PLAYLIFEでは、エンジニア向けの福利厚生制度として5月より「トランポリン」や「スケートボード」などの「エクストリームスポーツ※1」に使える福利厚生制度を5月より開始いたします。
なぜ、エクストリームスポーツのサポート制度を導入?
「エクストリームスポーツ※1」とは速さや高さ、危険さや華麗さなどの「過激な (extreme)」要素を持った、離れ業を売りとするスポーツの総称です。手軽に参加できるものから莫大な費用のかかるものまであり、愛好家も多いことで知られています。代表の佐藤がこれらの遊びが好きであることの他、遊びのプランを提供する企業として、様々な遊びにチャレンジして欲しいという想いから作った福利厚生制度となっております。
さらにエンジニアの健康促進にもつながると考えており、例えばトランポリンは、実は体のすべてを使った全身運動。足の筋肉や「体幹」を鍛えるトレーニングにもなり、筋肉のバランスを自然と整え、意識せずとも姿勢をよくしてくれると言われています。また、ジャンプで幸福を感じるホルモン、「セロトニン」が分泌されるとも言われています。
トランポリン&スケートボードはどこでできるの??
様々な遊びのプランを提供しているPLAYLIFEの記事内では、トランポリンやスケートボードを体験できる遊びプランを紹介しています!
◇トランポリンの体験ができる遊びプラン
https://play-life.jp/plans/24462
https://play-life.jp/plans/24871
https://play-life.jp/plans/16080#spot_step_87006
◇スケートボードの体験ができる遊びプラン
https://play-life.jp/plans/7650
https://play-life.jp/plans/7494#spot_step_35217