1
/
5

なにをやっているのか

私たちは、多様にある“暮らす“の選択肢から、誰もが自由に選び、気軽に試せる世界を実現します。 現在、住まい選びは、コストや時間、選択肢の制約があり、誰もが自由に選び・試すことができません。私たちはテクノロジーと仕組化による徹底的な課題解決を進めることで、より多くの方々のニーズに応える“暮らす“の選択肢を持続的に提供するため、家具家電付き賃貸プラットフォーム「NOW ROOM」と法人向け社宅手配サービス「NOW ROOM Biz」を開発・運営しています。

なぜやるのか

「住む場所」は、収入の中に占める割合も最も大きい要素であり、人の暮らしに大きく影響ます。しかし、ここ数十年、「住まい」に関するサービスの大きなアップデートは行われておらず、消費者と不動産事業者の住まいに関する情報ギャップや、入居・退去手続きの煩雑さ、転居に必要なコスト(敷金・礼金・仲介手数料等)が課題として根深くあります。 私たち「NOW ROOM」は、不動産テックならではの視点とテクノロジーによって、より多くの人々が「住まい」をもっと自由に、幅広く選択できる仕組みを創出し、“暮らす”全体をより良いものにしていきます。

どうやっているのか

■ メンバー 私たちは、少数精鋭チームでチームメンバーがそれぞれに裁量を持ち、仕事に対してオーナーシップを持ちつつ、密に連携しながら働いています。 年齢は30歳前後のメンバーが中心です。 ■ 働く環境 メンバーがそれぞれの仕事を主体的に進めつつ、他のメンバーと密にコミュニケーションを取りながら、事業戦略の検討からプロダクトの開発・運用、営業に至るまでスピーディに進めています。 【主な特徴】 ・リモートワーク中心:  東京を中心に、日本各地からメンバーが集まっています ・コミュニケーションは、SlackやZoomが中心:  相談や業務報告はもちろん、時にはランチミーティングなどのアイスブレイクも  オンラインで行っています ・服装や髪型も自由 NOW ROOMは、現在、メンバーの状況に応じて、働く環境や仕組みを整えているところです。 「こんな会社で働きたい」、「こんな風に働きたい」という理想の環境や働き方をぜひ一緒に模索していきましょう。