1
/
5

6/26 三陸のお魚

営業の むらかみ です。

取引先様が打ち合わせのために来社。夜は釜石市内で会食となりました。

魚だけでなく、野菜や肉もいろいろ美味しいお店なのですが、中盤に焼魚が登場。 地元産の“サワラ”の塩焼でした。 “サワラ”は、あまり東北では馴染みのない魚ですが、ここ数年は 大量に水揚げ される事もあります。 同席のお客様も、業界の方なので 見ればすぐにサワラ・・・しかも魚体の 小さいやつと分かり、口には出しませんが、ちょっと期待外れ感が・・・

しかし、食べてみると絶品!身がソフトで、新鮮なため薄味でも臭みが 全くなく、むしろ上品な風味が感じられました。 業界人同士、旨い魚を食べるとホッとするという話をしながら、ついつい 予定以上のお酒を飲んでしまう事になりました。

そんな“サワラ”ですが、三陸おのやでも、良質の三陸産のサワラメニュー 取り扱っています。 「三陸産サワラ照焼」 釜石ではありませんが、岩手県内で水揚げされた良質の本サワラ。 数量に限りはありますが、脂のりが良く、自社の商品を言うのも何ですが、 結構良い仕上がりになっています。

小野食品株式会社では一緒に働く仲間を募集しています
今週のランキング