PHPerKaigi 2020
PHPerKaigi(ペチパーカイギ)は、PHPer、つまり、現在PHPを使用している方、過去にPHPを使用していた方、これからPHPを使いたいと思っている方、そしてPHPが大好きな方たちが、技術的なノウハウとPHP愛を共有するためのイベントです。 公募されたスピーカーによるトークセッションはもちろん、数人で特定のテーマについてディスカッションするInteractive Round ...
https://phperkaigi.jp
こんにちは。最近リングフィットアドベンチャーを購入したのですが、
想像よりまぁまぁきつくてびっくりしています。エンジニアの大橋です。
この度、 #株式会社オウケイウェイヴ は2/9(日)〜2/11(火)に開催される、
PHPerKaigi 2020にTシャツスポンサーとして協賛させていただきます。
昨年はランチスポンサーとして参加させていただいておりました。
PHPerKaigi(ペチパーカイギ)は、PHPer、つまり、現在PHPを使用している方、過去にPHPを使用していた方、これからPHPを使いたいと思っている方、そしてPHPが大好きな方たちが、技術的なノウハウとPHP愛を共有するためのイベントです。
公募されたスピーカーによるトークセッションはもちろん、数人で特定のテーマについてディスカッションするInteractive Round Tableや、アンカンファレンス、懇親会など、日本中から集まったPHPerたちと技術的な話を思う存分するための企画を検討中です。
上記にもありますがPHPerKaigiでは、Interactive Round Table(IRT)が行われます。
PHPerKaigiではトークセッションにもQ&Aの時間がありインタラクティブに参加者同士で交流ができますが、IRTでは特定のテーマについて参加通しでディスカッションを行うことで、より密度の高い交流ができる場が提供されます。
「ディスカッション」と聞くと少しハードルがたかそうな感じがしてしまうかもしれませんが、「Laravel相談会」「テスト〜CI/CD相談会」「開発環境/IDE 相談会」の相談会も公式に予定されていますし、突発的に始まるIRTにもワイワイした参加しやすい雰囲気があると去年参加してみて感じましたので、ぜひ興味のある方は立ち寄ってみるとよいと思います!
弊社からは、Day2にあたる2/11(火・祝)に大橋が登壇いたします。
お時間が許せばぜひ足を運んでみていただければと思います。
弊社からは登壇者も1名参加しますが、他にも数名がPHPerKaigi 2020に参加予定です。
茶会や懇親会にも参加予定ですので、少しでも興味があればお声がけいただければと思います!
それでは、PHPerKaigi 2020、楽しみましょう!