1
/
5

創業10ヶ月のスタートアップが全社合宿。全国40名のリモートメンバーを集めて開催した理由とその効果

こんにちは!POLで広報を担当している野口です。

POLには、東京本社で働く社員・学生インターン・社会人インターンに加えて、全国各地にリモートの学生インターンメンバーがいます。彼らは、京都大学・東北大学・北海道大学など日本上位大学に在籍する現役学生であり、私たちが提供する『理系のキャリアを革新する研究データベース LabBase(ラボベース)』を各自の大学で広めてくれています。

いつもはSkypeとSlackで進捗共有や議論をしているのですが、つい先月、彼らを東京に呼んで全社合宿を行いました。

創業から10ヶ月 ―なぜこのタイミングで合宿を開いたのか、合宿で何をしたのか、どんな効果があったのか、少しご紹介したいと思います。

どうして合宿を実施したのか

まずはじめに、合宿を開くに至った背景として、少し私たちのことをご紹介させてください。

株式会社POLは2016年9月23日に設立されたスタートアップです。「アカデミアの触媒として科学の発展に寄与する」ことをビジョンに掲げ、研究者やアカデミアの課題を解決するサービスを提供しています。

これまでもインターネット・太陽光発電・インフルエンザワクチンなど、数多くのイノベーションが研究室から生まれてきました。

私たちは、研究に関わる人々の課題を解決することで、科学による社会の発展を促進したいと考えています。

POLには、このようなビジョンに共感するメンバーがたくさん集っています。正社員の数はまだ4名と小規模ですが、学生インターンや業務委託のライターさんなどを含めると合計80名ほどの組織になっています。

事業と組織は両輪であり、同様に大切であると考えているため、組織作りに最も力を入れています。取締役には中古車買取で有名なガリバー(現IDOM)で専務取締役として組織づくりに携わっていた吉田行宏氏が入っています。

しかしリモートワークは、どうしてもコミュニケーションの機会や効率に課題があります。

POLでも、会社の最新の動向や代表の加茂の考え・熱量をなかなか伝えきることができず、リモートメンバーが全体感の理解や、当事者意識が高まりにくいという課題が生じていました。

この課題を解決するため、全国のリモートメンバーを東京に集めて全社合宿を開催しました。

2日間の合宿で何をしたのか

合宿は1泊2日で開催しました。合宿のテーマは、「We run toward the mission, together.」ミッション/ビジョンの達成に向かって、一致団結して走り抜けよう、という意味です。

①会社のミッション/ビジョン/戦略を理解し、自分たちがやっていることの意義を理解
②代表も含め他のメンバーのことを理解

今回の合宿の狙いは、これら理解を通して、今後について当事者として熱く議論してもらうことでした。

伝えたいことや、求める効果を実際のコンテンツ/タイムスケジュールに落とし込むことは、簡単なようで難しい作業です。参加者1人1人が各コンテンツでどういう心情になるかを推察しながら設計することが重要です。この推察の精度が、参加者の考えや行動に及ぼす影響を大きく左右します。

今回の合宿では、以下のようなコンテンツ/タイムスケジュールを組みました。

今回はこの中から「組織グループワーク」「LabBaseの実績紹介」「ミッション・ビジョンの発表/バリューのディスカッション」「戦略の共有/施策のディスカッション」の内容を簡単に紹介したいと思います。

「組織力グループワーク」

組織の成長と、個人の成長はどのようにつなげて捉えることが出来るのか


取締役の吉田による組織力グループワークです。ここでは、「成長の本質とは何か」を学び、個人や組織として、自分たちはどのように成長していくべきかを考えました。

今回のワークでは、メンバー個々人が「自分が大切にしていること」「自分の成長を妨げている悩み」「自分は何のためにPOLで働いているのか」などについて内省しながら、

・成長の定義
・成長を阻害しているブレーキの存在を知る
・自責100%で自分の成長に向き合う

など、「成長角度を上げ、組織でより大きなパフォーマンスを出すための学び」をインプットしました。合宿の序盤に成長の定義を整理して理解することにより、以降のセッションで学びの吸収率が大きく上がるように設計を心がけました。

