株式会社オークン
フォロー
なにをやっているのか
私たち「株式会社オークン」は、クリエイティブなサービスを提供するシステム開発の会社です。2015年の設立以来、大阪本社を中心に活動し、2018年には福岡にも新たな拠点を立ち上げました。
真面目でどこか堅苦しい、肉体的・精神的につらい業界、システム開発にはこのようなイメージがあるかもしれません。しかし、オークンは違います!人間性や今まで培ってきた技術・経験を大事にしながら、システム開発を行える会社です。
■事業内容■
弊社では自社プロダクト開発と受託開発の2つの事業をメインに進めています。
■サービス■
・Financial Products(ファンド向け金融商品開発)
ヘッジファンド向けのトレードシステムを開発しています。AIを使ったビッグデータ解析ではなく、市場をつくる人間の本質的な心理、普遍の真理を追求し「演繹的」にロジック構築しています。
・Software Development(ソフトウェア開発)
問題解決に最適なソリューションをプラットフォームからご提案・提供します。
・Application Development(アプリケーション開発)
目的に応じた最適な機能をご提案し、効率的なアプリ開発と環境配信をご提供します。
・Server Building(サーバ/インフラ構築)
サーバ/ネットワークインフラ構築からパッケージソフト導入や、サーバ入れ替えに伴うデータ移行まで、IT環境構築のご相談に応じます。
なぜやるのか
■経営理念■
「楽しく働く社会をスタンダードに。
システム開発の仕事は真面目でどこか堅苦しく、心身共に辛い業界だと思われがちです。
ですが、私たちが考える仕事とは単にお金を得たり技術を獲得したりするためだけでなく、あらゆることを学び成長していける、人生を楽しむ手段だと考えています。
働く全ての人が、可能な限りの主体性と裁量性をもって自由に「楽しく」働ける未来を想像しながら、私たちは日々仕事と遊びを通じて人生を豊かにしていきます。
どうやっているのか
■メンバー■
大阪本社は、オークン代表の山下をはじめ、Webエンジニア11名、インフラエンジニア1名、Business IT1名、インターン1名、事務スタッフ1名の計16名。
福岡支社は、福岡代表高瀬の他に、Webエンジニア6人、計7名で稼働中です!
■ワークスタイル■
「自由だからこそ責任がある」
全てにおいて裁量が大きく、予算や納期も自分で考え、お客様に提案しています。
ただ、責任のないものに自由はありません。なんでも自由奔放にできることとは違います。
■オフィス環境■
大阪は淀屋橋・福岡は博多にオフィスがあり、通勤しやすさは抜群です!
大阪のオフィスは、オーダー家具で揃えたスタイリッシュな空間です。壁面収納やカウンターテーブル、応接室も北欧テイストのインテリアで揃えてあり、メンバー一同気に入っています。
周辺機器は、最大限希望に応じた機種・仕様のパソコンを用意しています。
「最新モデルでフルスペックのMacじゃないとパフォーマンスが出せないし、サブディスプレイも縦置き可能で27インチのやつじゃないと正直やっていける自信がありません。」
と語るごりごりのインフラエンジニア林田も満足しています。
「こないだテレビで見たデスクが自由なやつ、イケてる会社っぽくて憧れます!あと一回カジノ行ってみたいです!あ、そういや今度誕生日なんで盛大に祝ってもらえますか?車欲しいです。」
と、自由な発想の高瀬の意見を基に、フリーアドレス制を導入。
マカオへのゲリラ的社員旅行も盛大な誕生日会も実現しましたが、車はさすがに無理でした。
フレックス制&都合に合わせて休日変更が可能な体制も用意しています。
そのため、繁忙期で退勤が遅くなった時には、翌日の勤務時間の調整が可能です。
他にも、子供がいるスタッフは時短勤務・リモート勤務という働き方で仕事をこなします。
個人に裁量があるからこその働き方ですよね。
■社員旅行■
社員旅行の多さもオークンの特徴の1つです!
2017年は海外2回(香港・マカオ)国内2回(湯布院・古座川)の計4回
2018年は海外2回(バンコク・ニューカレドニア)国内1回(京都)の計3回開催しました!
2019年は海外1回(アメリカ横断の旅)国内1回(古座川)の2回!
2020年は今の所は3月に行った石垣島です!