1
/
5

プライバシーマーク研修を受けました!

こんにちは!今日は真夏の様な暑さですね。
皆さん熱中症にならないよう十分気を付けてください><

さて、先日、プライバシーマーク研修を受けました!
今回はYPPがメンバーに対して1年に1回行っている”Pマーク研修”についてご紹介します。

YPPでは在宅メンバーが多いため、研修ではZoomを使います。
私も大阪の在宅で受講しましたが、なんと先生は新潟から講義を行ってくださいました!
これもYPPならではですよね。
研修後に少し雑談を行ってお互いのことを知り合いとても楽しかったです。
大阪に住んでいながら新潟のお友達ができたような、そんな気持ちになりました♪

さて本題に戻ります。
Pマークとはプライバシーマークのことであり、プライバシーマーク制度とは日本工業規格「JIS Q 15001 個人情報保護マネジメントシステム―要求事項」に適合し、個人情報の適切な保護措置を講ずる体制を整備している事業者等を認定し、その旨を示すプライバシーマークを付与し、事業活動に関してプライバシーマークの使用を認める制度です。

近年、個人情報保護の重要性が高まっており、重要なお客様情報を取り扱っているYPPでは「個人情報保護方針」および「個人情報の取扱について」を定め、個人情報の取扱いに責任を持ち、更には個人情報保護マネジメントシステムの要求事項を満たした組織を目指しています。

在宅で個人情報を取り扱うことのあるYPPでは当初Pマークを取得することはとてもハードルの高いことでしたが、年に一回社内でPマーク研修を徹底していくなどして在宅でも情報の保護に努めることを徹底しています。

お客様からの業務委託時に安心して情報を預けていただけるよう、これからも個人情報保護における基本的なルールをメンバー一人一人が責任をもって守っていきたいと思います。

株式会社YPPでは一緒に働く仲間を募集しています
1 いいね!
1 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング