注目のストーリー
すべてのストーリー
Premium Days
約1ヶ月前
【研修レポート】 次世代リーダーが挑む超難関研修
次世代リーダーが集結7月某日、山梨県八ヶ岳にあるプレミアグループの研修所に全国から「管理職候補」となるメンバーが集まりました。この日行われたのは、当社の研修の中でもハイレベルと位置づけられる≪リーダーシップ研修≫。参加したのは新卒5年目からキャリア入社の30代までの16名。年齢・性別・部署は様々ですが、営業としてコンテスト入賞常連のメンバーや、すでに部内でチームを率いるポジションにいるメンバーなど、今後プレミアグループをけん引することが期待される次世代リーダー達です。ミッション達成に不可欠な“社員の成長”社員の成長なくして会社の成長はないという考えから、当社は「常に前向きに、一生懸命プロ...
Premium Days
約2ヶ月前
【新卒研修密着レポート】23年卒~入社から配属までの軌跡~
\プレミアグループ株式会社 2023年度 配属式を実施いたしました!/先日、23年卒 新入社員の配属式を実施しました。今回は、入社から配属を迎えるまでの新卒の様子をレポートします!【入社式】入社式の様子はこちらからご覧ください!【研修期間①】当社では入社から約2か月の研修期間を経て、配属を迎えます。▼座学研修一週目は会社の規定や制度、二週目からは、各事業部より事業概要や業務について講義形式で学びます。▼ビジネスマナー研修「学生」と「社会人」の違いとは何なのかを考えながら、社会人としての基礎を身に付けるための研修です。身だしなみや挨拶などのマナーだけでなく、仕事の進め方や成果を...
Premium Days
4ヶ月前
就活生が知りたいことを23卒が答えてみた!
先日入社式を終え、現在私たち23年卒は新社会人として頑張っていますが、就活中は大変なことが沢山ありました。そこで、現在就活に励んでいる学生の皆さんに向けて、少しでも参考にして頂けるよう記事を作成しました!1.自分たちが就活生時代に知りたかったことをピックアップ!①プレミアグループへの入社の決め手社員の人柄が圧倒的多数!!成長環境や業務内容が決め手となった人も!入社の決め手となったのは「社員の人柄」と答えた人が大多数!特に選考中に関わった社員の方々が、就活生としてではなく、一人の人として接してくれたことが印象に残ったと答える人が多数いました。その他にはこのような意見も・・・「会社のこれから...
プレミアグループ株式会社
5ヶ月前
【2023年度_入社式】27名の新入社員が入社しました
4月3日、2023年度 新入社員 入社式を執り行いました。社員の温かい拍手で迎えられ、式典がスタート。▼社員代表祝辞新卒2年目の先輩社員からは、自身の1年間の経験をもとに、今抱いている夢や目標を忘れずに明日への活力にしてほしいということ。そして、これからたくさんのことを経験し、プレミアグループの成長に寄与できるよう、一緒に学び頑張っていこうという想いを伝えていただきました。▼新入社員代表挨拶きっと緊張していたはずですが、緊張を感じさせないくらいの堂々たる話ぶり。自身が大切にしてきた想いと共に、これから社会人として、理想を実現させられる人になりたいという想いを伝えてくれました。一生懸命に想...
Work at Premium
8ヶ月前
【流通事業部】 新しい環境、新規事業の立ち上げ、 何もかもゼロからスタート。
●Profile●小野義明/2019年8月入社プレミアモビリティサービス株式会社流通事業部 副部長お酒を飲みながらバラエティ番組を見てゆっくり過ごすことが最高の休日の過ごし方。ラーメンが大好き。情報は常にチェック&更新し、休日には関東近郊の気になるラーメン屋へわざわざ足を運ぶほどのラーメンフリーク。最近は健康のためにやや控え気味。新しい環境でチャレンジ。前職は中古車買い取りの某大手で働いていました。縁あって紹介で加わったのが入社したきっかけです。当初、私は事業戦略部という全社の新規事業企画を考える部署に配属となりましたが、入社研修を終えて一ヶ月くらい経った頃、上長より自動車流通事業の新規...
Work at Premium
8ヶ月前
【キャリア入社研修担当】 安心して入社してください。 自信を持ってそう言える環境がある。
●Profile●中村智香/2015年8月入社プレミアグループ株式会社グループ人財・広報本部 グループ人財開発部 人財開発グループ マネージャー福井県出身。大学進学を機に関西へ。ブライダル業界、人材業界で営業職に従事し、その後プレミアグループに入社。趣味は料理。最近はお家焼き鳥にハマっている。現在は社内のマラソン部で出場するハーフマラソン大会に向けてトレーニング中。不安だった二度の転職活動。私自身、二度の転職を経験しており、ブライダル業界、人材業界を経て当社に入社しています。前職は経験できる職種が営業に限られていたので、キャリアの幅を広げ、長く働ける会社を探したいと思い興味のある業界を中...
Work at Premium
8ヶ月前
【営業】 プライドを捨てて飛び込んだ場所で、 本当の自分に出会えた
●Profile●岩川博侑/2020年4月入社プレミア株式会社営業店統括部 西日本ブロック 大阪支店 マネージャー7年間ディーラーに勤めた後、2020年にプレミアグループへ。現在は関西エリアの営業担当を務める。今の家を決めた理由は“周りに居酒屋が多いから”というほどのお酒好き。健康のためにジム通い、休日はゴルフを練習中。夢破れて就職の道へ。10代の頃は役者を目指し、専門学校卒業後4年ほどお芝居の世界に没頭しました。ただ、役者の仕事で食べていけるのは一握り。22歳の時に夢を諦め、就職することを決心し、一番初めに面接を受けたディーラーでご縁があり、営業として入社しました。役者を目指していた頃...