「LabBaseの実績説明」

「LabBaseを使って人生変わりました」というユーザーの生の声に涙するメンバーも


このセッションでは、リリースから5ヶ月間のLabBaseの成長を実績を用いて説明しました。具体的な数値や結果で説明することで普段の業務の意義を伝えることが狙いでした。

セッションの後半では、LabBaseで内定が決まった学生ユーザーをゲストにお招きし、LabBaseのユーザー体験についてのトークセッションを行いました。研究と就活の両立に不安を抱いていたことや、自分が思い描いていた仕事との出会いを果たせたことなど、LabBaseのビジョンそのままのような体験談に、思わず涙するメンバーもいました。

涙あり、笑いありのセッションを通して、自分たちがやっていることの意義・価値を再認識できた良い機会になりました。

「ミッション・ビジョンの発表/バリューについて議論」

どのように成長していくのか。みんなで成長していくための行動指針


POLでは現在、ミッション・ビジョン・バリューの言語化/ブラッシュアップを進めています。

ミッション・ビジョンは創業者である代表の加茂が、創業の思いや実現したい世界観を言語化して作ります。一方、バリューについては、メンバーの意見や想いを反映させながら作っています。会社と事業の成長のために根付かせたい行動指針に加えて、既にあるいい文化を残し、メンバーみんなが納得する内容にするためです。

普段からメンバー間で文化として根付いている行動から、組織がもっと良くなるために「こうした方がいい」という意見まで、さまざまなバリュー案が出ました。その過程で自分たちの今までの言動を理想と照らし合わせて振り返ることができたため、内省を促す意味でも有意義なセッションになりました。

「第2期戦略の共有/施策のディスカッション」

部署を超えて新規施策のアイデア出しは、さまざまな相乗効果が


営業やユーザー獲得など、サービスの最前線に関わるメンバー自身で、今後の施策についてディスカッションを行いました。

POLは全員が経営者意識を持つことを目指しています。大元の方向性は代表の加茂が決めますが、それを達成する方法はメンバーが主体的に提案し、実行します。ここでは、今後サービスをグロースさせるための施策のディスカッションを行いました。

経営陣やエンジニア陣、普段は各地の大学で活動しているメンバーが同じグループでユーザー獲得のための戦略を練りました。各自が担当している部署で得た学びに紐づいた多様なアイデアが飛び交い、良質なアウトプットが多く出ました。

合宿を終えて、変化したこと

合宿を終えてみて

120%やって良かった

と自信を持って言えます。

他メンバーに積極的に働きかけるメンバー、プロジェクトに自ら手を挙げるメンバーなど、サービスや組織の成長へのコミットが強くなっています。また、合宿終了後にジョインしたメンバーにも、参加したメンバーが学びを共有するなど、良いサイクルができています。

合宿後はこんなコメントがSlackに上がりました。

「自分にはない他メンバーのいいところを知り、感化された」
「ほかメンバーの熱量に圧倒され、負けてられないと鼓舞された」
「サービスや仕事の意義を改めて確認できた」
「メンバーとともに、このサービスをもっと成長させたいと思った」

自分たちの存在意義を再確認し、仲間意識が高まり、強い結束が生まれる。これこそが、今回の合宿の意義でした。

組織課題に直面していたり、メンバーの結束を高めたいと考えている企業様は、合宿をするというのも一つの有効な手かと思います。

設計する上でもし相談などあれば、気軽にPOLメンバーにメッセージいただければ喜んで相談に乗ります!

FOLLOW US!

株式会社POLの会社情報 - Wantedly
POL(ポル)は、メンバー全員がワクワクしながら新しい価値を創り、社会にその価値を提供する会社です。 最初の事業である『LabBase』では、理系人材の就活における課題、彼らを採用したい企業の課題、研究室の抱える課題などを解決し、理系人材がもっと活躍できるような社会を創りたいと考えています。 代表含めメンバーの多くが学生という若い会社ですが、取締役である吉田行宏氏 ...
https://www.wantedly.com/companies/pol/info

POLで働く人の記事や、投資家さんとの対談など、スタートアップな記事を配信していきます!ぜひフォローしてください♪

株式会社POLでは一緒に働く仲間を募集しています!

