Noom Inc
フォロー
注目のストーリー
すべてのストーリー
Noom culture
7ヶ月前
フレックス制度のご紹介
本日はNoom Japanのフレックス制度についてご紹介いたします。Noom Japanでは、2019年10月よりフレックス制度を導入・運用しております。近年、本制度を導入している企業は増加傾向にありますが、運用ルールは各社様々です。今回はNoom Japanのフレックス制度について、候補者の皆様にもわかりやすくご説明いたします!ぜひ本記事を参考にNoomで働くイメージを膨らませてみてくださいね! フレックス制度って?皆さんは今どのような労働時間制度で働いているでしょうか。面接をしていると、「9時出社、18時退社、休憩1時間」というように、企業で定められた就業時間に合わせて就業する固定時...
Noom culture
7ヶ月前
誕生日&リフレッシュ休暇制度導入のお知らせ
Noom Japan株式会社は、2020年6月1日より新たな休暇制度として誕生日休暇、リフレッシュ休暇を導入いたしました。本日は各休暇について、簡単にご紹介させていただきます! 誕生日休暇誕生日休暇とは、従業員の誕生日に会社より1日休暇をプレゼントする制度です。とあるアンケートによると日本人の8割以上が自分自身の誕生日であってもいつもと変わらず仕事に向かうそうです。「自分の誕生日なので有給取得します!」なんて、言いづらい。でも、誕生日は1年に1度きり!とっても特別な日ですよね。そこで、Noomは従業員ひとりひとりだけの特別な記念日をお休み(有給)できるような制度を導入することにしました。...
Noom Inc
8ヶ月前
採用に関するFAQ
皆さん、こんにちは。Noom JapanのInoueです。https://www.wantedly.com/users/102407178今回は「採用に関するFAQ」最新版をお届けします。Noom Japanは年間3000名を超える方々からエントリーをいただいております。そこで、候補者の方々より日々寄せられる質問の中から一部をピックアップ✍️これからNoom Japanへエントリーされる方だけでなく、エントリーを検討中の方、既に選考に進まれている方に是非参考にしていただければと思います。 応募についてQ. エントリーから内定までの選考フローを教えてください。 現在募集している3つのポジシ...
Noom member
11ヶ月前
今しかない子供達との時間も大切に!元看護師ママが選んだ在宅ワークという選択肢
2人の子育てをしながら、Noom ではトライブリーダーとしても活躍する Rさん。もともと約10年間看護師として大学病院でキャリアを積んできました。やりがいのある看護師としての仕事をしながら子育てと両立する日々で感じた「今しかない子供達との時間を大切にしたい」そんな思いを叶えられる在宅ワークという働き方を選択した R さんにインタビューしました。ーこれまでの経歴について教えてください。大学病院で約10年間看護師としてお仕事をしてきました。精神科に約5年、血液内科に約2年、産後は育休復帰後1年外来でお仕事をしていました。精神科に勤務していた時には、当時日本ではまだメジャーではなかったマインド...
Noom culture
12ヶ月前
コーチとは?今求められる「オンラインコーチング」の秘訣がここに。
今回のフィードは「コーチ」について。コーチと聞くと、何を想像するでしょうか。スポーツクラブのコーチなど、チームを指揮する人という印象が強いかもしれません。コーチングは現在、スキルアップや人材育成のための手段としても様々な分野で広く利用されています。例えば、経営者がパーソナルコーチを雇い、対話していく中で目標やビジョンを明確化することも一般的です。 目の前の問題に対して何をしたらいいかを教えてほしいのであれば、コンサルタントを雇えばいい話。でも、なぜコーチが必要なのでしょうか?それは、自分自身の能力とやる気を高めるためです。Noomが運営するヘルスケアサービス「Noomコーチ」アプリは世界...
