注目の投稿
すべての投稿
Regrit Partners
NEW
2日前【やらないで後悔するならやってから後悔しよう】~1歩を踏み出す勇気~
今週は当社のシニアコンサルタント阿久津さんの「後悔」に関する記事です。「やりたい!」と思ってもついついブレーキをかけてしまう・・・そんな方にピッタリの記事となっております!こんにちは、Regrit Partners の阿久津です。 本日は後悔と決断について、私の経験をご紹介できればと思います。そもそも後悔とは?文字通り、後から悔やむことですね。何かのきっかけで立ち止まったり、上手くいかなかったりした時に過去を思い返して、「あの時、こうしておけばよかった。」「あんなことしなければよかった。」・・・など人生を何十年と生きていれば、多かれ少なかれ何かしら後悔はあると思いますが、大体は何かをしな...
Regrit Partners
NEW
6日前なぜ、私たち「19新卒」が「20新卒」採用をリードするのか?
この度、私たち19新卒が20新卒の採用を担当することになり、本格的に募集を開始します!「ん?19卒って確かまだ大学4年生だよな…?本当にやるの?」という声が聞こえてきそうですが、本当に19新卒が新卒採用やります!!いま私たち19新卒メンバーは来年度の採用に向け、一から採用スケジュールやフローを決め、インターンの企画などを検討・推進しています。その理由は、「新卒の気持ちは新卒が一番理解しているから」です。加えて、当社には外資ファーム出身者を始め経験豊富で優秀なコンサルタントが多く在籍しているため、毎日強烈なフィードバックをいただきながら徐々に形になってきています。募集要項等は決まり次第、発...
Regrit Partners
12日前
【イベントレポート】第一回やま部活動報告!
皆さんこんにちは、Regrit Partnersやま部部員、大窪です。先日僕の住んでいる千葉県では雪が観測されましたが、若さで何とか耐えています笑まずそもそもやま部って何?部活動とかあるの?という人のために説明します。当社には部活動制度があり自分で好きな部活を立ち上げ、所属することができます。会社から部費を貰って活動資金にすることも可能ですが、もちろん条件があります。活動が年4回以上あること、そして部員が5名以上いることなどいくつかの条件を満たして初めて部活動と認められます。条件を潜り抜け立ち上げられたやま部は、山での活動を求め、山で遊びたい、山で何かしたい!そんな人が集まった部活動です...
Regrit Partners
30日前
【イベントレポート】第四回Regrit全社会
寒さが一層厳しくなり、いよいよ冬本番を迎えました。私は毎日鼻炎に悩まされておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?さて、新年を迎えまして1月中旬に第四回目となりますRegrit全社会が開催されました。今回は、その内容についてお伝えしていきます!まず、今年からRegritに参画する新メンバーの紹介から始まりました。インターン生として辻、北川。社員として袴田がRegritに加わりました!私自身もこの1月からインターン生として参画致しまして、自己紹介させていただきました。社員さんたちを前にしての初めての全体挨拶ということで緊張していましたが、皆さんの和やかな雰囲気に助けられました(笑) ...
Regrit Partners
約1ヶ月前
当社のManagerが夢見る世界と実現したいサービス
こんにちは。Regrit Partners Managerの大木聖也です。本記事では私の妄想にしばしお付き合い頂けたらと思います。キャリアにおけるゴール2016年VR元年と言われてから、不動産業・製造業・医療業などをはじめ様々な業界においてVR・AR技術を活用したサービス・ソリューションが徐々に浸透してきたと感じております。都内でも一般の人たちがVR体験できる施設が新宿やお台場にもオープンし、少しずつではありますが世間の人たちにも認知して頂けているフェーズではないでしょうか。私がVRについて興味を持ち始めたのは2014年頃になります。私は、特にエンジニアでもVR分野に強みを持っているビジ...
Regrit Partners
約1ヶ月前
システム開発のモチベーションとは?