Work at Premium
11ヶ月前
【アジャスター】仕事道具を、工具から電話に持ちかえて。
●Profile●小林慎/2013年1月入社プレミアワランティサービス株式会社アフターセンター統括部 第二アフターセンター センター長国産車のディーラーにて15年以上整備士として勤め、その後【アジャスター】としてプレミアグループへ。趣味は家族との旅行。初夏になると群馬県みなかみ町へホタルの鑑賞、11月は静岡県の伊豆高原でのんびり過ごすのが定番コース。好きなクルマはスカイラインGT-Rで、中でもR34モデルが一番のお気に入り。転職のきっかけは、怪我と人事異動。学校を卒業後、国産車のディーラーに整備士として就職し、普通車から軽自動車の整備まで、色々な車の整備をしてきました。整備士の仕事はとて...
Premium Days
約1年前
2022年度 新入社員 配属式
6月初旬、2022年度 新入社員 配属式を実施しました。入社から約2ヶ月。様々な研修を通して、同期とともに学び高め合います。▼マナー研修(社会人になるための心構えやビジネスマナーを学ぶ)▼バリュー研修(全社員が共有する価値観「バリュー」について気付き合う、オフサイト研修)▼座学研修(事業内容、各部署の役割を学ぶ)▼ローテーション研修(各部署の業務内容を学ぶ)▼実務ローテーション研修(各部署で1週間ずつ実務を経験する)ともに過ごした同期も、これからはそれぞれの配属先に。寂しさと、どの部署に配属になるのかというドキドキの中、配属式が始まりました。代表取締役社長の柴田さんより、1人ずつ名前を呼...
Work at Premium
約1年前
相談する側から相談される側へ。 私が最後の砦。
PROFILE北村 和也 / 2017年 入社プレミア株式会社営業店統括部 西東京ビジネスサイト ビジネスサイト長学生時代は野球一筋。入社後はファイナンス営業に従事し、最年少記録に並ぶ入社5年目で拠点長に抜擢。現在は西東京ビジネスサイトにて東京都を中心としたエリアを担当。趣味は筋トレ。鍛え上げた大胸筋が自慢!2軍・3軍選手からスタメンへ。小学3年から高校3年まで野球漬け、ポジションは外野で打順は5番あたり。現在も休日は草野球を楽しんでいます。今だから笑って話せますが入社1年目は叱られない日は無いくらいで、頼まれごとに対して「出来ます!」と元気よく答えたけれど、期限まで間に合わないことが多...
Work at Premium
約1年前
社歴10年で4部署を経験。 チャレンジはまだ終わらない。
PROFILE阪脇 由佳 /2013年卒プレミアグループ株式会社グループ人財開発部 総務グループ グループリーダー*インタビュー当時モットーは仕事をやりきる、楽しむ。2022年4月で入社10年目という大きな節目を迎えた私は現在の総務グループを含め、4つの部署を経験しました。入社1年目に配属されたのはファイナンス事業部のクレジットセンター。次いで部署の立ち上げに伴い広報秘書へ配属され、営業企画部を経て現在の総務グループという順番になります。どの部署にもそれぞれ思い出や思い入れがあります。クレジットセンターから広報秘書へ、初めての異動はよく覚えています。同期が大勢いて安心するクレジットセンタ...
Premium Days
1年以上前
【営業】新卒2年目の開拓者に内定者が迫る!!!若くして活躍する理由と、そうさせる環境とは?<内定者インタビュー>
本記事は2022年度入社の新入社員が内定者の頃に、社員とのインタビューを通して作成した記事となります。(記事作成の詳細や過程はこちら)INTERVIEWQ現在 、 担当している仕事内容は?営業として、担当している加盟店だけでなく、まだ契約の無い販売店と契約を結ぶ新規開拓を行い、プレミアのサービスを提案・促進しています。私の所属する栃木ビジネスサイトは、栃木県の加盟店に訪問営業を行うスタイルの営業2名と、遠方エリア(主に東北地方)の加盟店に出張や電話で営業を行うスタイルの営業2名、合計4名で構成されています。私は遠方エリア営業である福島県と山形県を担当しています。基本的には電話営業を行い、...
Premium Days
1年以上前
「強い・明るい・優しい」3つのバリューを学ぶ 【バリュー研修】の背景に迫る!!<内定者インタビュー>
本記事は2022年度入社の新入社員が内定者の頃に、社員とのインタビューを通して作成した記事となります。(記事作成の詳細や過程はこちら)こんにちは!プレミアグループは「強い・明るい・優しい」の3つのバリューを大切にしています。新入社員研修の1つである「バリュー研修」は実践型の研修で、バリューについてチームで考えます。今回は、そんなバリュー研修が行われる理由や研修での学びの活かし方に焦点を当てました。そして、実際に研修を企画・実施している、株式会社VALUE取締役の田中さんへインタビューを行い、貴重なお話を伺いました!株式会社VALUEとは?株式会社VALUEは、ミッション「世界中の人々に最...