ホーム
障害者雇用という言葉が、なくなる社会を目指して……
私たちは、「障害者雇用を、成功させる」をミッションに障害者雇用領域で多様な事業を展開しています。 「障害者者雇用を、成功させる」 当たり前ことのように聞こえるかもしれませんが、この言葉の裏には、雇用する側である企業や組織がもっと変わっていかなければならない、という問題意識があります。 ひとつでも多くの「成功」を生み出し、「障害者者雇用」という言葉を無くすこと、これが私たちの志です。
注目のストーリー他のストーリーも見る
価値観
社名に「チャレンジ」と掲げる通り、私たちは「障害者雇用を成功させる」という大きなミッションに向かい、社会全体を変えるべく前例にないチャレンジをしています。
その上では゛失敗を恐れず、自ら考え、行動し、変化することを楽しむ゛ことを大切な価値観としています。
パーソルチャレンジには10代~60代までの幅広い年齢層が在籍し、障害がある社員、介護や育児をしながら仕事をしている社員など、様々な社員が在籍しています。
制約があっても誰もが自分らしく活き活きとはたらくことを実現するために、
多様性を尊重する風土とそれを支える仕組み・制度を取り入れ、同性パートナーシップ制度なども導入しています。
制約やそれぞれのライフステージでも活躍し続けられるよう、様々な勤務形態や制度を導入しています。子育てをしながらはたらく社員が多いのも特徴で、時短やリモート勤務などを併用しながら最前線で活躍する社員もいます。
また、有給の他、病気や家族の看護・介護、留学・趣味・ボランティアなど、自分のライフステージに合わせ利用できる休暇制度もあります。