注目のストーリー
すべてのストーリー
パーソルキャリア外出し社内報
2年弱前
AI時代をどう生きていくべきか。本当に備えておきたいスキル、マインド、ナレッジとは?今日からでも始められるキャリアの拓き方~尾原和啓さん~【外出し社内報 #5】「自分デザインノート」~
こんにちは。パーソルキャリア「外出し社内報」編集長・乾です。独自の視点で社会と自分を見つめてきた、「自分デザイン」のスペシャリスト3人に徹底インタビュー。3回目の今回はIT評論家・尾原和啓さん。社会や経済の未来について伺った前編。後編では「今日から始められるキャリアの拓き方」を伝授いただきます。 ポスト平成の“ポータブルスキル” 問題解決能力はここが重要!――前編はテクノロジーが飛躍的に進化しグローバリゼーションが全面化した時、私たちの社会はどうなるのか、その未来図をうかがいました。後編では、その環境下で僕たちが自分らしいキャリアを歩むための、マインドとスキルについてさらに深堀していきた...
パーソルキャリア外出し社内報
2年弱前
デジタルテクノロジーによって人と社会は、豊かになるのか――。不透明な未来に必要なのは? 尾原和啓さんインタビュー~「自分デザインノート」~【外出し社内報 #4】
こんにちは。パーソルキャリア「外出し社内報」編集長・乾宏輝です。独自の視点で社会と自分を見つめてきた、”自分デザイン”のスペシャリストに徹底インタビューするこのシリーズ。3人目としてご登場いただくのは、赤いマフラーが素敵なIT評論家・尾原和啓さん。マッキンゼー、楽天、グーグルなど数々の企業で活躍してきた尾原さんが考える今後の社会の展望とは?はたらく私たちは、どう生きていくのか――。前編・後編でタップリお届けします。デジタル化とグローバル化の影響をきちんと認識すべき――尾原さんの考える“自分デザイン”のヒントに入る前に、まずは今の社会をどう見ているか、その前提からうかがいたいと思います。尾...
パーソルキャリア外出し社内報
2年弱前
【外出し社内報 #3】「自分デザインノート」~楽天大学学長 仲山進也さん(後編)
こんにちは。パーソルキャリア広報部の乾です。日頃パーソルキャリアの社員に発信している“ウェブ社内報”の中から、社外の皆さんにも役立つ情報をピックアップしてお届けします。自分の認め方、社会との適応の仕方、未来の社会で活躍する方法など、独自の視点で社会と自分を見つめてきた「自分デザイン」のスペシャリストに徹底インタビュー。3回目の今回は、楽天大学学長・仲山進也さんをお迎えします。前編に続き、お待ちかねの後編をお届けします。 前編では自説のキャリア論「加減乗除の法則」の「加のステージ」を中心に語ってくださった仲山さん。後編では、仕事観の背景に迫ります。なぜ楽天社員と独立を両立する道を選んだのか...
パーソルキャリア外出し社内報
約2年前
【外出し社内報 #2】「自分デザインノート」~楽天大学学長 仲山進也さん(前編)
20代のうちに何をすべきか “自由”を切り拓くためのキャリア論こんにちは。パーソルキャリア広報部の乾です。日頃パーソルキャリアの社員に発信している“ウェブ社内報”の中から、社外の皆さんにも役立つ情報をピックアップしてお届けします。自分の認め方、社会との適応の仕方、未来の社会で活躍する方法など、独自の視点で社会と自分を見つめてきた「自分デザイン」のスペシャリストに徹底インタビュー。2回目の今回は、楽天大学学長・仲山進也さんをお迎えしました。「働き方改革」が一大アジェンダになる以前に、“いつでも・どこでもワーク”を実現し、複業も実施、自分の会社まで設立しながら、楽天の社員もちゃーんとやってい...
パーソルキャリア外出し社内報
約2年前
【外出し社内報 #1】 「自分デザインノート」~作家・はあちゅうさん~
こんにちは。パーソルキャリア広報部の乾です。日頃パーソルキャリアの社員に発信している“ウェブ社内報”の中から、社外の皆さんにも役立つ情報をピックアップしてお届けします。初回は「“自分プロ”直伝自分デザインノート」。私たちは、「はたらく人生を自律的にデザインできる」、そんな社会を目指しています。そのためには、自身を知ることが重要です。働く人生を自律的にデザインできるよう、“自分を知る“プロの方たちにお話をうかがいます。今回は作家のはあちゅうさんです。自分の人生すべてをコンテンツに「目の前のことに命を燃やしていたら、たどり着くべき場所にたどり着く」~ワークもライフもはあちゅうスタイル~ 特別...
パーソルキャリア株式会社(キャリア採用)
2年以上前
女性の働き方を考える『Women’s Night』開催!出張クローゼット「FIT ON ME」も実施しました
パーソルキャリアでは初の「女性の働き方を考える週間」を実施いたしました。期間中は、大手町オフィス・クライアントスペースにて、さまざまなイベントを3日間にわたり開催。初日は「女性の働き方を考える『Women’s Night』 」と銘打ち、出張クローゼット「FIT ON ME 」のほか「FIT ONME ファッション講座」、女性社員が登壇したパネルディスカッションも行われ、多くの女性社員たちが集まる華やかな夜となりました。400名の女性社員が新しい服で仕事力アップ!会場で女性社員たちを出迎えたのは、株式会社アダストリアが展開する20代後半~30代の働く女性をターゲットとしたブランド「Ande...