1
/
5

【イベントレポート】第6回Regrit全社会

令和に入り、早いもので一か月が経とうとしている今日この頃、RegritPartnersでも令和初のイベントが行われました。そう、全社会です。早くも第六回。そして、なんとこの渋谷オフィスで行われる全社会は今回がラストとなりました。。
ん?最後?つい一年前に移転したばかりでは!?そんな声が聞こえてくるようです。
皆さん気になっているであろう新オフィスへの移転については、近夏公開予定です!

さて、第一回は小さな会議室でこじんまりと行っていた全社会も、今では約2倍の総勢30名のメンバーと肩を寄せ合いながらお酒を片手に持ちながら行う、とても賑やかな会へと成長しました。


*第一回全社会の写真

と今回

今回も新たに加わった新メンバーの自己紹介から始まりました。皆さんあふれんばかりの個性で、今後のRegritの成長が楽しみになるようなメンバーばかりです。

続くプロジェクト紹介では新卒メンバーからのプレゼンもあり、こちらも今後活躍する姿が楽しみです。それにしてもプレゼンが皆さんお上手。。!

そして今回は渋谷オフィス最後にして、初の試みをしました。

そう、それは、、、誕生日サプライズ!!!この日は我らがCEO山木の誕生日でした!みんなでこっそり準備した甲斐もあって、大きなフルーツケーキ、女性社員が選んでくれたアロマディフューザーに、とても喜んでくださり大成功でした。

*僕が考えたケーキのプレートはややウけでしたが、、、。(笑)

和やかなムードが流れる中、当社初となる新規事業のお披露目がありました。

5月より新規事業として“ReBorn”という人材紹介サービスをローンチ致しました。

専任のメンバーも加え、サービス拡大に邁進してまいりますのでどうぞよろしくお願いします!

全社会後半には、当社メンバーの性格診断パート2の結果の発表がありました。前回よりもメンバーが倍近く増え、結果はどう変化したのでしょうか。。。!結果はこちら!



前回と大きな変化はないですが、「論理重視」よりも、少しだけ「想い重視」の性格の方が増えてきたようです。コンサル=論理ではなく、共感性が上がっているのはとても良いことですね。

最後に代表挨拶として山木から話では、新メンバー、新規事業、新オフィスなど勢いが増す中で、今後の抱負と思いを語ってくれました。

また、話の中で“上司をリスクヘッジに使うのではく、リターンを重視して使え”と言っていたのがとても印象的でした。どんなに成長しても、前のめりの姿勢は忘れてはならないと再確認することができました。

次回、新オフィスで行う全社会も楽しみです!

Regrit Partnersでは一緒に働く仲間を募集しています
14 いいね!
14 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング
Regrit Partnersからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?