皆さんこんにちは!
越冬に備え、過去最大に太っている?インターンの楠木です。
今回は年に一度の、最高過ぎる大忘年会の様子を覗いてみたいと思います!!!
入口から迷う程の豪華な会場で、まずは豪華な料理たち・・・!!!
忘年会に美味しいグルメはマスト!
ですが、
会場と会場から見える夜景が豪華すぎて、お酒を飲む前から雰囲気だけで酔いました。
肝心の料理はというと、、、、
おしゃれなサラダに、ミニハンバーガーに、◎△$♪×¥●&%#?!もある!!
豪華!・・・豪華過ぎる!!!
写真の料理、お洒落過ぎて名前、忘れてしまいました、、、すみません、、、
(普段食べない料理なので、名前を覚える暇もなく、食べることに夢中でした。。)
それではいよいよ忘年会START!今年もお疲れさまでした!最初はもちろん ”乾杯の挨拶” !!
忘年会開催のご挨拶。
第2回Regrit Partners忘年会で乾杯の挨拶を担当したのは・・
Regritが誇るイケメン元ラガーマン大口さん!!!(写真一番右)
会場予約から、お楽しみの準備まで奔走してくださった大口さんの記事です。
大切なことはお酒が回ってしまう前に!2019年頑張った人表彰タイム!!!
毎月全社員が一堂に会する、「全社会」なる場で普段はMontlyのMVPが発表されるのですが、、
今月はここ、忘年会の場で行われました!!いつもよりも注目度UPです!
僕の鬼上司?の黒川さん(左)と山木さん(右)
シーリングライトをもらって大喜びの境さん(左)
受賞者の皆さん、全身から喜びに満ち溢れていてとても良いですね。笑
ここで忘れずに伝えておきたいことがあります。
それは、弊社Regrit Partnersは他社にも引けを取らない素晴らしい称賛・感謝文化のある会社ということです。
その賞賛や感謝を明示的に伝える活動のひとつにUnipos(従業員同士が、日頃の仕事の成果や行動に感謝・賞賛するメッセージとともに、ポイントを送りあえるwebサービス)を使用しています!!!
改まった会での表彰も大いに盛り上がりますが、日常の仕事を通じて毎日お互いに感謝の気持ちを伝え合えることは誇れる文化だと思っています。
お楽しみ前の中締めは、Regrit Partnersの誇れる社長、山木さんからのお言葉!
キーメッセージはただ一つ。
「この場も、今年の成果も、会社からの施しではなくみんなで勝ち取ったもの。来年もより良い場所で忘年会が開催出来るように頑張ろう!」
この先、会社が成長しても自分自身が成長しても、この言葉は心に留めておきたいですね。
全員の耳に深く届いたと思います。
それではお待ちかね、大ビンゴ大会の幕開けです!!!
去年も大波乱を巻き起こした(!?)大ビンゴ大会の始まりです。
今年も企画運営の方々が用意してくださった豪華景品をめぐって、会場ははまさに大ビンゴ時代!!
ビンゴマシーン、最初は大口さんが回してくださっていたのですが、途中から弊社最年少マネージャーのお二人に交代しました。
apple社製の某スマートウォッチや、滑らか食感の手作りスムージーキットなど、 、、終盤まで残っていた豪華な景品をわが手中に収めようと、皆必死でした。
ビンゴ大会の様子はこちら。
余談&終わりに
弊社の社長山木はとにかくラフな人柄です。
「OK!いいじゃん!」この一言で大事な事が決まる、なんてこともよくあります(笑)
勿論考え抜かれた上でのOKですが、、、!
社員との距離も近く、僕も気づいたらおやつのポテトチップスを食べられていることもあったような、、、?
普段は(良い意味で)社長らしい雰囲気を感じさせない山木さんですが、仕事に対する情熱や社員に対する愛は人一倍強いです。
そんな山木さんの人柄や想い、社員全員の努力がありRegrit Partnersは2017年8月1日の創立から2年4ヶ月で目覚ましい成長を遂げ、いまだ成長中です!
そして!2020年は更なる高みを目指し、社員一丸となって爆発的に成長していきたいと思います。
この記事を読んで頂いて「Regritにはこんな一面があるんだ!」と少しでも多くの方に思って頂けたら、僕も安心して「インターン納め」ができます。(笑)
初めての方も、そうでない方も、もし興味を持っていただけたらぜひ一度オフィスにいらしてください!
お待ちしています!
それではみなさま、良いお年を!!!
Regrit Partners's job postings