PAMグループに入る前
店舗開業のコンサルタントを2年ほどしていました。
学生の頃から会計の魅力にはまり、いずれは経営コンサルになろうと決めていたので社会人になってからも勉強を続けていました。
一方、とある資金調達のセミナーをしていた時に人を集めることが大変であると同時に参加された方の反響が非常に嬉しいものだったことから、集客の分野に興味を持つようになりました。
それからしばらくは広く経営とマーケティングについてINPUTを続けていましたが、縁がありそれをビジネスで実現できる会社であるPAMグループにジョインしました。
現在
株式会社ぱむのマーケティング企画部の3人ユニットの1人としてお客様に向き合っています。マネージャーはトライアスロン好きのロジカルモンスターなのにまだ31歳で、悔しいけどイケメンです。
もう1人は可愛くて愛嬌があってガッツもある新卒3年目の25歳、自分とそんなに変わらない年齢ですが彼女の圧倒的なパフォーマンスに食らいつくことが今は精一杯です。
これまで、「政治」や「かけ引き」の多い職場・業界にいたのでビジネスの本質が何かを見失いそうになることが多くありました。それに対し、今のミッションはBtoBのビジネスライクさとケンカの出来るチームワークさがあり、ゴールに向かって前進している肌感覚がビシビシあります。
今後
マーケティングで日本を変えたいです。
そのためには自分に武器を作らないといけないと思います。
例えば「コンテンツマーケといえば長谷部」のようなブランドを社内で作り、その領域の案件で誰よりも多く実績を出します。
そしてマーケットの中でも長谷部の名前を売りたいです。
人から頼られるようになれば、加速度的に拡散し日本を変えるチャンスが近づくと思いますので、その最初のステップを全力で駆け抜けたいですね。
マーケティング企画部について
これほどあったかく、助け合いのある会社があるんだという驚きの連続でした。
幼少の頃から野球をしていたこともあり、チームで勝ちに行くことと個人の成績の両立の重要性がぱむにもあることが嬉しいです。
ちなみに先日はグループ横断での交流会に参加してきました!
会費はもちろん会社から出るのですが、年次も職種も役職もバラバラなメンバーが集まって交流するので、本当に刺激が多いです。
ぱむに少しでもご興味がありましたら問い合わせお待ちしております!