こんにちは、株式会社パム広報の鈴木です。
今回はパムのユニークな福利厚生制度をご紹介します。
それは「読人(よみんちゅ)制度」というなんとも沖縄らしいネーミングの読書推奨制度です。
「本を読むことで、主体的に学ぶ手段の一つが学べ様々なことに気づきが生まれる」
という考えの基、3年前に導入されました。
業務に必要な書籍であれば会社全額負担で購入できる(読み終わったら会社で保管)非常に利用頻度の高い制度なんです。
毎月多くの方に利用されていて、今月だけでも50冊近くの発注がありました。
エンジニアさんからはやはり専門的な技術書が好まれますが、エンジニアチームのチーフからこんな書籍の注文もありました。
白井 旬 (著)『生産性を高める職場の基礎代謝 社員の「不」を解消し、能力を引き出すヒント』(合同フォレスト 、2018年)
なるほど、技術だけでは無く職場環境への配慮も大切という事ですね、一緒に働いている仲間が気持ちよく過ごせる環境や雰囲気作りが出来ていれば自然とパフォーマンスも上がるかもしれませんね!
パムではエンジニアを始めとした一緒に働いてくれるパートナーを募集しております。