なにをやっているのか
「物流の未来を、動かす」をミッションに、物流プラットフォームを提供。システムを通じて、データを起点とした物流課題の根本解決を目指しています。
オープンロジ エントランス
株式会社オープンロジは「テクノロジーを使い、サイロ化された物流をネットワーク化し、データを起点にモノの流れを革新する」をビジョンに掲げ、倉庫をクラウドでつなぎ、分散型の次世代物流プラットフォームを提供しています。企業やEC事業者が物流業務をシンプルに管理・委託できる仕組みを提供し、在庫管理・出荷・配送などを一気通貫で最適化するクラウド物流サービスを展開しています。
■参考記事はこちら!
「モノの流れ」で経済を停滞させないために。業界の“最適化”に挑むオープンロジの決意
https://youtrust.jp/studio/articles/openlogi
なぜやるのか
レガシーな物流業界を変えるべく、「次世代の物流インフラをつくる」という想いのもと会社を立ち上げた代表。
物流業界は依然としてデジタル化の遅れが顕著であり、EC市場の急成長に対して、人手不足やサプライチェーンの硬直性が大きな課題となっています。こうした状況の中でオープンロジは、物流業界の構造的な非効率をテクノロジーで根本から変えるべく、「物流版AWS」の実現を目指しています。
全国の倉庫ネットワークを標準化・API連携によって相互接続し、企業の枠を超えた物流資産・データを活用して需給を最適化する仕組みを構築。配送や倉庫活用、返品対応までを含めて物流の全体最適を実現し、日本発の次世代型物流ネットワークを創出しようとしています。
どうやっているのか
独自に構築したクラウドシステムと全国の物流パートナー倉庫ネットワークを活用し、物流機能をAPIで接続・抽象化。必要なときに必要な量の物流リソースを柔軟に活用できる仕組みを提供しています。これにより、企業は物流の固定費化を避けつつ、迅速でスケーラブルな物流運営が可能になります。
コーポレートサイト
https://corp.openlogi.com/
---------------------------------------------------------
<Mission>
物流の未来を、動かす
<Vision>
テクノロジーを使い、サイロ化された物流をネットワーク化し、データを起点にモノの流れを革新する
<Value>Be a Game Changer
1. 既成を突破する
2. コトに向かう
3. 目的思考
4. 解像度を上げ、言語化する
5. 巻き込み、共に考える
6. 仕組み化
7. 同じ船の仲間
8. 前向き、素直、好奇心
---------------------------------------------------------
メンバーはさまざまな業界から集まっており、物流業界が初めてのメンバーも多く在籍しています!
多種多様なバックグラウンドをもつメンバーが今まで培ってきたことを活かして業務に励んでいます。
仕事とプライベートのメリハリをつけやすい『フレックスタイム制』の導入(※)をしており、リモートワーク勤務ももちろん対応しています。
またリモートワーク下でも縦横の繋がりを作るため、タウンホールmtgやシャッフルランチなど社内コミュニケーションの活性化を図っています!
※ビジネス/コーポレート:コアタイム11:00~15:00
※技術開発(エンジニア・デザイナー):コアタイム無し