Noom member
12ヶ月前
管理栄養士としての知識を活かしてもっと多くの人に貢献したい!第二新卒の彼女が出会ったライフスタイルコーチという天職
専門分野での知識を深めてきた方の中には、もっと学んできたことを活かして仕事をしたい!と考えている方も多いのではないでしょうか?今回インタビューをした管理栄養士の T さんもそんな一人でした。「Noom に入社してから、以前から思い描いていたような知識を活かす&人に貢献するという仕事ができていて、今が一番イキイキ生活できています♪」と笑顔で語ってくれた T さんに Noom の魅力についてお話を聞きました。 ーこれまでの経歴について教えてください。大学を卒業後、薬局で管理栄養士として、患者さんに対して栄養の知識をお伝えするお仕事や、血圧測定、健康イベントの企画や運営をしていました。人と話を...
Noom culture
約1年前
学び、成長、透明性「ヘルスケアベンチャーの私たちが大切にすること」
こんにちは!Noom採用担当です。こちらのページをご覧いただき、ありがとうございます!皆さんは、ヘルスケアベンチャーにはいったいどんな文化や取り組みがあると思いますか?私たち、Noomは「行動変容を通じてすべての人々を手助けし健康的な生活を提供する」ことをミッションとした、ヘルスケア、ウェルネスに特化したNY発のグローバルカンパニーです。世界中の人々の健康的な習慣作りをより強くする手助けをしておりますが、それを実現するためにメンバーひとりひとりが会社のビジョンと成功に深く関わりをもっており、それぞれの多様な意見が、Noomという会社、そしてプロダクトをより強固で良いものにしていくと信じて...
Noom member
約1年前
Noomプログラムでマイナス20キロの減量に成功した元ユーザーがCSチームにジョインした理由
Noom で働くメンバーの中には、もともとユーザーさんとしてプログラムを愛用してくれていた元ユーザーさんがいることも大きな特徴です。今回インタビューをした Aoi さんも、実は、20キロ(!)の減量に成功した元 Noom ユーザーさんでもあります。自分の生活や人生に変化をもたらしてくれた Noom のサービスや、ダイエットを支えてくれたコーチの人柄に魅力を感じて入社を決意した Aoi さんに Noom の魅力やカスタマーサポートの仕事についてお話を聞いてみました。<Aoi さんプロフィール>これまでずっとIT業界に携わっており、最初はPC販売、サーバー販売など営業としてキャリアをスタート...
Noom member
約1年前
Noomilyが想い描く「私がNoomで目指すこと」
こんにちは!Noom採用担当です。こちらのページをご覧いただき、ありがとうございます!皆さんは、ヘルスケア企業にはいったいどんな人が働いていると思いますか?私たち、Noomは"行動変容を通じてすべての人々を手助けし健康的な生活を提供する"というミッションのもと、世界中の人々がヘルシーな生活習慣を身につけ、健康につながる習慣を心から楽しいと感じられる社会を本気で目指しています。そして、Noomにはそのミッションを心の底から叶えたい、実現したいと想う仲間が勢揃いしています。管理栄養士や保健師として年間何百件もの栄養指導を行ってきたメンバー、ヨガのインストラクターと両立しているメンバー、異業種...
Noom culture
約1年前
1年間の「ありがとう」や「おつかれさま」を贈る。たくさんの笑顔が溢れるNoomの忘年会とは?
こんにちは!Noom採用チームのTomoyoです。あっという間に12月後半。2019年を駆け抜けました!2019年を振り返ってみると、Noom Japanにとって、様々な変化が多かったなと実感します。一人ひとりにとって濃密だったこの一年を振り返り、忘年会ではたくさんの「ありがとう」と「おつかれさま」が贈られる、楽しく暖かい時間となりました。今回はそんな忘年会の様子をレポートしたいと思います!https://www.wantedly.com/users/92824796 全国各地からリモートメンバーも集結まず最初は、カントリーマネジャーのYPKから挨拶と乾杯の言葉。「組織・文化・戦略が変わ...
Noom member
約1年前
管理栄養士、保健師などのプロフェッショナル集団の研修をサポートする彼女が描くNoomの可能性
〜 Noom を支える人インタビュー Vol.4 〜管理栄養士としての幅広い経験活かし、現在は Noom BtoB(特定保健指導グループ)にて、管理栄養士、保健師、助産師など健康サポートのプロフェッショナル達の知識のアップデートを支える研修チームに所属する T さん。「Noom のプログラムが持つ無限の可能性にワクワクしている」と話してくれた T さんに、Noom のカルチャーや一緒に働く人の魅力、仕事をする上で大切にしているポイントについてインタビューしました。 ーこれまでの経歴について教えてください。もともと管理栄養士という立場で色々な経験をしたいという思いがありました。まずは調理を...
Noom member
約1年前
ヨガインストラクターの彼女がNoomで見つけた新たなやりがいと目標
ヨガインストラクターと Noom のライフスタイルコーチを両立している R コーチ。「お互いの仕事に相乗効果がある」と話してくれた R コーチにヨガインストラクターが Noom で働くメリットや、新たに見つけた目標についてもインタビューしました!<プロフィール>事務職として働いている時に、自身の体調や心のバランスを整えることができるヨガと出会い、インストラクターの資格を取得。現在は、ホットヨガスタジオでヨガインストラクターを続けながら、ヨガの知識も活かしNoomのライフスタイルコーチをしている。 自分自身の学びが深められ、沢山の人のサポートに関われる環境に魅力を感じたーなぜnoomのライ...
Noom member
約1年前
沖縄在住3人子育て中のママワーカーが完全在宅勤務で仕事と家庭を両立するひみつ
今回は、カスタマーサポートのサブリーダーとして活躍する中、3人の子育てもするママワーカー Kairi さんにインタビューしました!“Noom は子育て中のママにもおすすめしたい!”と語ってくれた Kairi さんに、Noomの職場環境がママワーカーにとってなぜ良いのか?をお聞きしました。<Kairiさんのプロフィール>これまで歯科医院や、大手通信メーカー、ショッピングセンターなどで接客業を経験してきた Kairi さん。人の話を聞いたり、人の役に立つことをするのが好きで、小さい頃には「将来の夢はボランティア!」と話して母親を心配させた経験もあるほど、誰かをサポートすることに嬉しさややりが...
Noom culture
約1年前
価値観が違うメンバーと上手に働く!朝の15分で取り入れられるライトニングトークとは?
みなさんこんにちは!採用チームのTomoyoです。本日は採用チームの思いつきから始まった新しい取り組み、“ライトニングトーク”について発信します✨https://www.wantedly.com/users/92824796 Q.まず最初に、“ライトニングトーク”とは何ですか?ライトニングトークとは、5分程度の短い時間で行うプレゼンのことです!“Lightning Talk(s)”の頭文字を取って“LT会”⚡️我々バックオフィスチームは、毎週月曜日の朝15分を使って行なっています。発起してから、あっという間に開催10回目を迎えました🎉元々ヘルスケア企業や元リクルートでバリバリ経験を積んで...
Noom member
約1年前
健康への道のりを応援したい!と強い想いをもつ保健師の彼女が、夢と子育てを両立できる理由
学生時代からの夢だった保健師となり、行政で経験を積んできたYコーチ。出産・子育てを機に在宅で健康増進の道のりを応援できるNoomに出会い、ライフスタイルコーチとして活躍中です。環境が変わっても、自分の夢を叶えられる場所を見つけたYコーチにNoomで働く魅力をインタビューしました✨ ーこれまでの経歴について教えてください。私は、学生時代に病気を予防する分野の仕事があるということを知り興味を持ちました。病気になって病院に行ってから治すのではなく、その前に予防という形で携われる分野があると知り、これを仕事にしたい!と思い医療系の大学に進学、卒業後は保健師として行政で仕事をしていました。具体的...