1
/
5

オンラインですべて完結!自宅にいながらお薬が受け取れるんです。

こんにちは!調剤部門 薬剤師の柏原(@kashi__kana)です😊
最近、オンライン診療、オンラインで服薬指導という言葉をよく耳にしませんか?今日はそんなオンラインでの診療や服薬指導についてお伝えいたします。

今までは、気になる症状が出た際に病院やクリニックに直接行き、医師の診察後お薬を処方され、お薬をもらうために処方箋を薬局へ持って行ってましたよね!

病院受診して最終的にお薬をもらうのに半日かかることもあります。病院でも診察まで待ち時間があったり、薬局にお薬を取りに行くのに家から遠くの薬局へ行ったりと色々と不便な点がありました。

目次

  1. きっかけ?
  2. オンラインでの診察・服薬指導とは?
  3. オンラインでの診察・服薬指導流れ
  4. オンライン服薬指導のメリットは?
  5. 実際に体験してみて感想

きっかけ?

今回オンライン診療、服薬指導を体験するために利用したのはCLINICS(クリニクス)というアプリです。

私は最近、顔のニキビで悩んでいたのですが、平日は仕事もあるので日中は通えないし業務終了後だと営業しているクリニックも少なく、また家から離れたところにクリニックがあるため移動がめんどうだなと感じていました。
そこでオンラインで診察を受け、お薬も郵送してもらえばいい!と思ったのがきっかけです。

オンラインでの診察・服薬指導とは?

ところで、オンライン診療とはどのようなものかイメージできるでしょうか?
厚生労働省は、オンライン診療について下記のとおり定義しています。

https://www.mhlw.go.jp/content/000889114.pdfオンライン診療について「遠隔医療のうち、医師-患者間において、情報通信機器を通して、患者の診察及び診断を行い診断結果の伝達や処方等の診療行為を、リアルタイムにより行う行為」と定義しています。同様に、オンライン服薬指導(遠隔服薬指導)もこれらの情報通信機器を使って遠隔で薬剤の使用上の注意点をお伝えする行為です。

イメージしづらい方もいらっしゃるかと思いますので、実際の私が体験した流れを順番に解説していきます。

オンラインでの診察・服薬指導流れ

まず、CLINICS(クリニクス)のアプリからオンライン診察をやっているクリニックを探します。

エリアや診療科、特徴から病院やクリニックを検索することもできるので自分の通いたい病院、クリニックを見つけることができます。診察予約時に基本情報を入力し、お薬を受け取る薬局なども選択できました!

あとは予約時間になったら、アプリよりビデオ通話にて医師の診察を受けます。
診察後はクリニックなどの医療機関から薬局へ処方箋を送付してくれるため、自分は薬局と服薬指導の日程を調節するのみで簡単でした!

オンライン服薬指導のメリットは?

実際に体験してみた結果、オンライン服薬指導のメリットは6つ挙げられます。

・新型コロナウィルスへの感染予防
・待ち時間なく診察ができる
・自宅に居ながら完結できる
・スキマ時間に終わる
・交通費がかからない
・外出が難しい患者さんやへき地にお住まいの方でも受けられる

実際に体験してみて感想

今回仕事の休憩を使って診察と服薬指導を受けたのですが、すべて自宅で完結でき、スキマ時間で完了!
診察では、医師とビデオ通話を通して症状を伝えながら診てもらい、処方してくれる薬も写真を見せてくれ丁寧に教えていただきました。

服薬指導も自分の予約した時間に始まり、丁寧に教えてくれました!
今回は自分が勤めている会社(YOJO薬局四谷店)を利用しましたが、服薬指導後すぐにお薬を配送してくれ、翌日には自宅にお薬が届きました💊


実際にオンライン診療・服薬指導を試して、私は普段リモート勤務で自宅にいることが多く、なかなか外出する機会がないのでとても便利だなと感じました。

まだなかなか認知されていないですが、今後クリニック受診する機会がある、処方箋は持っているが薬局が遠くて行けない、仕事が忙しくてお薬もらいに行けないという方はぜひオンラインでの医療体験を活用してみるのも良いかと思います!

この機会にぜひオンラインでお薬を受けとってみませんか?

YOJO薬局 オンライン服薬指導YOJO薬剤師があなたのお悩みを、LINEチャットでお伺いします。お薬の飲み合わせや副作用のご相談など、お気軽にお話くださwww.sodan.yojo.co.jp

PharmaX株式会社では一緒に働く仲間を募集しています
同じタグの記事
今週のランキング
PharmaX株式会社からお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?