Regrit Partners コンサルタント佐々木です。 本日は初投稿として、私の経験をもとに「システム開発のモチベーション」について少しお話させていただきたいと思います。 コンサルタントなのにシステム開発?そもそもコンサルタントなのにシステム開発?という疑問もあると思いますので、簡単に私の経歴から説明させていただきます。 私は、大学の勉強が合わず中退し、色々と悩んだ結果、IT系専門学校に入学し、卒業後に一つ前の会社となります独立系SIer企業に入社しました。 そこでシステムエンジニアとして7年ちょっとシステム開発に携わった経験があり、その経験から「システム開発のモチベーション」に関す...
Regrit Partners
約2ヶ月前
【年末特集記事Vol.5】~Regrit Partners社員による今年の振り返りと来年への想い~
福川 朝陽[Senior Manage まずは、自己紹介をお願いいたします!Regrit Partners 創業メンバーの、福川 朝陽と申します。社会に飛び出したタイミングからずっとこの業界で働いてますが、非常に中味の濃い1年を今年も過ごすことができました。創業1年目を振り返ってどのように感じられていますか?プロジェクトデリバリー、営業、採用、教育、制度設計等々、、、本当に考える事・実行していく事が多く、まさに怒涛の勢いで1年間は過ぎていきましたね。今年一年はどんな年でしたか?今年は、なぜか温泉に行く機会がぐっと増えました。社員旅行でも草津温泉に行ったのですが、それ以外でも月に1回くらい...
Regrit Partners
約2ヶ月前
【年末特集記事Vol.4】~Regrit Partners社員による今年の振り返りと来年への想い~
山木 智史[CEO] まずは、自己紹介をお願いいたします!食べ歩きとスニーカー収集が趣味の山木 智史(ヤマモトじゃないよ)です。現在はスタートアップ企業の社長をさせていただいており、コンサルティングから営業、採用、ファイナンス等、会社運営全般の業務にプレイングマネージャーとして携わっています。創業1年目を振り返ってどのように感じられていますか?創業に至った経緯は2点です。・様々なステージのファームでコンサルタントとしてのキャリアを10年以上経験し、これまでの仲間たちとマーケットに影響を与え、クライアントに喜んでいただく組織を作りたいと考えた。・その仲間たちとコンサルティング+αとしての何...
Regrit Partners
約2ヶ月前
【年末特集記事Vol.3】~Regrit Partners社員による今年の振り返りと来年への想い~
長谷川善康[Senior Manager] ・まずは、自己紹介をお願いいたします!長谷川善康(はせがわよしやす)、射手座、34歳、独身、中肉中背、ゆるい長男です。・創業1年目を振り返ってどのように感じられていますか?創業当初からある程度の勝算はあったものの、プロジェクトワークに会社運営とどちらもそこそこ苦労しました。ただ、優秀なメンバーに支えられ何とか乗り切ることができました。まだまだ至らない点があると感じれたことは非常によかったと思っています。・今年一年はどんな年でしたか?プライベートは何かあったような気もしますが、今となっては思い出せません。ただ、総じて2017年よりは確実に楽しかっ...
Regrit Partners
約2ヶ月前
【年末特集記事Vol.2】~Regrit Partners社員による今年の振り返りと来年への想い~
泉澤 果央[Manager] まずは、自己紹介をお願いいたします!女性社員第1号としてRegritに入社し、現在のところ唯一の女性マネージャー泉澤です。顔は文系、頭は理系。心身は東北がルーツの日本人ですが、南国育ちの外国人と度々間違われます。なぜRegritに参画しようと思われたのですか?老舗からスタートアップへ。大企業からベンチャーへ。LegacyからModernへ。新しい挑戦をするためのチャンスと環境を、Regritが用意してくれたからです。特に、スタートアップへ参画できる機会はそうそう多くありません。お話を頂いた際に、’Seize the fortune by the forelo...
Regrit Partners
約2ヶ月前
【年末特集記事Vol.1】~Regrit Partners社員による今年の振り返りと来年への想い~
今年も早いもので、残り僅かとなりました。特に、当社社員にとっては、転職、入社、昇給など何かと変化の大きな年となったのではないでしょうか。そこで、本日より当社社員による今年の振り返りと来年の抱負についてを数回に分けて投稿していきたいと思います!!中村 貴大[Senior Manager] まずは、自己紹介をお願いいたします!人事をしております、中村です。これまで外資系金融そして外資系コンサルファームを経て、創業メンバーの一人としてRegrit Partnersへ参画しました。コンサルと人事の両方をフルコミットで従事しております。創業1年目を振り返ってどのように感じられていますか?創業2年目...
Regrit Partners
2ヶ月前
【イベントレポート】2018年締めくくり〜忘年会〜
今年も早いもので、残すところ僅かとなりました。昨年の10月にサービスをスタートした弊社ですが、良いクライアント、良い協力会社、良い仲間(社員)に恵まれ、おかげさまで順調に売り上げを伸ばすことができ、社員一同大変嬉しく思っております。そのような折、創業一年の締めくくりに相応しいイベントを開催したく、また社員同士今年一年の労をねぎらうために、先日忘年会を開催致しましたので、今回はその模様をお伝えします。Regrit Partners初めての忘年会は国指定重要文化財である東京駅・丸の内駅舎の中に位置し、100年以上の歴史を誇る東京ステーションホテルで開催されました。 彩鮮やかなお料理に舌鼓しな...
Regrit Partners
2ヶ月前
【インターン体験記Vol.3】~休学して得たのは、度胸と思考力~
今回は、大学を休学しインターン生としてRegrit Partnersに参画している赤沼さんへのインタビューです!現在、赤沼さんは20卒の就活生として就職活動をしていますが、インターンでの経験によってどのような成長をし、就職活動ではどのように活かされているのかお聞きしました!!まずは、自己紹介をお願いします!!初めまして、Regrit Partnersでインターンをしています赤沼です。初めましてと言っても、6月から参画していて、実はちょくちょく登場していました笑 現在は大学を休学していて、週5日でインターンをさせていただいています。ちなみに最近インド旅をして、大学を休学し、インターンにても...
Regrit Partners
2ヶ月前
なぜ、私たち「19新卒」が「20新卒」採用をリードするのか?
こんにちは。Regrit Partnersの大窪です。この度、私たち19新卒が20新卒の採用を担当することになり、来年から本格的に募集を開始します!「ん?19卒って確かまだ大学4年生だよな…?本当にやるの?」という声が聞こえてきそうですが、本当に19新卒が新卒採用やります!!いま私たち19新卒メンバーは来年度の採用に向け、一から採用スケジュールやフローを決め、インターンの企画などを検討・推進しています。その理由は、「新卒の気持ちは新卒が一番理解しているから」です。加えて、当社には外資ファーム出身者を始め経験豊富で優秀なコンサルタントが多く在籍しているため、毎日強烈なフィードバックをいただ...
Regrit Partners
3ヶ月前
【Regrit Partners 社員インタビューVol.7】~元CTOがRegrit Partnersで成し遂げたいこと~
今回は中途入社で活躍される若林さんにインタビューを行いました。ITベンチャー複数社でCTOの経験を持つ若林さんはどのような想いをもってRegrit Partnersを志望してくれたのでしょうか。技術の道に進んだ理由柴本日はよろしくお願いします。若林さんとはずっとお話ししたいと思っていました。私と若林さんは同じ高校出身で、進学先も同じ理系なので、共通の話題が多くあると思いまして!若林よろしくお願いします。そうですね、色々お話ししましょう!柴さっそく共通の栃木高校時代についてお話ししたいと考えています。若林さんはどのような高校時代を送られていたのでしょうか。私は3年間、受験勉強に追われた日々...