私たちと新しい市場に挑戦しませんか?オフィスに遊びにきてください!お待ちしています!

事業開発/企画
自分の力を試せる場に!サービスの次を創っていく事業開発の担当者募集中!
私たちLabBaseは、研究領域「LabTech」で複数のサービスを展開するスタートアップ企業です。 『研究の力を、人類の力に。』というパーパスを掲げ、「研究領域の課題」を解決し、人類の力になることを目指しています。 大学や企業の研究部門にはまだまだ旧態依然とした課題が多く、それらの課題を解決することでより研究者が活躍できる社会を作ろうとしています。 新卒理系学生向けサービスの「LabBase 就職」を主力プロダクトに、中途採用サービスの「LabBase 転職」、研究室とあなたをつなぐ 研究室検索サービス「LabBase 研究室サーチ」など、研究領域で複数のプロダクトを続々とリリースしてきました。 2022年にシリーズBラウンドの資金調達を完了しており、経産省も利用をしているサービスですので、経営基盤やサービスの将来性といった観点でも今が非常に面白いフェーズです。 世界で誰も成し遂げたことのないとても高い目標だからこそ、志を持った仲間たちと一緒にLabBaseは挑み続けます。 この壮大な挑戦に向けて、共に歩みを進めませんか? ◆提供サービス (1)LabBase就職 https://labbase.jp/ 研究を頑張る理系学生と企業をつなぐスカウトサービス 学生がデータベース上に自分の研究内容やスキルを書きこむだけで、 企業からのスカウトを受けられる理系に特化したダイレクトリクルーティング型の就活サービス 2023年8月時点で、登録学生数約9万人、利用企業数700社を突破し 2017年2月のサービス開始から5年で「日本最大級のシェアを誇る理系学生の採用サービス」になっています。 (2)LabBaseキャリアイベント https://now.compass.labbase.jp/ 理系学生と企業が効率的に会えるオンラインイベント すでに参加学生2,000名・現在利用企業は200社を超え、イベント経由の内定者も続出している 急成長中サービスです。 (3)LabBase転職 https://plus.labbase.jp/ 研究開発者・技術者と企業をつなぐスカウトサービス 第二新卒・中途向けのキャリアプラットフォームとして、機械学習・深層学習など 社会の発展に欠かせない先端技術系の知見を有したトップ人材の最適配置を支援しています。 すでにCxOクラスの内定者やエンジニアの入社者を創出する実績も出しています。 (4)LabBase研究室サーチ f https://lab-search.app.labbase.jp/ 研究室とあなたをつなぐ 研究室検索サービス 研究室情報に特化した、検索サービスです。分散した研究室情報を網羅的に探すことができます。 今後はさらに提供価値の幅を広げて、 研究エンパワープラットフォームとしてサービスを展開していく予定です。 【メディア紹介】 ▼ビジネスメディア 「PIVOT」にて代表加茂のインタビュー動画 *2022年10月時点の情報です 【現役理系東大生 27歳の起業家】 閉じた研究室のDXに挑戦/研究者のキャリア支援プラットフォーム/ 基礎研究に資金を集める方法/グローバル共通の課題/パーパス経営/オープンサイエンス https://www.youtube.com/watch?v=idSRyEtvKZo ▼会社noteはこちら 社員の入社エントリーや日々の学びなどを共有しています https://note.com/labbase_corp
株式会社LabBase
バックエンドエンジニア
LabTech市場を一緒に創りたい!バックエンドエンジニア募集中!
