1
/
5

今回のテーマは「〇〇」! ハッピ着て、社内でバルを開催してみました。

みなさん、初めまして!

株式会社リジョブ VALNOMY(バルノミー)委員会・委員長の森田です!

普段の私はwebマーケターとしてパソコンに向かって仕事をしています。が、6月15日の夜はいつもと少し違ってハッピを着て社内を駆け回っておりました。※リジョブは美容・ヘルスケア・介護業界の求人メディア運営や、途上国の未来の雇用を創り出すCSV事業を推進している会社です。

なぜ社内でハッピを・・・??

そう思われる方もいらっしゃるかと思います。私も、リジョブに来るまではハッピを着て社内を駆け回る日が来るとは思ってなかったです。笑

実は、そんなことになった理由は【私の所属する委員会】にあります。

◆リジョブの委員会って?

リジョブには「よりよい会社をみんなで創る」をモットーにした、REJOINという委員会制度があります。

このVARNOMY委員会のほかにも、心づけ委員会・ステップラス委員会など10個あまりの委員会があり、それぞれの関心のある委員会に所属し活動します(人気の高い委員会では、面接選考を行うことも!)。普段あまり関わらない部署のメンバーとのコミュニケーションを広め&深めたり、会社での思い出を記憶に残したり、スキルアップしたり…と、活動を通してさまざまな輪が広まっています。

※委員会制度など、社員をサポートする制度についてはこちらのページをご覧ください。

◆バルノミーって、どんな委員会なの?

そして私が所属するVALNOMY(バルノミー)委員会は、カンタンに言うと、社内でときどきバルを開催する委員会です!

バルには毎回何かしらのコンセプトを決めていて、お酒・食事とコンセプトに合ったコンテンツをみんなでワイワイ楽しみます。普段の仕事ではなかなか関わらない人ともたくさん話すことができるので、このようなバルはとってもいい機会になるんです。

そして委員会でわざわざバルを開催する最大の目的は、そこにあります。

VALNOMY(バルノミー)委員会は、社内でバルを開催するという手段を通じて社内の縦・横・斜めの関係を築きより良い会社にしていこう!という委員会なんです!

◆社内でハッピを着ていた理由

もうお分かりの方もいらっしゃるかもしれませんが、私が6月15日にハッピを着ていたのは、バルを開催していたからです!そして今回のバルのコンセプトが【縁日】だったんですね~。

ちなみにハッピは社員のお祭り好きな方からお借りしました(ありがとうございました)!私も、こういうときのために家に一着くらいハッピをおいておこうかなと思いました。

◆縁日バル

今回のコンセプトは【縁日】!ということで、「輪投げ」「射的」「高級おつまみすくい」の3つのコンテンツを企画(「高級おつまみすくい」は結局「アヒル釣り」になりましたが笑)。

委員会メンバーみんなでミーティングやリハーサルを重ね、いかにバルを盛り上げるかを真剣に考えてきました。学校の委員会さながらの真剣さです。笑 日々の仕事とは違う、こういうことにも真剣に取り組めるのっていいですね!

~準備風景~

↑ 射的で使う割りばし銃を製作中。弾は輪ゴムです!

↑ 社内の一角でリハーサル中。アヒル釣り(左)も射的(右)もいい感じです!

輪投げのおもちゃを注文したけどいつ届くかわからない!

買おうとしていたものが急に値上げされていた!

そういえば紙皿注文してない!

みたいな直前のバタバタ感もありつつ、しっかり輪投げも到着し、紙皿も用意でき、無事に当日の本番を迎えることができました。


~バル当日~

そして迎えた当日。参加人数は【50名】を目標としていました。

正直厳しくない…??と思ったり思わなかったりでしたが、なんだかんだ協力して集客を頑張った結果…

【参加人数 51名 で目標達成!!】

というなんとも嬉しい結果に!コンテンツもみなさんに楽しんでもらうことができ、盛り上がったようでなによりです。部署を超えた交流もたくさん生まれていました!

↑ いろんな部署の方にご参加いただき、終始笑い声が絶えないバルとなりました。

↑ コンテンツには豪華景品(高級おつまみなど)がついています!!

↑ 委員会メンバーもだいぶ楽しんでいました。笑


そんなこんなで、無事、縁日バルは大盛況に終わりました~。

8月と9月にも新しいコンセプトでバルを開催するので引き続き委員会メンバーみんなで頑張ります!

◆リジョブにはほかにもいろんな委員会がある!

私たちVALNOMY(バルノミー)委員会の活動の様子は伝わりましたでしょうか??

もちろん委員会活動を通じて会社をより良くするのも大きな目的です。でもそれ以上に、委員会に参加することで他部署の方々と仲良くなることができます。そして他にもイベントを開催してくれる委員会があって、そのイベントに参加することでも社内での交流の幅を広げられます!

社内での交流を大事にしている会社なので仕事がしやすいですね。

そんなリジョブには、VALNOMY(バルノミー)委員会の他にも会社をもっと良くしよう!という面白い委員会がたくさんあります。これから他の委員会の様子もご紹介していきますので、ぜひぜひご覧ください★


↑ 委員会メンバー集合写真。皆さんに楽しんでいただけたようで、なによりでした!!

株式会社リジョブでは一緒に働く仲間を募集しています
13 いいね!
13 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング
株式会社リジョブからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?