フィールドワーカーの働き方を変えるインフラ/サーバーサイドエンジニア募集!
■お任せしたいことと募集背景■
お任せしたいのはcyzenのインフラ・サーバサイドの開発です。
前述した通りcyzenはフィールドワーカーの働き方を変えるサービスであり、様々な企業の日々の業務、ひいては経営そのものを支える業務システムです。
企業の重要なデータを取り扱うサービスとして、堅牢なセキュリティが担保されているのはもちろん
保守性・拡張性に優れ、2手3手先を考慮に入れ、問題が発生しても被害を最小限に抑える構成・設計
何か問題が発生した時に即検知・対応できる監視体制
また業界に対しての深いドメイン知識も求められます。
期待する役割は主に以下の内容です。
* cyzen インフラ/サーバ/APIの設計・開発・テスト
* 既存コード/インフラ構成のリファクタリング
* 新しい技術の活用や応用、パフォーマンスチューニング等
* 技術的負債の解消による開発スピード促進
* チームでの顧客に提供する価値の検討
現在開発チームではインフラ/サーバーサイドの開発を2名を中心として行っています。
ここに3人目としてジョインしていただき、cyzenをより良いサービスにする手伝いをしていただきたいと考えています。
■仕事の醍醐味■
* 一緒に働くメンバーの魅力
* 代表がエンジニアでもあるため、技術理解があります。また代表の技術志向性が高く、エンジニアの価値を重視しています。
* 自分自身で情報収集を行い技術スキルを高める動きを行なっているエンジニアが多く在籍しており、技術的な相談を行える環境が整っています。
* 他部門も含め、全メンバーのプロダクト・技術への理解が深く、技術的な課題の共有等にかかるコミュニケーションコストが低いです。
* 技術的な面白さ・スキル向上のための環境
* 技術選定に関しては自由度が高く、効果的なものについては柔軟に取り入れていく環境があります。
* 新たな技術でも、ダイレクトにプロダクト開発に反映することができます。
* 有料のカンファレンスなどは会社から費用負担しています。(要相談)
* 事業/プロダクトとしての面白さ
* フィールドワーカーをメインターゲットとしたtoBSaaSは他に無く、ブルーオーシャンです。
* UXを重視したtoBサービスは業界でも珍しく、新しい価値を創出している実感を得られます。
■求める人物像■
・自社プロダクトを作る責任感のある方:
cyzenは弊社で自社開発・展開しているプロダクトになります。自分たちで作り出すサービスとして責任をもって全力を尽くせる方が望ましいと考えています。
・論理的思考力をお持ちの方:
地頭力を問う弊社独自のテストがあります。一定レベルをクリアしていただきます。
・知的好奇心が旺盛な方:
仕事を楽しく追求し、それに耐えうる力がある方がフィットすると思っています。
・不確実性を楽しめる方:
フィールドワーカーを対象としてスマホベースの業務システム、ということで参考にしやすいサービスがあまりなく、自分たちで答えを探し出していく必要があり、この不確実性を楽しめる方が望ましいと考えています。
・喫煙しない方:
1998年より非喫煙者のみの採用を行なっています。入社を機に禁煙される場合はOKです。
■求める経験・スキル■
・インフラ/サーバエンジニアとしてのチームでの開発を一通り経験している方
・オーナーシップを持ってソフトウェア開発を進める力
・エンジニアリング・コンピューティングへの興味
■主な開発環境■
・サーバーサイド:PHP/Go/Python
・フロントエンド:React/Ant-Design
・アプリ開発:Objective-C/Java/Firebase
・Webサーバー:Nginx
・実行環境:AWS Lambda
・呼び出し:gRPC
・データベース:MySQL/AWS Aurora
・検索エンジン:Elasticsearch/kibana
・コンテナ:Docker/Amazon ECS
・コード管理:GitHub
・監視:Mackerel/Opsgenie
・配信:TestFlight/deploygate
・ログ収集管理:Fluentd
・構成管理:Ansible
■最後に■
業務システムのプラットフォームとしてスマホを選択する、フィールドワーカーをターゲットにする、というのはこれまでに無かった試みであり、多くの不確実性を抱えながら前に進んでいます。
不確実性を楽しめる方には『働くをもっと楽しく』できる環境かと思います。是非一度お話しさせてください。