私たちLabBaseは、研究領域「LabTech」で複数のサービスを展開するスタートアップ企業です。 『研究の力を、人類の力に。』というパーパスを掲げ、「研究領域の課題」を解決し、人類の力になることを目指しています。 大学や企業の研究部門にはまだまだ旧態依然とした課題が多く、それらの課題を解決することでより研究者が活躍できる社会を作ろうとしています。 新卒理系学生向けサービスの「LabBase 就職」を主力プロダクトに、中途採用サービスの「LabBase 転職」、研究室とあなたをつなぐ 研究室検索サービス「LabBase 研究室サーチ」など、研究領域で複数のプロダクトを続々とリリースしてきました。 2022年にシリーズBラウンドの資金調達を完了しており、経産省も利用をしているサービスですので、経営基盤やサービスの将来性といった観点でも今が非常に面白いフェーズです。 世界で誰も成し遂げたことのないとても高い目標だからこそ、志を持った仲間たちと一緒にLabBaseは挑み続けます。 この壮大な挑戦に向けて、共に歩みを進めませんか? ◆提供サービス (1)LabBase就職 https://labbase.jp/ 研究を頑張る理系学生と企業をつなぐスカウトサービス 学生がデータベース上に自分の研究内容やスキルを書きこむだけで、 企業からのスカウトを受けられる理系に特化したダイレクトリクルーティング型の就活サービス 2023年8月時点で、登録学生数約9万人、利用企業数700社を突破し 2017年2月のサービス開始から5年で「日本最大級のシェアを誇る理系学生の採用サービス」になっています。 (2)LabBaseキャリアイベント https://now.compass.labbase.jp/ 理系学生と企業が効率的に会えるオンラインイベント すでに参加学生2,000名・現在利用企業は200社を超え、イベント経由の内定者も続出している 急成長中サービスです。 (3)LabBase転職 https://plus.labbase.jp/ 研究開発者・技術者と企業をつなぐスカウトサービス 第二新卒・中途向けのキャリアプラットフォームとして、機械学習・深層学習など 社会の発展に欠かせない先端技術系の知見を有したトップ人材の最適配置を支援しています。 すでにCxOクラスの内定者やエンジニアの入社者を創出する実績も出しています。 (4)LabBase研究室サーチ f https://lab-search.app.labbase.jp/ 研究室とあなたをつなぐ 研究室検索サービス 研究室情報に特化した、検索サービスです。分散した研究室情報を網羅的に探すことができます。 今後はさらに提供価値の幅を広げて、 研究エンパワープラットフォームとしてサービスを展開していく予定です。 【メディア紹介】 ▼ビジネスメディア 「PIVOT」にて代表加茂のインタビュー動画 *2022年10月時点の情報です 【現役理系東大生 27歳の起業家】 閉じた研究室のDXに挑戦/研究者のキャリア支援プラットフォーム/ 基礎研究に資金を集める方法/グローバル共通の課題/パーパス経営/オープンサイエンス https://www.youtube.com/watch?v=idSRyEtvKZo ▼会社noteはこちら 社員の入社エントリーや日々の学びなどを共有しています https://note.com/labbase_corp
株式会社LabBase
法人営業
超革新的就活サービスをより多くの企業に使ってもらう!法人営業担当者募集!
私たちLabBaseは、研究領域「LabTech」で複数のサービスを展開するスタートアップ企業です。 『研究の力を、人類の力に。』というパーパスを掲げ、「研究領域の課題」を解決し、人類の力になることを目指しています。 大学や企業の研究部門にはまだまだ旧態依然とした課題が多く、それらの課題を解決することでより研究者が活躍できる社会を作ろうとしています。 新卒理系学生向けサービスの「LabBase 就職」を主力プロダクトに、中途採用サービスの「LabBase 転職」、研究室とあなたをつなぐ 研究室検索サービス「LabBase 研究室サーチ」など、研究領域で複数のプロダクトを続々とリリースしてきました。 2022年にシリーズBラウンドの資金調達を完了しており、経産省も利用をしているサービスですので、経営基盤やサービスの将来性といった観点でも今が非常に面白いフェーズです。 世界で誰も成し遂げたことのないとても高い目標だからこそ、志を持った仲間たちと一緒にLabBaseは挑み続けます。 この壮大な挑戦に向けて、共に歩みを進めませんか? ◆提供サービス (1)LabBase就職 https://labbase.jp/ 研究を頑張る理系学生と企業をつなぐスカウトサービス 学生がデータベース上に自分の研究内容やスキルを書きこむだけで、 企業からのスカウトを受けられる理系に特化したダイレクトリクルーティング型の就活サービス 2023年8月時点で、登録学生数約9万人、利用企業数700社を突破し 2017年2月のサービス開始から5年で「日本最大級のシェアを誇る理系学生の採用サービス」になっています。 (2)LabBaseキャリアイベント https://now.compass.labbase.jp/ 理系学生と企業が効率的に会えるオンラインイベント すでに参加学生2,000名・現在利用企業は200社を超え、イベント経由の内定者も続出している 急成長中サービスです。 (3)LabBase転職 https://plus.labbase.jp/ 研究開発者・技術者と企業をつなぐスカウトサービス 第二新卒・中途向けのキャリアプラットフォームとして、機械学習・深層学習など 社会の発展に欠かせない先端技術系の知見を有したトップ人材の最適配置を支援しています。 すでにCxOクラスの内定者やエンジニアの入社者を創出する実績も出しています。 (4)LabBase研究室サーチ f https://lab-search.app.labbase.jp/ 研究室とあなたをつなぐ 研究室検索サービス 研究室情報に特化した、検索サービスです。分散した研究室情報を網羅的に探すことができます。 今後はさらに提供価値の幅を広げて、 研究エンパワープラットフォームとしてサービスを展開していく予定です。 【メディア紹介】 ▼ビジネスメディア 「PIVOT」にて代表加茂のインタビュー動画 *2022年10月時点の情報です 【現役理系東大生 27歳の起業家】 閉じた研究室のDXに挑戦/研究者のキャリア支援プラットフォーム/ 基礎研究に資金を集める方法/グローバル共通の課題/パーパス経営/オープンサイエンス https://www.youtube.com/watch?v=idSRyEtvKZo ▼会社noteはこちら 社員の入社エントリーや日々の学びなどを共有しています https://note.com/labbase_corp
株式会社LabBase
カスタマーサクセス
顧客の満足を追求!カスタマーサクセスチームの新メンバーを大募集!
私たちLabBaseは、研究領域「LabTech」で複数のサービスを展開するスタートアップ企業です。 『研究の力を、人類の力に。』というパーパスを掲げ、「研究領域の課題」を解決し、人類の力になることを目指しています。 大学や企業の研究部門にはまだまだ旧態依然とした課題が多く、それらの課題を解決することでより研究者が活躍できる社会を作ろうとしています。 新卒理系学生向けサービスの「LabBase 就職」を主力プロダクトに、中途採用サービスの「LabBase 転職」、研究室とあなたをつなぐ 研究室検索サービス「LabBase 研究室サーチ」など、研究領域で複数のプロダクトを続々とリリースしてきました。 2022年にシリーズBラウンドの資金調達を完了しており、経産省も利用をしているサービスですので、経営基盤やサービスの将来性といった観点でも今が非常に面白いフェーズです。 世界で誰も成し遂げたことのないとても高い目標だからこそ、志を持った仲間たちと一緒にLabBaseは挑み続けます。 この壮大な挑戦に向けて、共に歩みを進めませんか? ◆提供サービス (1)LabBase就職 https://labbase.jp/ 研究を頑張る理系学生と企業をつなぐスカウトサービス 学生がデータベース上に自分の研究内容やスキルを書きこむだけで、 企業からのスカウトを受けられる理系に特化したダイレクトリクルーティング型の就活サービス 2023年8月時点で、登録学生数約9万人、利用企業数700社を突破し 2017年2月のサービス開始から5年で「日本最大級のシェアを誇る理系学生の採用サービス」になっています。 (2)LabBaseキャリアイベント https://now.compass.labbase.jp/ 理系学生と企業が効率的に会えるオンラインイベント すでに参加学生2,000名・現在利用企業は200社を超え、イベント経由の内定者も続出している 急成長中サービスです。 (3)LabBase転職 https://plus.labbase.jp/ 研究開発者・技術者と企業をつなぐスカウトサービス 第二新卒・中途向けのキャリアプラットフォームとして、機械学習・深層学習など 社会の発展に欠かせない先端技術系の知見を有したトップ人材の最適配置を支援しています。 すでにCxOクラスの内定者やエンジニアの入社者を創出する実績も出しています。 (4)LabBase研究室サーチ f https://lab-search.app.labbase.jp/ 研究室とあなたをつなぐ 研究室検索サービス 研究室情報に特化した、検索サービスです。分散した研究室情報を網羅的に探すことができます。 今後はさらに提供価値の幅を広げて、 研究エンパワープラットフォームとしてサービスを展開していく予定です。 【メディア紹介】 ▼ビジネスメディア 「PIVOT」にて代表加茂のインタビュー動画 *2022年10月時点の情報です 【現役理系東大生 27歳の起業家】 閉じた研究室のDXに挑戦/研究者のキャリア支援プラットフォーム/ 基礎研究に資金を集める方法/グローバル共通の課題/パーパス経営/オープンサイエンス https://www.youtube.com/watch?v=idSRyEtvKZo ▼会社noteはこちら 社員の入社エントリーや日々の学びなどを共有しています https://note.com/labbase_corp
株式会社LabBase
UI/UXデザイナー
活躍を約束します!急成長スタートアップ1人目のUX/UIデザイナー募集!
私たちLabBaseは、研究領域「LabTech」で複数のサービスを展開するスタートアップ企業です。 『研究の力を、人類の力に。』というパーパスを掲げ、「研究領域の課題」を解決し、人類の力になることを目指しています。 大学や企業の研究部門にはまだまだ旧態依然とした課題が多く、それらの課題を解決することでより研究者が活躍できる社会を作ろうとしています。 新卒理系学生向けサービスの「LabBase 就職」を主力プロダクトに、中途採用サービスの「LabBase 転職」、研究室とあなたをつなぐ 研究室検索サービス「LabBase 研究室サーチ」など、研究領域で複数のプロダクトを続々とリリースしてきました。 2022年にシリーズBラウンドの資金調達を完了しており、経産省も利用をしているサービスですので、経営基盤やサービスの将来性といった観点でも今が非常に面白いフェーズです。 世界で誰も成し遂げたことのないとても高い目標だからこそ、志を持った仲間たちと一緒にLabBaseは挑み続けます。 この壮大な挑戦に向けて、共に歩みを進めませんか? ◆提供サービス (1)LabBase就職 https://labbase.jp/ 研究を頑張る理系学生と企業をつなぐスカウトサービス 学生がデータベース上に自分の研究内容やスキルを書きこむだけで、 企業からのスカウトを受けられる理系に特化したダイレクトリクルーティング型の就活サービス 2023年8月時点で、登録学生数約9万人、利用企業数700社を突破し 2017年2月のサービス開始から5年で「日本最大級のシェアを誇る理系学生の採用サービス」になっています。 (2)LabBaseキャリアイベント https://now.compass.labbase.jp/ 理系学生と企業が効率的に会えるオンラインイベント すでに参加学生2,000名・現在利用企業は200社を超え、イベント経由の内定者も続出している 急成長中サービスです。 (3)LabBase転職 https://plus.labbase.jp/ 研究開発者・技術者と企業をつなぐスカウトサービス 第二新卒・中途向けのキャリアプラットフォームとして、機械学習・深層学習など 社会の発展に欠かせない先端技術系の知見を有したトップ人材の最適配置を支援しています。 すでにCxOクラスの内定者やエンジニアの入社者を創出する実績も出しています。 (4)LabBase研究室サーチ f https://lab-search.app.labbase.jp/ 研究室とあなたをつなぐ 研究室検索サービス 研究室情報に特化した、検索サービスです。分散した研究室情報を網羅的に探すことができます。 今後はさらに提供価値の幅を広げて、 研究エンパワープラットフォームとしてサービスを展開していく予定です。 【メディア紹介】 ▼ビジネスメディア 「PIVOT」にて代表加茂のインタビュー動画 *2022年10月時点の情報です 【現役理系東大生 27歳の起業家】 閉じた研究室のDXに挑戦/研究者のキャリア支援プラットフォーム/ 基礎研究に資金を集める方法/グローバル共通の課題/パーパス経営/オープンサイエンス https://www.youtube.com/watch?v=idSRyEtvKZo ▼会社noteはこちら 社員の入社エントリーや日々の学びなどを共有しています https://note.com/labbase_corp
