なにをやっているのか
帝国劇場が隣接する丸の内仲通り国際ビル1階にオープンした、OneMile Partnersスタジオ。「働く世代」が気楽に来ていただける店舗仕様となっています。
お客様を将来のお金の不安から解き放つことがOneMile Partnersの使命であると考えています。
株式会社OneMilePartners(ワンマイルパートナーズ)は、「はたらく世代」のお客様向けに、将来資産の準備に向けた資産運用をサポートする会社です。
創業メンバーは、国内外を代表する大手金融機関者出身者たち。そうした「お金のプロ」が「家族にも自信をもっておすすめできる!」という金融商品だけを厳選し、目利きしています。
ワンマイルパートナーズは、「お金のプロ」である講師陣が、東京のターミナル駅周辺のホテルや会議室で、定期的に無料のマネーセミナーを開催しております。お金に知識がない方でも、資産運用の基礎を学べる機会を提供しています。
そして、2019年11月には「丸の内本店/スタジオ」をオープンいたしました。セミナーを聞いていただいたお客様の中で、「資産運用をはじめたい!」というお客様をお迎えするための店舗です。
また、店舗でもマネーセミナーを随時開催しており、資産運用において大事なことを初心者の皆様にもわかりやすくお伝えしています。
店舗では、金融機関での勤務経験があるファイナンシャルアドバイザーが、経営メンバーにより厳選された金融商品の中から最適な商品をご提案させていただきます。
このように、わたしたちは、従来の金融機関では珍しい「サロン型店舗」を準備させていただき、くつろいだ雰囲気の中、お客様がリラックスしてお金に関する相談を行うことができます。
なぜやるのか
OneMile Partnersの目指すビジョン、ミッション、バリュー
OneMile Partnersの行動指針です。こちらの行動指針に基づいて評価が行われます。
OneMilePartnersのミッションとは・・・
『金融の力で安心を届ける』
2019年に「老後2000万問題」が突如浮上したというのは皆様ご存じかと思います。「老後2000万円問題」とは、金融庁から老後資金として2000万円程度が必要というレポートが発表されたことに端を発し、様々なメディアで大きく取り上げられました。日本の世帯の平均貯蓄は「1700万円程度」であることを考えると、「2000万円なんてないぞ」という大きな不安とともに、自分の資産、特に老後資金の準備について考える方が急増しました。
日本人は貯蓄が大好きというのはよく知られていますが、投資で資産を増やすという考えは、残念ながら浸透していません。国もNISA(ニーサ)やiDeCo(イデコ)などの税制優遇策も提供し、預貯金から投資への流れを作ろうとしていますが、それらの口座数の規模を考えるとまだまだこれからという状況です。
ワンマイルパートナーズが目指すのは、「はたらく世代」のお客様に、わたしどもの金融サービスを通じて「安心をお届けする」ことです。
多くの方は、普段はお仕事で忙しくされている方がほとんどです。また、お金について考える余裕はないという方がほとんどではないでしょうか。
そのような方々のために、OneMile Partnersは利便性のよいセミナー会場や店舗にてセミナーを定期的に開催することで多くの方に、「正しい金融の知識を伝えていきたい」と考えています。
どうやっているのか
再開発進む町・丸の内で「最高の顧客体験」を提供いたします。
(左)CEOの原田(右)CCOの泉田。経験豊かな金融プロフェッショナルがOneMile Partnersの土台を支えています。
金融に精通した国内外大手金融機関出身の創業メンバー
お客様の悩みに寄り添いながら解決案を提示するファイナンシャルアドバイザー
金融とテクノロジーを融合した新たなサービスを創っていくエンジニア
すべての力を結集させてOneMile Partnersは金融の新たなフェーズに挑戦していきます。
社内はスタートアップ企業ならではの自由な雰囲気が特徴で、
経営陣との距離も近く、何でも相談できチャレンジできる文化です。
様々な仕事に取り組みたい方には絶好の環境と言えます。
お客様のご支持のもと、今後はOneMile Partnersの仲間を増やして、
我々のサービスを更に展開していく予定です。
株式会社OneMile Partners
代表取締役CEO 原田 慎司
代表取締役CCO 泉田 良輔