1
/
5

6/2 「きのこ」の玉手箱

店主の小野です。

先日お会いしたきのこ生産をされている社長さんから、「きのこの玉手箱」をいただきました。 まずびっくりしたのは、その鮮度感でした!  いつもスーパーで見るものと「色」、「つや」、そして「香り」が全く違いました。生産者様からの直送だからでしょうか?とにかく、新鮮な驚きでした。

同封されていた冊子を読むと、「朝採りきのこ」との表記。合点のいく思いでした。 興味深かったのが、家庭で手軽に作れる「セミドライ」による保存方法。単に保存期間が長くなるだけでなく、水分が蒸発することで味や甘みが濃くなり、旨みが増すというのはうれしいものです。早速試してみようと思いました。

考えてみれば、我々が扱っている魚の世界とよく似ています。素材の鮮度が第一であること。軽く乾燥させると「旨み」が増すというのは、「魚の一夜干し」そのものです。

昨日は、来客との会食のため、いただくことが出来なかった「きのこの玉手箱」。 どんな料理で楽しむか!朝から楽しみです!!

小野食品株式会社では一緒に働く仲間を募集しています
今週のランキング