株式会社LabBase
編集者
理系学生の就活サポート!科学と社会をつなぐメディアの編集担当者募集!!
私たちLabBaseは、研究領域「LabTech」で複数のサービスを展開するスタートアップ企業です。 『研究の力を、人類の力に。』というパーパスを掲げ、「研究領域の課題」を解決し、人類の力になることを目指しています。 大学や企業の研究部門にはまだまだ旧態依然とした課題が多く、それらの課題を解決することでより研究者が活躍できる社会を作ろうとしています。 新卒理系学生向けサービスの「LabBase 就職」を主力プロダクトに、中途採用サービスの「LabBase 転職」、研究室とあなたをつなぐ 研究室検索サービス「LabBase 研究室サーチ」など、研究領域で複数のプロダクトを続々とリリースしてきました。 2022年にシリーズBラウンドの資金調達を完了しており、経産省も利用をしているサービスですので、経営基盤やサービスの将来性といった観点でも今が非常に面白いフェーズです。 世界で誰も成し遂げたことのないとても高い目標だからこそ、志を持った仲間たちと一緒にLabBaseは挑み続けます。 この壮大な挑戦に向けて、共に歩みを進めませんか? ◆提供サービス (1)LabBase就職 https://labbase.jp/ 研究を頑張る理系学生と企業をつなぐスカウトサービス 学生がデータベース上に自分の研究内容やスキルを書きこむだけで、 企業からのスカウトを受けられる理系に特化したダイレクトリクルーティング型の就活サービス 2023年8月時点で、登録学生数約9万人、利用企業数700社を突破し 2017年2月のサービス開始から5年で「日本最大級のシェアを誇る理系学生の採用サービス」になっています。 (2)LabBaseキャリアイベント https://now.compass.labbase.jp/ 理系学生と企業が効率的に会えるオンラインイベント すでに参加学生2,000名・現在利用企業は200社を超え、イベント経由の内定者も続出している 急成長中サービスです。 (3)LabBase転職 https://plus.labbase.jp/ 研究開発者・技術者と企業をつなぐスカウトサービス 第二新卒・中途向けのキャリアプラットフォームとして、機械学習・深層学習など 社会の発展に欠かせない先端技術系の知見を有したトップ人材の最適配置を支援しています。 すでにCxOクラスの内定者やエンジニアの入社者を創出する実績も出しています。 (4)LabBase研究室サーチ f https://lab-search.app.labbase.jp/ 研究室とあなたをつなぐ 研究室検索サービス 研究室情報に特化した、検索サービスです。分散した研究室情報を網羅的に探すことができます。 今後はさらに提供価値の幅を広げて、 研究エンパワープラットフォームとしてサービスを展開していく予定です。 【メディア紹介】 ▼ビジネスメディア 「PIVOT」にて代表加茂のインタビュー動画 *2022年10月時点の情報です 【現役理系東大生 27歳の起業家】 閉じた研究室のDXに挑戦/研究者のキャリア支援プラットフォーム/ 基礎研究に資金を集める方法/グローバル共通の課題/パーパス経営/オープンサイエンス https://www.youtube.com/watch?v=idSRyEtvKZo ▼会社noteはこちら 社員の入社エントリーや日々の学びなどを共有しています https://note.com/labbase_corp
株式会社LabBase
14 いいね!
14 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング