牽引する木嶋俊輔さんに、具体的なワークスタイルについてお話を伺います。「実際にどんな役割で、どんな仕事をするの?」「どんなキャリアを積んでいけるの?」そんな疑問にお答えする記事となっています!開発ディレクターリードの木嶋さんって、どんな人?...
メンバーと話せる株式会社ニジボックス
7ヶ月前
ディレクター勉強会「TERAKOYA」についてご紹介します!
皆さんこんにちは。ディレクターの馬渕です。私の所属するディレクターグループでは、案件で作成するアウトプットのレビューや、ナレッジ共有の場として勉強会を実施しています。今回は「TERAKOYA」と呼んでいるこの勉強会について、実際の様子やメリットをご紹介します。ニジボックスのディレクター組織の取り組みや、雰囲気が気になっている方のご参考になると思いますので、ぜひご覧になってください!TERAKOYAの目的TERAKOYAは以下を主な目的として開催しています。制作物の品質向上要件/仕様の設計漏れ防止レビュアー、レビュイー双方の学び新人ディレクターの不安の解消ディレクターのカレンダーには毎日1...
メンバーと話せる株式会社ニジボックス
8ヶ月前
連載企画⑥「ニジボックス社員 1 問 1 答!」デザイナー5人に聞きました!
みなさん、こんにちは!「ニジボックス社員1問1答!」の連載6回目をお届けいたします。カジュアル面談などでみなさんからよくいただく質問を、実際にリクルートの現場で働く社員にアンケート形式で回答いただき、なるべく赤裸々にみなさんにお届けいたします。「現場の生の声」を知ることで、入社後のワークイメージがきっと掴みやすくなると思います!前回に引き続き、現場目線での率直な回答をもらいましたので、ぜひご参考になさってください!今回の質問はこちらです!Question.1日のワークスタイルを教えてください。また、ご自身がやりがいを感じる瞬間は?リクルートグループのメディア運営の現場で活躍中のデザイナー...
メンバーと話せる株式会社ニジボックス
8ヶ月前
【採用担当が聞く!】社長に聞くニジボックスの未来。採用注力ポジション「開発ディレクター」とは?
新企画、「採用担当が聞く!」シリーズ記念すべき第1回!初回にふさわしく、今回はニジボックスの社長、入江翔平さんに話をうかがいます!ニジボックスが目指す未来とは?採用担当 鈴木:翔平さん、お久しぶりです!普段はリモートなので、こうしてリアルで話すのが新鮮ですね!今回は採用担当者の視点で、この記事を読んでいただいている候補者のみなさんが気になりそうなニジボックスのあれこれを聞いていこうと思っています。入江翔平:タカ、対面は本当に久しぶりだね…!今日はよろしくお願いします。鈴木崇之:早速なんですが、せっかく社長とじっくりお話しできる機会なので、経営者として普段どんなことを考えているのかな〜?と...
メンバーと話せる株式会社ニジボックス
8ヶ月前
【オンライン合宿開催!】企画の裏側から開催の様子までレポート
みなさん、こんにちは!デザイナーの粒木と申します。突然ですが、ニジボックスではオンライン合宿というものを開催しています!オンラインでチームに分かれ2日間かけて制作・発表する社内イベントで、クリエイティブ室を対象に行っています。社員同士の交流を促すのが目的で、制作以外にもデリバリーで全員同じ夕食を食べたり、お酒を飲みながら発表したりと、普段と違った雰囲気で盛り上がれるわくわくイベントです!9月に2回目を開催したところ、自由参加にも関わらず総勢30名ほど(室の半分!)の参加者が集まりました。今回はそのオンライン合宿について、1回目・2回目共に運営として携わった粒木が、企画の裏側から開催の様子...
メンバーと話せる株式会社ニジボックス
9ヶ月前
連載企画⑤「ニジボックス社員 1 問 1 答!」デザイナー5人に聞きました!
みなさん、こんにちは!「ニジボックス社員1問1答!」の連載5回目をお届けいたします。カジュアル面談などでみなさんからよくいただく質問を、実際にリクルートの現場で働く社員にアンケート形式で回答いただき、なるべく赤裸々にみなさんにお届けいたします。「現場の生の声」を知ることで、入社後のワークイメージがきっと掴みやすくなると思います!前回に引き続き、現場目線での率直な回答をもらいましたので、ぜひご参考になさってください!今回の質問はこちらです!Question.具体的なプロジェクトの進行例を教えて下さい。また、普段、プロジェクトの各フェーズでどこまでの範囲で関与していますか?リクルートグループ...
メンバーと話せる