こんにちは!NODE株式会社の近藤です!
突然ですが、NODE株式会社の男女比がどれくらいか、皆さんご存知ですか??
実は、7:3くらいで男性の方が多いのです!
そんな男性に人気の(?)NODEで、女性社員に注目して、なぜNODEを選んだのか、NODEのことをどう思っているか聞いてみました!
ファシリテーター(司会):近藤 現在、大学2年生でセールスインターンをしています
中井さん(左):語学堪能なセールスインターン生!
リンちゃん(右):ベトナムからの留学生でマーケティングインターンをしています
まこさん:セールス担当の女性社員!福岡でリモートワークをしているため、Skypeでの参加でした。
【なんでNODEに入ろうと思ったの??】
まこさん:私から話すね!きっかけはリモートワークだったからかな。大きい会社にいたんだけど、小さい会社で働いて、リモートワークとかしたかったんだよね。あと面接のスピード感がストレスなくて、、、
近藤:わかります!決まるまで早かったですよね!
まこさん:そう!だから合ってるなって思って!
近藤:リンちゃんは?
リンちゃん:なんでだろう、、、なんで誘ったの、、、?(池田さんをチラ見)
実は、リンちゃんは池田さんとベトナム人留学生の交流会で出会って、そこで声かけられたのがきっかけだったそう!
近藤:中井さんは?
中井さん:私は、三つの軸があって、、、まず1つ目は日本語でインターンしたくて…
近藤、リンちゃん:日本語で!?日本人じゃなかったの!?笑
中井:(笑)
中井さん:今までのインターンは2つとも英語だったから、日本語力を生かしたインターンがしたかったんです。 あとは今まで、非営利の団体でのインターンだったから、営利を求めてみたかったのが2つ目と、3つ目はフィリピンやインドネシアにいた時に日本で働きたい学生がたくさん居たから、そういう人たちに関わりたくて。
中井さんはインドネシア、フィリピンにインターンに行った経験があって英語も話せる語学力高い女性なんです!!だから、日本語力活かすという逆の発想は凄い、、、
【入ってからのギャップは!?】
まこさん:ラフだなって思っていたけど、思っていたよりラフだった!
中井さん:確かに(笑)
まこさん:あとは、営業じゃないところが大変だなって感じてる。結局、最後は人の気持ちがあるから、それはどうしようもなくて、、、売り上げに繋げるのは難しいなって感じてる
近藤:リンちゃんは?入る前と入った後は違った?
リンちゃん:はい、違いました。人材のこととか知らなかったから、仕事の為に日本語を調べるようになりました!
【正直、オフィスの環境ってどうなの?笑】
近藤:オフィスどうですか?快適??
中井さん、リンちゃん:快適!!ソファあるから!!
まこさん:なんかさ、ミーティングスペースの方にさ、枯れた木ない?あれ良くないよね笑
オフィスメンバー:え。あーー!あれですか!?
↑ まこさんが言う枯れ果てた木
まこさん:あれは撤去した方がいいと思う笑
中井さん:え!存在すら知りませんでした笑
確かに、オフィスメンバーに存在すら知られない木は無くした方がいいかも、、、??
【NODEでこれからしたいことってありますか??】
まこさん:新規開拓!モブキューブとかの新規のサービスの営業に対応できるようになりたい!
中井さん:業務を通して、課題を見つけて、改善出来たらやりがいになるので、そうやって働きたい!
リンちゃん:候補者を増やしたい!
【最後に一言!】
まこさん:忘れないでね!!福岡にいるからね!
中井さん、リンちゃん:女子社員待ってます!!
というわけで、今回の女性社員による座談会の様子を取り上げました!みんな話が面白く、話が盛り上がりすぎて、抜粋するのが大変でした…
こんな楽しいメンバーがNODEには多数います!そんなメンバーと一緒に働いてみませんか?
女性はもちろん、男性の方もお待ちしております!