ホーム
農業に休日を!~Grow with IoT~
日本の第一次産業を担っている農家の方たちに、農業生産性向上を目的としたスマート農業システムを提供しています。 日本の問題「高齢化と担い手不足」「経験と勘の伝承」から、世界的な問題「人口増加による食糧問題」「水の枯渇問題」「肥料による環境汚染」を解決できる会社を目指しています。 2020年には海外から多くの観光客が来日します。美味しい「野菜」たくさん食べて頂き、IoTやAI活用による食と農への取り組みを感じてもらえたらと思います。
注目のストーリー他のストーリーも見る
価値観
あたりまえですが、『ゼロアグリ』を愛してやみません。
ザンビア、インドと渡り歩いた元青年海外協力隊。
植物工場でパプリカの栽培責任者をしていたカスタマーサクセス責任者。
リモートメインで働くママさんエンジニア。
休日は地域の児童向け農作業体験のボランティアに精を出すCTO。
など様々なメンバーがいます。
事業バリューは『農家ファースト』
ことあるごとに『それは農家ファーストか?』と問いかけています。
メンバー他のメンバーも見る
喜多 英司
エンジニア
専攻は機械工学だったが、学生時代にゲームソフトメーカーでバイト、それをきっかけにコンピュータの道に進んだ。卒業後は株式会社PFUで当初はPC系ハードウェア設計を...さらに表示
シゴト他の募集も見る
会社情報
神奈川県川崎市麻生区万福寺1-1-1 新百合ヶ丘シティビルディング6F
2005/8 に設立
佐々木伸一 が創業
20人のメンバー
TechCrunchに掲載実績あり / 海外進出している / 1億円以上の資金を調達済み